新しいだけあってなかなか充実したスパ銭だった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751531992/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:40:43.937 ID:7uJhZrAY0
飛び込める水風呂があるとこ?
4: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:41:08.407 ID:dRxI8chn0
>>2
そう、こんな暑い日には気持ちよかった
そう、こんな暑い日には気持ちよかった
3: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:40:50.305 ID:qi2PZ8f40
サウナ好きなの?高くないあそこ?
5: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:41:18.949 ID:dRxI8chn0
>>3
950円だからそんな高くないよ
950円だからそんな高くないよ
6: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:41:56.529 ID:qi2PZ8f40
>>5
スーパー銭湯としては高いな
スーパー銭湯としては高いな
7: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:42:30.452 ID:dRxI8chn0
>>6
都内の方だとこんなもんよ
都内の方だとこんなもんよ
8: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:45:01.871 ID:qi2PZ8f40
>>7
埼玉県だし所沢だし…
おれスーパー銭湯好きだけどサウナ好きじゃないからさ
キンクイになる前のスーパー銭湯の頃はあそこよく行ってた
埼玉県だし所沢だし…
おれスーパー銭湯好きだけどサウナ好きじゃないからさ
キンクイになる前のスーパー銭湯の頃はあそこよく行ってた
9: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:46:28.199 ID:dRxI8chn0
>>8
露天のぬるま湯が気持ちよかった
露天のぬるま湯が気持ちよかった
10: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:47:34.505 ID:qi2PZ8f40
>>9
サウナありきだろ?
あそこ食事はどうなの?
サウナありきだろ?
あそこ食事はどうなの?
13: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:51:08.889 ID:dRxI8chn0
>>10
食事はしてないけどステーキ丼とかボリューミーなやつが多そうだった
食事はしてないけどステーキ丼とかボリューミーなやつが多そうだった
18: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:54:14.698 ID:qi2PZ8f40
>>13
若年層向けなメニューなん?
キンクイもいいだろうけど新座温泉とかサイスポのサウナも行ってみ
若年層向けなメニューなん?
キンクイもいいだろうけど新座温泉とかサイスポのサウナも行ってみ
22: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:57:00.480 ID:dRxI8chn0
>>18
機会があれば行ってみる
機会があれば行ってみる
19: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:54:23.818 ID:r4Mp0ia20
>>10
露天のぬるま湯は水風呂とは違うやつのこと言ってると思う
35℃くらいの不感湯いまやってるのよ
露天のぬるま湯は水風呂とは違うやつのこと言ってると思う
35℃くらいの不感湯いまやってるのよ
24: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:57:38.220 ID:dRxI8chn0
>>19
そうそれ
テレビ付いたとこでぬるくてそこが1番気持ちよかった
そうそれ
テレビ付いたとこでぬるくてそこが1番気持ちよかった
11: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:48:08.762 ID:7uJhZrAY0
シングル水風呂にも入ったの?
14: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:51:25.457 ID:dRxI8chn0
>>11
入ったよ、めっちゃ冷たくてすぐ出たけど
入ったよ、めっちゃ冷たくてすぐ出たけど
16: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:52:57.342 ID:r4Mp0ia20
6月末に行ったけどシングル水風呂今シングルじゃないよな
12℃くらいだった
12℃くらいだった
20: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:56:09.307 ID:dRxI8chn0
>>16
室温がゼロ度前後で、水温が6度くらいだった
室温がゼロ度前後で、水温が6度くらいだった
23: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:57:06.601 ID:r4Mp0ia20
>>20
6℃ならいいな
俺行ったとき故障でもしてたのかな…
6℃ならいいな
俺行ったとき故障でもしてたのかな…
26: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:58:10.698 ID:dRxI8chn0
>>23
猛暑日だから冷たくしたのかもしれない、一瞬でかなりクールダウン出来た
猛暑日だから冷たくしたのかもしれない、一瞬でかなりクールダウン出来た
27: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:58:40.587 ID:r4Mp0ia20
>>26
いいなあ
車修理から戻ってきたら絶対また行くわ
いいなあ
車修理から戻ってきたら絶対また行くわ
29: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 17:59:47.487 ID:dRxI8chn0
>>27
行くなら平日がいいよ、土日は多分激混み
行くなら平日がいいよ、土日は多分激混み
30: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:00:35.108 ID:r4Mp0ia20
>>29
もちろん有休取って行くよ!
土日なら朝6時からの入店であればわりと人少ないよ!
もちろん有休取って行くよ!
土日なら朝6時からの入店であればわりと人少ないよ!
31: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:01:52.526 ID:dRxI8chn0
>>30
そっか、ここ朝風呂やってるんだっけ
そっか、ここ朝風呂やってるんだっけ
35: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:15:31.526 ID:r4Mp0ia20
いっそ飯能まで行って喜楽里別邸入ろう
36: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:21:18.650 ID:qi2PZ8f40
>>35
あそこもお勧めしないんだわ。無駄に高くて客多くていいとこない。あの辺りならサイスポか真内の湯行っとけばいい
あそこもお勧めしないんだわ。無駄に高くて客多くていいとこない。あの辺りならサイスポか真内の湯行っとけばいい
39: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:24:43.216 ID:dRxI8chn0
>>35
一度行ったけど人少なくて良かった
宮沢湖の景色は見えなかったけど
一度行ったけど人少なくて良かった
宮沢湖の景色は見えなかったけど
40: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:26:08.958 ID:qi2PZ8f40
>>39
メッツァビレッジ、ムーミンバレーパーク出来てか空いてるなんてないぞ
メッツァビレッジ、ムーミンバレーパーク出来てか空いてるなんてないぞ
43: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:31:45.552 ID:dRxI8chn0
>>40
平日はほんと空いてた
炭酸泉も入ってる人あんまいなかったし
平日はほんと空いてた
炭酸泉も入ってる人あんまいなかったし
45: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:37:38.177 ID:sn3X4jV80
名古屋のキャメルリゾートみたいな感じかな
48: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:40:01.770 ID:dRxI8chn0
51: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:41:55.289 ID:qi2PZ8f40
>>45
経営運営会社が同じだぞ、
経営運営会社が同じだぞ、
53: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:45:00.496 ID:crHYkDfx0
>>51
スパジャポも同じだよね
スパジャポも同じだよね
32: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:02:12.563 ID:TwuwJu3Bd
所沢仕事でたまに行くけど入った事無いな
33: 名無しの旅人 2025/07/03(木) 18:04:42.723 ID:dRxI8chn0
>>32
風呂の種類も豊富でいいよ
ここより少し落ち着いたとこだとちょっと先に湯楽の里もある
風呂の種類も豊富でいいよ
ここより少し落ち着いたとこだとちょっと先に湯楽の里もある
スポンサーリンク
コメントする