1: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:04:23.474 ID:tLQZb8jua
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747523063/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:07:01.284 ID:vfUU+C2J0
たっけー
牡蠣見せてよ
牡蠣見せてよ
3: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:07:20.738 ID:Z6P1Hnpj0
>>2
高い…?
高い…?
4: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:07:21.254 ID:SIsuzJeq0
FD1500って何や?
5: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:07:32.199 ID:Z6P1Hnpj0
>>4
のみほ
のみほ
6: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:07:54.041 ID:SIsuzJeq0
>>5
安いな
安いな
7: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:08:23.238 ID:Z6P1Hnpj0
一個の値段じゃなく8個800円ね
8: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:08:51.119 ID:SrVs0kUz0
ホタルイカの天ぷらが一番気になる
11: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:09:44.313 ID:tLQZb8jua
牡蠣以外はまぁそこそこした
12: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:10:24.552 ID:+OWCybam0
そろそろ下痢便が出る時間だな
13: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:10:50.523 ID:Z6P1Hnpj0
お前ら牡蠣怖がりすぎじゃね?
16: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:13:47.638 ID:+OWCybam0
ちなみに牡蠣食って1から2日くらいで
下痢便が出まくるから
下痢便が出まくるから
17: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:15:41.688 ID:6C3BzZOj0
牡蠣も良さそうだが、ホタルイカの天ぷらあるの良い店やな
18: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:17:18.632 ID:FD08veTq0
牡蠣の数大きさ産地にもよる
19: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:17:33.850 ID:VWSBn1F00
かきって、火を通した牡蠣でも当たる時は当たるの?
22: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:19:08.389 ID:SrVs0kUz0
>>19
火を通せば当たらないよ
牡蠣で当たるのはノロか貝毒だけどノロは十分な加熱で死滅する
貝毒が出た地域から牡蠣は出荷されないのでそちらは心配ない
火を通せば当たらないよ
牡蠣で当たるのはノロか貝毒だけどノロは十分な加熱で死滅する
貝毒が出た地域から牡蠣は出荷されないのでそちらは心配ない
20: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:17:52.283 ID:+OWCybam0
ホタルイカの天ぷらは寿司屋にあるな
ほかにホタルイカで美味いのは
ホタルイカの沖漬け
ホタルイカの刺身(ハラワタを抜いたもの)
ホタルイカの干物(ライターであぶる)
ほかにホタルイカで美味いのは
ホタルイカの沖漬け
ホタルイカの刺身(ハラワタを抜いたもの)
ホタルイカの干物(ライターであぶる)
23: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:19:54.338 ID:SrVs0kUz0
>>20
一回刺身で食べてみたい
水揚げしたら速やかにワタ抜かないとダメなんだっけ?
一回刺身で食べてみたい
水揚げしたら速やかにワタ抜かないとダメなんだっけ?
24: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:20:27.216 ID:+OWCybam0
富山で食えるぞ
ホタルイカの刺身
ホタルイカの刺身
25: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:20:34.916 ID:6C3BzZOj0
これよくみたら生牡蠣1個100円って事?
めちゃくちゃ安いな
めちゃくちゃ安いな
26: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:21:37.327 ID:+OWCybam0
三重とか行くと2000円くらいで食べ放題やってるぞ
飲み物調味料持ち込み自由
飲み物調味料持ち込み自由
29: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:26:12.564 ID:+OWCybam0
1人4000円いかないってかなり安いと思うんだわ
30: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:27:01.438 ID:SrVs0kUz0
こういう店はお通しまで美味そう
34: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:31:53.047 ID:Z6P1Hnpj0
>>30
つぶ貝だたよ
つぶ貝だたよ
36: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:33:08.756 ID:SrVs0kUz0
>>34
最高かよ
最高かよ
31: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:27:48.436 ID:MDaSThYJ0
オイスターバーかと思った
32: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:28:50.887 ID:+OWCybam0
二枚貝は大量に海水を吸い込むから
貝毒を貯めやすい
特に人から排出されたノロウイルスは
下水処理場から川に流れて
さらにそれを牡蠣が取り込んでる説あるよな
貝毒を貯めやすい
特に人から排出されたノロウイルスは
下水処理場から川に流れて
さらにそれを牡蠣が取り込んでる説あるよな
37: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:34:04.558 ID:Z6P1Hnpj0
何が良かったってスマホ注文したらビールがとてつもなくすぐくる
38: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:34:13.992 ID:+OWCybam0
日本海側の居酒屋で食べたよくわからない貝が美味かった
ツマヨウジが刺さっててクルリンパして食べるヤツ
ツマヨウジが刺さっててクルリンパして食べるヤツ
39: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:36:20.185 ID:Z6P1Hnpj0
>>38
それがつぶだ
それがつぶだ
40: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:37:06.843 ID:VWSBn1F00
>>38
ながらみ?
(ダンベイキサゴ)
ながらみ?
(ダンベイキサゴ)
43: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:42:43.867 ID:zTAe6nIK0
>>38
バイ貝じゃね
でもどこでもあるか
バイ貝じゃね
でもどこでもあるか
41: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:38:53.868 ID:+OWCybam0
名前わからんのよ
日本海側はその辺の居酒屋入ってもレベル高いからな
日本海側はその辺の居酒屋入ってもレベル高いからな
42: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:39:35.448 ID:+OWCybam0
つぶ貝だったらわかるが
聞いたことない名前だったな
聞いたことない名前だったな
46: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:46:35.251 ID:Z6P1Hnpj0
>>42
ほなつぶ貝とちがうかぁ
ほなつぶ貝とちがうかぁ
45: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:45:48.794 ID:+OWCybam0
また日本海側行きたいなぁ
48: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:53:22.042 ID:R8UKS+hR0
100円かよ
安過ぎて怖いw
安過ぎて怖いw
51: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 08:55:30.104 ID:Z6P1Hnpj0
>>48
他のメニュー高めだからそれで採算とってんのかなぁ
他のメニュー高めだからそれで採算とってんのかなぁ
52: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:02:30.243 ID:Xe6BjjhL0
広島生牡蠣たぶん今はない 冷凍を解凍?
53: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:03:11.870 ID:+OWCybam0
北海道のサロマや厚岸産もあるな
54: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:04:57.765 ID:SrVs0kUz0
ホタルイカの流通経路って東海北陸道になるからその中なら三重だと予想
58: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:11:57.954 ID:Z6P1Hnpj0
すすきののルンゴカーニバルってとこだよ
59: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:17:03.096 ID:+OWCybam0
食べログ見たがなかなか良さそうだな
やっぱり厚岸産牡蠣か
やっぱり厚岸産牡蠣か
60: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:18:19.825 ID:Qrkp2m8Y0
お通し高くね
62: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:32:32.748 ID:Z6P1Hnpj0
>>60
2人ね
2人ね
61: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:18:45.794 ID:+OWCybam0
北海道は根室や釧路あたり行くと物価安いからなぁ
厚岸にコンキリエっていう道の駅あるが
そこでも牡蠣が食えるがまあまあ高い
厚岸にコンキリエっていう道の駅あるが
そこでも牡蠣が食えるがまあまあ高い
63: 名無しの旅人 2025/05/18(日) 09:33:32.982 ID:+OWCybam0
北海道で食う炉端焼きとかうまいよな
特に寒い時期
特に寒い時期
スポンサーリンク
コメントする