1: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:03:29.63 ID:txfoFjJ49
乗りものニュース編集部

神奈川県相模原市が2025年5月30日から6月15日にかけて、「中山間地域の交通再編に係るアンケート」を実施、バス利用者や地域住民の協力を呼びかけています。当該エリアでは神奈中のバス路線の多くが廃止される見込みです。

津久井より西、ごっそり廃止?

神奈川県相模原市が2025年5月30日から6月15日にかけて、「中山間地域の交通再編に係るアンケート」を実施、バス利用者や地域住民の協力を呼びかけています。

対象は、相模原市北西部の中山間地域、旧津久井町や藤野町エリアです。この地域では神奈中バスが運行されていますが、2024年6月に同社から運転手不足を理由に、路線の統廃合を前提とした再編へ向けた協議の申し出があったとして、市は多くの路線を「乗合タクシー」に転換することを検討しています。

神奈中の津久井営業所がある三ヶ木バス停より西側の路線は、乗客の多い三ヶ木~相模湖駅間の2系統を除き、全て(計11系統)廃止する方向で協議しているといいます。

このなかには、中央本線の藤野駅を発着する路線のほか、三ヶ木―月夜野間の「三56」などが含まれます。同系統の終点の月夜野バス停は、神奈中バスで唯一、山梨県内(道志村)に所在し、ここを始点とする都留市方面へ向かう富士急バスへ乗り継ぎが可能。路線バス乗り継ぎの旅を楽しむうえでカギとなるポイントとなっています。

続きは↓
https://trafficnews.jp/post/554962

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749539009/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:04:09.19 ID:yjun0wCz0
バスが廃止って、もう終わりじゃん

3: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:04:13.62 ID:lMRCJ04I0
テレ東「よし歩け」

12: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:08:11.77 ID:18UoE0uj0
>>同社から運転手不足を理由に、

正直に赤字だからと言われたら仕方ないと思うが、
流行りのクソみてーな理由を出してくるなら反発したくなるな

18: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:13:25.06 ID:air1RzRA0
そりゃ神奈川”中央”交通だから西の端っこまで面倒見きれないわな。

20: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:14:54.31 ID:VhSKc72t0
低廉な乗合自動運転車両を増やすしかないな
特区でも何でもいいから、要件を緩和してガンガン導入するべき

21: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:16:19.28 ID:lMRCJ04I0
>>20
バス路線廃止した後デマンドタクシーとか何やっても
根本的に人間がいないから利用もほどんどされないし、何もかも廃止されて行く

22: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:16:41.11 ID:VL45ek2D0
バス旅でよく出てきた酒田も全滅で驚いた
蛭子版の最終回で諦めて失敗した所
Wもあのへんでラブホテル泊まるハメになってたしw

25: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:19:52.23 ID:9P9glT790
Zだとこの路線を使わずに富士吉田から大月にいって結果失敗したな

27: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:19:54.96 ID:RfBHs4jQ0
路線無いところはタクシー使うしかないな
長距離歩くのも危険だろ

32: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:22:20.87 ID:lMRCJ04I0
>>27
田舎はタクシー会社も滅びつつある
ある程度の市はまだ生き残ってるが、そこから全部タクシー?いったいいくらになるの?っていう感じ

28: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:20:36.97 ID:PUYiKZ3H0
バス運転士の給与を叩いたバカのせいで
給与が下がって運転士不足になったんだったか

35: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:23:22.59 ID:o56PkRbd0
日本こそ、EVと自動運転が必要なんだよ

39: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:26:26.04 ID:mVv/wbU10
維持費がないならしょうがない
嫌なら寄付してやれよ

41: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:29:52.42 ID:5HFmITIP0
横浜市内でも1時間1本になった路線あるしな~
都心部って威張ってるけど移動難民になるのは必至

43: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:30:01.55 ID:o7Ikia4j0
地方は次々に減便や廃止路線が出て来てるよな

53: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:39:07.18 ID:yawPRQgV0
バスは減便、廃線しまくってるのに高齢者は免許返上しましょうとか無理なんだよ

56: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:40:12.71 ID:lMRCJ04I0
>>53
高齢者はそろそろ高齢者施設に入れってことだよ
運転できなくなる奴はすぐに身の回りのことを自力で出来なくなる

60: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:44:11.97 ID:+BQENSr90
都内も乗客の少ない路線の減便始まってる
昭和40年代に宅地になった年寄りばかりの駅から遠いエリアとか

69: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:49:27.48 ID:USFZSfkz0
>>60
臨海地域とか間引きしやすいところからジワジワ減ってるよねこれから都心や首都圏でもマイカーがないと交通弱者になるだろう

73: 名無しの旅人 2025/06/10(火) 16:53:21.19 ID:qgoi+gRo0
乗合タクシーすでに導入されてて利用してる地域だけど
予約が必要・時刻表がある・基本ルートが決まっている・予約するのが面倒・現金しか使えない
導入地域が増えたらこの辺も改善されるのかもしれないけど運転手が爺ばっかというのも気になるw
免許返納したような人たちが乗るけど運転手もかなりの爺ばっかw

スポンサーリンク