32524335_s

1: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:05:14.956 ID:JtZLvxHp0
まさか行くことになるとは

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749913514/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:05:38.999 ID:JtZLvxHp0
誰か行った人いる?

4: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:06:05.528 ID:cfdA0EBh0
あの評判で行くわけねーだろ

9: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:06:57.295 ID:JtZLvxHp0
自分も馬鹿にしてたんだけど家族が楽しんでるのをみて行きたくなってさ

10: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:07:08.067 ID:o0KFlwHe0
ただで?交通費は?

11: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:08:54.941 ID:JtZLvxHp0
>>10
二回行く予定なんだけどどちらも家族持ち

12: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:10:04.222 ID:JtZLvxHp0
デジタルに弱い家族に代わって色々やってたら面白そうだなと

13: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:10:13.356 ID:pPPyuGUQ0
虫が多すぎて気づいたら口とか耳に入ってるらしい

15: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:11:41.082 ID:JtZLvxHp0
>>13
虫は気になるね…
水辺だけとかじゃなくて全体なのかな?

56: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 02:24:29.478 ID:Y79PDrEO0
>>15
駅で大量捕獲しまくってる動画ならあった

まあウォータープラザのアホみたいな大群と比べたら何も居ないレベルだけど

14: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:10:54.507 ID:JtZLvxHp0
フルキャッシュレスはどうかと思うけどね

17: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:12:34.304 ID:haC2gGHv0
アーバンリサーチの隣の建物の中のトイレが人少なくて穴場だったよ

20: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:13:41.689 ID:KKpboFGP0
天気が良くて最高だった

23: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:14:50.390 ID:JtZLvxHp0
>>20
それはいいな!
どこ行った?
どのくらいの日数行ったのかも気になる!

30: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:19:52.432 ID:KKpboFGP0
>>23
2週目に行ったから
予約取れてなくて予約なしで入れるところにしか入ってない
なぜか飯食うところにたどり着けずアイスしか食ってない
とりあえず先ずリングに登って1周すると良いかも

25: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:16:01.621 ID:vUo9pJwx0
ちょうど今週行ったけどアメリカとかの大人気パビリオンは1日かけて並ぶ気でいないとダメだな。
あと飯はこだわりないならおにぎりとかパンにした方が良い。
飯食うのにも並ばないといけないから時間がもったいないと思う

27: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:17:43.744 ID:JtZLvxHp0
>>25
レスサンクス!
他はどこに行った?
珍しい外国パビリオンのご飯が食べたいんだけどそれも混むのかな?

35: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:24:59.466 ID:vUo9pJwx0
>>27
予約取れた電力館とUAEとコモンズ館全部だな。
平日で天気悪いのに人は多かったよ。
あと車椅子とベビーカーの優先レーンみたいなのが国によってはあるけど、それを悪用して並んでる人も多いかもしれない。
自分は小さい子がいるのでベビーカーで並ぼうとしたけど多すぎて並べなかったわ。
小学生レベルの子がベビーカー乗ってるのには笑ったわ

43: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:30:43.000 ID:JtZLvxHp0
>>35
悪用してる輩がいるのか……
足の悪い自分も長く並ぶのはしんどいから障害者レーン?とかで並びたいんだけど手帳を出せば平気かな?

28: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:18:57.874 ID:JtZLvxHp0
自分は身体障害があるから手帳を使って色々見て回ろうかと

29: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:19:41.011 ID:JtZLvxHp0
コモンズ館で色々質問したいな

32: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:23:25.380 ID:JtZLvxHp0
自分は7月9月と行くんだけど暑さが心配だわ

33: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:24:33.847 ID:KKpboFGP0
コモンズはなんだかんだ楽しかったから全部制覇するのオススメだ
しょぼいとは言ってはいけない
よく考えたら見てもらっても利益にならないはずだが
とにかくみんな笑顔で接してくれるから好奇心を持って見学するべきだ

37: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:26:42.372 ID:JtZLvxHp0
>>33
しょぼいなんてとんでもない!
少しだけ英語ができるからその国について展示を読んだりした上で話したい!
そういう意見が凄く聞きたかったんだ!
ありがとう!

34: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:24:53.239 ID:XzyTxbBWd
俺も先週行ってきた
大屋根リングはエレベーターあるぞ

40: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:28:27.464 ID:JtZLvxHp0
>>34
お!!
エレベーターあるのか!
それなら足が悪くても登れるな!!

36: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:25:23.887 ID:Ue6OpWpf0
めっちゃウキウキでミャクミャク様のあの赤い輪っか買って付けてそう

38: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:27:49.771 ID:JtZLvxHp0
>>36
あの輪っか売り切れって聞いたけどあるのかな?
ウキウキでつけちゃうタイプだわまららろ

41: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:29:38.620 ID:Ue6OpWpf0
>>38
そんな人気なのか!
でも万博行くんだったら絶対ゲットしたいところだな
アレ付けないと始まらないぜ!

44: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:32:08.420 ID:JtZLvxHp0
>>41
いい年の大人なんだがディズニーも耳付けちゃうタイプだから普通に欲しいwww
楽しんだもんがちだからねww

48: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:39:35.541 ID:S+CnjEug0
いいなあ俺も行きたい

49: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:40:57.003 ID:JtZLvxHp0
>>48
どこが気になってるパビリオン?

50: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:42:22.356 ID:S+CnjEug0
>>49
中身は特に知らないけど弊社が関わってるパビリオンがいくつかあるからそれ含め全体を見回りたい

51: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:44:53.646 ID:JtZLvxHp0
>>50
そういう見方もいいね!
御社関連で行くことはできないのかな?

53: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:47:25.659 ID:S+CnjEug0
>>51
ケチな会社だからそーゆーのないw
自腹で行くしかないけど遠くて厳しいから行けるのうらやましいわー

52: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:46:36.742 ID:JtZLvxHp0
7月はパソナと電力が取れてるのは嬉しい

39: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:28:15.062 ID:KKpboFGP0
エレベーターはバランスよくあるから大丈夫
思い返したらどこのパートにいるスタッフとか警備員とか店員とかみんな笑顔だった
料金高いとか愚痴がネットにあるけどあれは利益を追求するような施設やイベントではないし
要するに今回限りの祭りのようなものだと感じた

45: 名無しの旅人 2025/06/15(日) 00:36:12.213 ID:JtZLvxHp0
>>39
全くのその通りだと思う
万博ってお祭りな感じだよね
みんな笑顔で楽しそうなの素敵だね
定額じゃないチケットでも自分はそこまで高く感じないな
他のテーマパークとかに比べたら今日日そんな騒ぐ値段じゃない

スポンサーリンク