24925316_s

1: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:30:16 ID:Mtk6
美味すぎるから一度食ってみ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745976616/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:31:24 ID:baYS
1000円もする高級バーガー食ったことあるで

5: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:31:46 ID:7iJt
>>4
勝ったな
ワイは1650円のを食った

7: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:32:15 ID:baYS
>>5
富豪やんけ
すげえ…

6: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:32:04 ID:l6ee
日本に行ったときにシンゾーに食わせてもらったわ

32: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:41:06 ID:cHqs
>>6
トランプ…

10: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:32:46 ID:k4Sd
ビッグマックのが美味しいわ

11: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:32:46 ID:ZSWr
なんか高いの食ったら美味いけど高いなっていう感想が勝つわ

14: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:33:23 ID:ocrI
バイト先の賄いで1000いくらのバーガー何十回も食べたわ

15: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:34:10 ID:Mtk6
チェーン店のも普通に美味いけどね

16: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:34:54 ID:l6ee
こういうやつやろ
no title

17: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:35:06 ID:Mtk6
>>16
おお!

20: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:36:37 ID:SfFY
バラして食ってええか?

22: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:37:15 ID:RvTe
ハートアタックグリル行ってみたい

24: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:37:33 ID:2UQ2
no title

やっぱりバーキンのワンパウンダーだよなぁ!?

25: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:38:40 ID:4FWp
シェイクシャックは来たのにInNOutと5guysがなんで日本にやって来ないんや!

27: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:39:19 ID:X9SK
高級ラーメンくらい食いたくないな

28: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:39:37 ID:Mtk6
>>27
美味いから食ってみろって

31: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:40:33 ID:X9SK
>>28
高級ってなんや
普通の2千円くらいのバーガー屋ならよく行くが

33: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:41:30 ID:Mtk6
色んな味がして美味い
ハンバーガーじゃないみたいな味がする

37: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:23 ID:X9SK
>>33
それもう
バーガーじゃないやろ

39: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:37 ID:Mtk6
>>37
まあ食えばわかると思うで

34: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:41:31 ID:ew7l
情報食ってそう

36: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:14 ID:ew7l
積んで誤魔化してるけどバラしてみ?
スッカスカやで

38: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:23 ID:RI5s
どこからが高級ラインになるんや

40: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:44 ID:X9SK
>>38
黒毛和牛やないか

47: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:44:08 ID:4FWp
>>38
アメリカだとグルメバーガーとか言われてるのがだいたい$10ちょいやからバーガーで1,500円くらいやない

42: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:42:50 ID:YDcz
ドイツで食べたタルタルステーキ専門店のバーガー最高だったわ

49: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:44:18 ID:pp5O
>>42
つまり生肉じゃん

182: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:11:27 ID:YDcz
>>49
生で食える鮮度の肉をパティにしてくれたやつね
生涯忘れない

52: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:44:58 ID:QxAp
高いハンバーガーって総じて食いにくいイメージが強い
ワイが食ったやつがそうだっただけでもっとあるのかもしれんが

55: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:45:30 ID:X9SK
>>52
ナイフとフォークで食べるんやで

57: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:45:46 ID:QxAp
>>55
それハンバーガーである必要ないやん

53: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:45:04 ID:Hk1C
ハンバーガーっていう安くて初めて存在意義あるものに高級とか最も要らない要素やろ

54: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:45:17 ID:QxAp
>>53
それはそう

59: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:45:52 ID:RI5s
>>53
安くなくてもええけどさっさと提供してほしいわ ジャンクでファストなフードがワイ的にはハンバーガーに求めるもんやわ

65: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:47:37 ID:Hk1C
>>59
せやね。
安いより早く出るか、が大事よねハンバーガーは。
博多ラーメンと同じ。
あれも麺が細いのは労働者にすぐ食べられるようにするためやし。

82: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:50:14 ID:4FWp
日本で一番店舗ある高級バーガーはクアアイナかねぇ

90: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:52:02 ID:QxAp
>>82
ショーグンバーガーとかもその辺かな

84: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:50:34 ID:Mtk6
チェーン店のも勿論美味いけどね

92: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:53:05 ID:tg7i
佐世保なら高級ハンバーガー店と同じ味のうめえバーガーが1000円以下で安く食えるぞ

94: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:53:40 ID:QxAp
no title

こういうのやろ?
食べにくいって

97: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:54:08 ID:RI5s
>>94
1回食ったらもういいかなってなるわというかなったわ

101: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:54:54 ID:QxAp
一回食べて「やっぱ食べにくいわ」って納得するためだけに食べろ

118: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:57:54 ID:x6Or
no title

no title

123: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:58:59 ID:nPnu
>>118
指も口の周りもギットギトになりそう

136: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:03:11 ID:x6Or
no title

実際はそんなに食べ辛くないよ

143: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:03:59 ID:QxAp
バーキンの2000円ぐらいのやつがまぁ限界やなかぶりつくにあたっては

183: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:11:28 ID:H6hd
高級かは知らんけど肉100%のバーガーは食ったことある
うまかった

184: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:11:41 ID:IGT5
ワイ貧乏人、サブウェイで大満足

189: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:13:01 ID:Mtk6
>>184
サブウェイは普通に美味いよ
ハンバーガーじゃないけどな

206: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:19:46 ID:oXTB
no title

ピクルスをたくさん出してくれる店すき

214: 名無しの旅人 25/04/30(水) 11:22:54 ID:oXTB
>>206
ちな2100円や
10年前は1500円以下やったのに

112: 名無しの旅人 25/04/30(水) 10:57:17 ID:QxAp
手で持って食えないハンバーガーとか別にハンバーガーとして食べる意味がないからな
ハンバーグとパンとサラダを別で食うのと何も変わらないから

スポンサーリンク