4290098_s

1: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 20:57:00.769 ID:XigeuYsAr
9月になっ!

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1747137420/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 20:58:27.591 ID:8zj8Qfhj0
羨ましい

3: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 20:58:42.082 ID:XigeuYsAr
>>2
お前も行こうぜ

4: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 20:59:32.874 ID:XigeuYsAr
やっぱ買っちゃうよねマップル

5: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 20:59:46.030 ID:8zj8Qfhj0
車なら行きたい
でもフェリー高すぎんよ
何でウチの車ギリギリ4m超えてんだよ

7: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:00:11.338 ID:XigeuYsAr
>>5
レンタカーって手もある

11: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:01:29.740 ID:8zj8Qfhj0
>>7
レンタカーで行って何になる
自分の車を走らせたいんだよ

12: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:02:35.917 ID:XigeuYsAr
>>11
まあそうよね
腹くくってフェリー乗せるしかねえぞ

8: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:01:12.106 ID:1crjNfDJ0
MOTOトレインの思い出

10: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:01:27.822 ID:XigeuYsAr
>>8
さてはジジイだな?
あれいいよね

13: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:03:07.145 ID:eRs+O+is0
観光客落ち着いて走りやすい時期だとその頃なのかね 俺も車で行ってみたい

14: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:04:24.741 ID:XigeuYsAr
>>13
結構肌寒いくらいらしい
去年は7月上旬だったけどちょうど良かった
8月に行ったときはクソ暑かった記憶

15: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:05:31.374 ID:8zj8Qfhj0
バイクはちょっと怖いから乗るの抵抗あるんだけど、バイカーとすれ違うときに手挙げて挨拶すんのはやってみたいわ
あれは憧れるというか楽しそうで羨ましい

16: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:06:19.680 ID:XigeuYsAr
車でもたまに振ってくるやつ居るぞ
チャリンコ乗りも抜かす時にサムズアップすると笑って手振ってくれる

17: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:07:26.445 ID:XigeuYsAr
北海道回ってると色んな人と話すけど
キャンピングカーで周ってるオッサンなんて帰る時期決めてないなんて言うのよね
そういう人結構いたわ

18: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:12:43.459 ID:8zj8Qfhj0
>>17
めっちゃ羨ましいなあ
ゴールデンウィークにフェリーで九州行ったけどバイクもキャンピングカーも多くて皆楽しそうだったわ

19: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:13:54.735 ID:XigeuYsAr
>>18
今年は北海道で決まりだな
待ってるぜ北の大地で

22: 名無しの旅人 2025/05/13(火) 21:15:06.836 ID:XigeuYsAr
仕事辞めたとか定年したとか
そんな人が多かったな
まあ普通に働いてたら無理よね

スポンサーリンク