1: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:44:32.81 ID:+Iprf9Vl9
TRILL

少し外出すれば、生活に必要なものの大部分が揃う「東京」。大きなイベントごとも、東京近郊で開催されることが多いですよね。

SNSに「東京在住の若者が万博に行きたがらないのは、生活圏が狭く、関西に興味がないのでは?」といった趣旨の投稿がされ、話題になりました。

そこで今回は、東京出身かつ、現在東京にお住まいの方限定で、「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意できるかどうか調査しました。

「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意しますか?
東京出身かつ、現在東京にお住まいの、18歳以上の男女を対象にアンケートを実施し、129名(有効票)から寄せられた結果がこちらです!

「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意しますか?という質問に対する回答数は以下のとおりです。

「同意できる」56票

「同意できない」73票

今回は、「同意できない」という意見が多い結果となりました。

寄せられた意見を紹介します。

同意できる方の意見

「東京の人は自分の生活圏にしか興味がなく移動もしない」という意見に同意するという方の意見を紹介します。

生活圏に何でもあるから

中央線沿いに住んでいるのですが、定期券の範囲で買い物もエンタメも全て完結してしまうので、どうしても行きたいお店やイベントがない限り、遠い所には行かないです。
(20代女性・会社員・東京都)

東京では田舎と比べてお店が溢れているため、生活圏がそこだけで完結していて、たいして遠くに行く予定がないと思います。
(20代男性・カメラマン・千葉県)

続きは↓
https://trilltrill.jp/articles/4139265

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750337072/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:45:11.31 ID:E+fpCNtF0
行きたがる理由があるとしたら何だろう

15: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:49:36.34 ID:zUAmLFml0
>>2
「近い」だろ

万博はこれしか理由がない
USJは遠くても行く若者いるけど
万博は金かけていく価値あるかと言えば...

4: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:45:39.72 ID:URltOcPk0
田舎だってイオンモールで完結してるぞ

6: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:46:43.41 ID:qzddC2ID0
賃金少ないのに高い金出してわざわざ行くほどじゃないってだけだろ

13: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:49:05.88 ID:stDh9J180
せいぜいUSJ行ったついでに寄るぐらいかな
日程と時間に余裕があればだが
でもその余裕あったら万博行くよりタコ焼食ったりお好み焼き食ったりしてたいわ

19: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:51:04.07 ID:LufMoIqN0
万博を見てみようと行くやつに成功者が多いような気がする

108: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:15:17.35 ID:DyRCKlaX0
>>19
成功者は好奇心旺盛
批判するにしても体験してから

25: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:52:43.34 ID:HfmU04550
東京には上高地みたいな大自然も無いし伊豆のような綺麗な海も無いのになんでもあるとか笑うわ

33: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:54:59.47 ID:3J/wlupy0
万博やってるから大阪は京都よりもホテル代高いな

38: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:57:01.46 ID:6J8ckTl90
万博いったけど、幕張メッセとかビックサイトでもできる内容だわ

39: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:57:15.53 ID:LL9Ro5om0
関西だって日帰りで行ける阪神間の人ばかり
中心は大阪次が兵庫
その兵庫だって日本海側から来る人はあまりいない
京都の人があまり来てない
東京の人が来るなんて思ってない変な記事書くな

40: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:57:17.79 ID:T9Ht9qoz0
地元民は東京タワーも原宿もいかないだよ

42: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:57:30.77 ID:tDXjG6/40
何か理由があって行かないのじゃなくて何も理由がないから行かないんだろ

48: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:58:22.29 ID:MVc/3pE+0
予約が面倒そうで行く気にならない

52: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 21:59:24.27 ID:KW0oRY980
もう暑いしわざわざ大阪まで行きたくないだろ

62: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:00:53.96 ID:21vdHBRr0
リニアが通ってればもっと行ってた

67: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:01:30.09 ID:aPuNWicf0
家族持ちの祭典だしな お前らいつも1人だし
上級ばかりだよ 万博来てるの 

83: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:06:21.86 ID:1CQz+Q5P0
万博は関係なく、金がないからだろ

95: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:10:59.53 ID:FuZNz7320
全国が万博に浮かれるとか昭和だよ

97: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:11:10.40 ID:iMUB8LXn0
俺の通勤ルート
勝どき(月島)ー築地ー大門(銀座)ー西麻布ー六本木ー青山ー表参道ー原宿ー渋谷

この範疇で大体なんとかなる
日本橋も近いしな

100: 名無しの旅人 2025/06/19(木) 22:12:51.32 ID:VJa3I3+N0
混んでてなにするにも暑い中で並ぶところにお金かけて行ってもね

スポンサーリンク