18きっぷで仙台行く 2016年03月13日 カテゴリ:宮城県 mixiチェック 1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/12(土)09:30:29 ID:C6D 18日から香川、島根に行くので輪行の練習がてら牛タン食べに行きます! 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457742629/ 【18きっぷで仙台行く】の続きを読む
岩手県民だけど初めてまめぶ汁食べた 2016年03月04日 カテゴリ:岩手県土産・食事等 mixiチェック 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/24(水) 20:31:33.617 ID:WlUwLIR2d.net 意外とうまくてワロタ 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456313493/ 【岩手県民だけど初めてまめぶ汁食べた】の続きを読む タグ :#まめぶ汁#久慈市
青森県八戸市のここがすごい!!! 2016年02月17日 カテゴリ:青森県 mixiチェック 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/08(月) 19:00:03.821 ID:4cGCX5UZ0.net 青森県2位の人口(約23万人)を誇る 特例市に指定されている 青森県1位の人口密度(約756km²)を誇る 新幹線の駅がある(元終点) 東北有数の工業都市 伝統芸能である八戸三社大祭や騎馬打毬は共に国の重要無形民俗文化財に指定されている 伝統工芸品には八幡馬・八戸焼・南部姫毬などある 郷土料理には南部煎餅・せんべい汁・いちご煮などがある イカなどの海産物がすごい スケート・アイスホッケーが盛んで氷都八戸の異名を持つほど B-1グランプリ発祥の地でもあり第1回の殿堂入り・開催地(投票対象外)後の第2回~第4回は2位第5回・第6回は3位第7回では優勝し第1回の殿堂入り以外で全て3位以内を獲っているのは八戸のみ 是川遺跡や風張遺跡などを有する 太平洋側気候であるが夏はやませの影響で涼しい 冬は東北にありながら降雪量が少なく乾燥し晴天が多いため日照時間も長い 岩手県のめんこいテレビ(フジテレビ系列)の放送をみることができる(津軽地方は不可) 八戸工大一や八戸光星などの強豪スポーツ校がある 八戸キャニオンという石灰石の巨大露天掘り鉱山があり最深部は日本で一番海抜が低い みなさんもぜひ八戸市に!!!!! 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454925603/ 【青森県八戸市のここがすごい!!!】の続きを読む タグ :#八戸#蕪島
郡山「グリーンカレーを新名物に!」 2016年02月08日 カテゴリ:福島県土産・食事等 mixiチェック 1: 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 16:47:32.98 ID:HZpxvorb0.net BE:592048191-PLT(13345) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/o_anime_basiin.gif 愛好者たちが地元の名物として新たに売り出そうとしている「グリーンカレー」をPRするイベントが郡山市で開かれ、訪れた多くの人が食べ比べを楽しみました。 このイベントは、地元の野菜をふんだんに使ったグリーンカレーを新たな名物として広めようと活動している飲食店の関係者などからなる団体が開き、郡山市中町のイベントスペースには、市内でほうれん草などを使ったグリーンカレーを提供している4つの店がブースを設けました。 提供されたカレーは、見た目の色味がほうれん草による緑色が濃いものから普通のカレーに近い黄色っぽいものまであり辛さもさまざまです。 訪れた人たちは、それぞれ特徴があるグリーンカレーを食べ比べて楽しんでいる様子でした。 訪れた人は、「グリーンカレーは初めて食べましたが、おいしいです」とか「たくさんの種類があって味の違いが楽しめました」などと話していました。 また会場には、郡山商業高校の生徒がパッケージも含めて考案した「郡商カレー」を販売するコーナーもあり、多くの人が買い求めていました。 郡山商業高校の生徒は、「地元の食材にこだわって作ったので、おいしさを全国に発信していきたいです」と話していました。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055617521.html 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454917652/ 【郡山「グリーンカレーを新名物に!」】の続きを読む
東北の中で一番影の薄い県といえば 2016年01月28日 カテゴリ:東北地方 mixiチェック 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/17(日) 14:25:08.866 ID:u5fZQSWka.net どこ浮かんだ? 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453008308/ 【東北の中で一番影の薄い県といえば】の続きを読む