47都道府県最弱県、「宮崎県」に決定する 2022年12月29日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/09/26(月) 20:14:15.01 ID:FMGZxriWd 理由は他県に行くのにも苦労して閉塞感がすごいから。引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664190855/ 【47都道府県最弱県、「宮崎県」に決定する】の続きを読む
【宮崎】〝豚骨スープ〟で観光カート疾走 排ガスはチャーハンの香り 2022年11月23日 カテゴリ:宮崎県交通 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/11/22(火) 01:48:52.65 ID:BxB/6AFm9 高千穂あまてらす鉄道(宮崎県高千穂町)が、観光用カートの燃料を豚骨ラーメンのスープからつくったバイオディーゼル燃料に切り替えた。脱炭素化に向けた取り組みで、排ガスはまるでチャーハンのような香り。煙たさも減り、乗客の評判は上々だ。 カートはディーゼルエンジンを積んだ駆動車と2両の客車で編成し、60人乗り。往復約5キロの路線を30分で運行する。沿線には地上からの高さが約105メートルの高千穂鉄橋があり、走行中は絶景が楽しめる。 軽油に代え、8月に導入したバイオディーゼル燃料は、福岡県の運送会社「西田商運」が開発した。同社は食べ残しのラーメンのスープからラードを分離して回収。固まらないように特殊な方法で精製し、燃料を製造している。 2005年の台風被害で廃線となった旧高千穂鉄道の線路を使い、あまてらす鉄道は09年から観光用カートを運行している。 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20221121-XZCUKB42YFP3NCZJTKGZSS2RIQ/ 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669049332/ 【【宮崎】〝豚骨スープ〟で観光カート疾走 排ガスはチャーハンの香り】の続きを読む
【宮崎】50年以上の歴史に幕 平和台の“名物ホットドッグ” 2022年06月07日 カテゴリ:宮崎県土産・食事等 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/06/06(月) 19:42:10.06 ID:zbj7ErU+9 宮崎市の平和台公園で50年以上、名物のホットドッグを提供し続けてきた店が7日閉店、思い出詰まった味を懐かしむ多くの人たちが訪れています。 朝10時。宮崎市の平和台公園に決まってやってくる一台の移動販売車。 車内に正座しホットドッグを作っているのは、中原サチ子さん83歳です。 パンをカリっと焼き上げて作るキャベツたっぷりのホットドッグ平和台の名物です。 「美味しい!」 「美味しいです」 中原さんは1971年に、日南市で移動販売をスタート。 5年後に現在の場所に移り、天気の悪い日以外はほぼ毎日、店を出し続けてきました。 「(昭和)46年に始めたからその頃は新婚さんが定期観光バスが3台出ていた」 「福岡から子どもさんが来やったわ」 「親が新婚旅行に来てたってあのおばちゃんまだいると~って言われたって」 「二代、三代になりゃせんどかね~」 「香港・台湾すごかった。ずら~っと並んでね」 Q・外国の言葉も? 「商売だけのこと」 「聞くだけじゃだめ、発音ができないわけ。聞いて自分が書かないと」 半世紀に渡って平和台公園に響き続けた中原さんの元気な声、その声が聞けるのも残りわずかとなりました。 中原さんは材料費の値上げや自身の年齢などを考慮し、7日に店をたたむことを決めました。 続きはソースで https://www.fnn.jp/articles/-/370928 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654512130/ 【【宮崎】50年以上の歴史に幕 平和台の“名物ホットドッグ”】の続きを読む
【宮崎】 ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」 2022年05月25日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/05/24(火) 20:55:20.18 ID:Edt2r8d49 宮崎市は23日、ふるさと納税の寄付者に返礼品の精肉を二重に発送するミスが140件(寄付総額210万円)あったと発表した。対象の寄付者にはメールで経緯を説明し、生ものであるため返品を求めず、食べてもらうよう案内している。 市によると、この140件の返礼品はまず、今年2月下旬から約1か月間に1回目の発送を行った。その際、市がふるさと納税運営業務を委託する「宮崎ふるさと愛寄付金サポートグループ」が発送済みとするデータ処理をしておらず、5月15日、誤って再び返礼品が発送された。 ===== 後略 ===== 全文は下記URLで https://www.yomiuri.co.jp/national/20220523-OYT1T50176/ 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1653393320/ 【【宮崎】 ふるさと納税の返礼品140件を二重発送…生ものの精肉なので返品求めず「食べて」】の続きを読む
「宮崎県」民だけど、宮崎って何があるの?って聞かれて 2022年02月15日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2021/09/04(土) 13:41:29.456 ID:2PioRBsp0 未だにシーガイア知ってる?一世を風靡したシーガイア実はまだあるよ って伝えてどうにかしのいでる 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1630730489/ 【「宮崎県」民だけど、宮崎って何があるの?って聞かれて】の続きを読む