旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    高知県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2025/05/22(木) 01:27:51.86 ID:o3FE65Ji9
    高知市に22日、作業服大手・ワークマンの新業態店舗がオープンします。
    作業服でなく普段使いできるおしゃれな服が販売される四国初出店の店舗で、21日はメディア向け内覧会が開かれました。

    高知市一宮南町に22日オープンするのはワークマンが展開する新業態店舗「Workman Colors」です。

    (ワークマン広報部 伊藤磨耶さん)
    「ワークマンがもともと築いてきた高機能で低価格とおしゃれな商品を品ぞろえした店舗になっております」

    女性向け商品が中心の店舗「ワークマン女子」を2025年3月から「ワークマンカラーズ」にリニューアルし、女性だけでなく男性や子ども用の衣料品を扱う店として全国展開しています。店内にはおしゃれなスカートやパンツ、靴などおよそ900アイテムがずらりとならんでいます。ワークマンの強み「高い機能性」がさまざまなアイテムに施されています。

    (リポート 岡本采子 アナウンサー)
    「おすすめはこちらの最強UVパーカーです。なんと上半身が全部隠れます。目の辺りは透けていて前はしっかり見えますし、生地はサラサラしていてとても着心地がいいです」

    360°UVパーカー
    no title

    no title

    360度UV対策ができるこちらのパーカー。SNSでも話題になった人気商品です。国内・海外の流行をチェックしてデザインや機能性を取り入れトレンドの商品を販売するようにしています。機能性に加えて「圧倒的な低価格」でさらに他社と差別化を図ります。

    テレビ高知
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1928565

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747844871/

    【四国初出店!高知市に『Workman Colors』22日オープン 作業服大手・ワークマンの新業態店舗(作業服はありません)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2025/04/24(木) 00:21:04.63 ID:14dJJsnp9
    高知県の推計人口が65万人を割り込む中、高知市は若手職員を中心とした人口減少対策のプロジェクトを発足させる方針です。

    21日に発表された4月1日現在の推計人口は初めて65万人を割り込みました。
    64万8313人このうち高知市では2024年の同じ月と比べて4000人以上減少しています。高知市は転入、転出、転出先などを年代別に調査していて、今後、神谷副市長を中心に「若者が住み続けたい町づくり」を目指すプロジェクトを発足させる方針です。加えて「高知市に帰ってきたくなる」こと、「移住の促進」の3本柱で人口減少に対応していくとしています。

    ▼高知市 桑名龍吾 市長
    「『都会に行った方がいい生活ができる』と思い込んでいる人たちがいるので、『そうじゃないよ』『高知でも十分、充実した生活ができる』ということが、わかってもらえるようなことを、もっと広く伝えていきたい」

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/91c96c13b6baf6d54cae04c8b4c0c5f6a1f37ea0

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1745421664/

    【「都会に行った方がいい生活ができると思い込んでいる人たちがいる」 高知市長「若者が住み続けたいまちづくり」目指す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    GmIRvD5bcAIWtQR

    1: 名無しの旅人 25/03/17(月) 09:56:02 ID:gc3b
    スーパーのカツオのたたきが紙ペラに見えるでこんなん

    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742172962/

    【「カツオのたたき」って高知で食わないと食ったことにならんよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_973dc2d6e2fb887fc171c1885fd4ba7b869027

    1: 名無しの旅人 2025/02/18(火) 15:53:15.64 ID:qzLCXYBg9
    ディスカウントストア「ドン・キホーテ高知店」が18日、高知市にオープンしました。全国で店舗がなかったのは高知県のみで、全ての都道府県に店舗を構えたことになります。

    2月18日にオープンしたのは「ドン・キホーテ高知店」です。店舗は高知市東雲町の電車通り沿いにあり、売場面積は3726.5平方メートル。2階建ての店舗は1階が営業フロアとなっています。

    開店前から800人以上が長蛇の列を作り、開店を待ちわびました。

    ドン・キホーテは1989年3月、東京都府中市にドン・キホーテ府中店が開業したことを皮切りに、全国展開。高知を除く、全ての都道府県に店舗を構えていて、高知が最後の空白地帯となっていました。高知へのオープンで「全国制覇」したことになります。

    「ドン・キホーテ高知店」はいたるところに装飾や手書きのポップが飾られていて、にぎわいのある、「ドンキ」らしい雰囲気となっています。

    土佐弁や、高知のマスコットキャラクターとのコラボTシャツなど、高知らしい商品もたくさんあり、お酒が大好きな高知県民をターゲットに、1500種類ほどの酒を取りそろえているということです。これは同じ規模の店舗よりおよそ200種類多いといいます。アルバイトはおよそ150人。全員が県内在住だといいます。

    駐車場は屋上も含めて、255台分用意されています。周辺の交通渋滞を配慮し、店舗としては、公共交通機関の利用も呼び掛けています。

    [テレビ高知]
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc9acf2837e26812061b150c0537f1cd32eb2c5

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739861595/

    【【高知】全国で唯一ドン・キホーテが無かった高知に、初の店舗がオープン! 開店前から800人が長蛇の列】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2025/01/29(水) 08:54:22.44 ID:??? TID:zuuchan
    ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が2月18日に高知市にオープンすることが決まりました。全国で店舗がなかったのは高知県のみで、このオープンで全ての都道府県に店舗を構えることになります。

    2月18日にオープンするのは「ドン・キホーテ高知店」です。店舗は高知市東雲町の電車通り沿いにあり、売場面積は3726.5平方メートル。2階建ての店舗は1階が営業フロアとなっています。

    ドン・キホーテは1989年3月、東京都府中市にドン・キホーテ府中店が開業したことを皮切りに、全国展開。高知を除く、全ての都道府県に店舗を構えていて、高知が最後の空白地帯となっていました。
    高知へのオープンで「全国制覇」することになり、運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは「47都道府県への出店を達成できたことは、長年の目標であり、社員一同、大変喜びを感じております。日本全国のお客様に、より一層の驚きと感動をお届けできるよう、全力を尽くしてまいります」とコメントしています。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/572dca1265a225f9dfc7d03e5ee2f6ef874e94d6

    引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1738108462

    【【最後の空白県】高知にドン・キホーテ上陸!47都道府県制覇、夢が叶った!2月18日新店舗がオープン】の続きを読む

    このページのトップヘ