1: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 19:55:42.95 ID:4sykHCtI9
NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20250326/2000092735.html

開幕まで2週間余りに迫った大阪・関西万博に出店する大手の回転ずしチェーンが店の内覧会を行い、135メートルにわたる回転レーンや、提供する世界各国の料理を披露しました。

回転ずし大手の「くら寿司」は、大阪・関西万博の会場で新たな技術や文化を体験してもらう「フューチャーライフゾーン」に出店することにしていて、26日、報道陣に店の内部を公開しました。

客席は338席で、会社としてはこれまでで最も長いおよそ135メートルにわたる回転レーンを設置したということです。

店では水揚げされても広く流通することが少ない、ニザダイやシイラといったいわゆる「低利用魚」を用いたメニューで水産資源の有効活用をアピールします。

また、万博に参加する世界70か国の代表的な料理も各国の大使館の助言を受けるなどして本場に近い味で作り、メニューに加えたということです。

岡本浩之取締役は「世界を旅行したかのような気分で楽しんでほしい。海外からの来店客にはすしの魅力を伝えて、世界中の人が食を通じてつながれる空間を実現したい」と話していました。

大阪・関西万博では、1970年の大阪万博にも出店した「ロイヤルホールディングス」が世界各国の料理をビュッフェ形式で提供するほか、参加国もパビリオンで食事を提供する予定で、世界各地の味が楽しめそうです。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742986542/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 19:57:00.34 ID:KH6mZ8X70
ネズミが駆け抜けそう

17: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:02:59.35 ID:aLTsWjLi0
>>5
すき家はテナント出してないだろ

9: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:00:05.08 ID:buZbT6Lf0
今のところ自宅から片道1時間くらいで行けるところにあるなら
行ってみても良いけど程度のものの情報しかないな

12: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:01:12.85 ID:LNA+/6h90
面倒くさい予約をして高い入場料をはらって…行くのが回転寿司w

誰が行くんやマジで…

14: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:01:33.09 ID:235DTj2D0
寿司も中抜きされるの?

80: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:20:09.35 ID:JAZhSftm0
>>14
サビ抜き

16: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:02:11.18 ID:jivwzRxC0
回転寿司のレーンが長いとカピカピにならね?

20: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:03:23.58 ID:5JMkqN0J0
なんでわざわざ万博でなんちゃって各国料理を食べなきゃならんのだ

ちゃんと本場のレストラン誘致しろよ

24: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:05:20.87 ID:235DTj2D0
全皿100円は絶対ねーな
一皿500円できゅうりやタマゴが流れてきそう

34: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:09:43.26 ID:lvSbsN7K0
国内では食えない各国だけでうまいネタって何かあるのか?

36: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:10:07.92 ID:OhIjeAPW0
わざわざこれの為に万博行く奴いるのかよw

40: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:11:26.57 ID:TXCYHYZa0
そんな長いと目が届かないのと気が緩んで何かやらかしたのを動画投稿して騒ぎになる所まで見えたんだけど

48: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:13:53.56 ID:h4CqBq1i0
この不景気の時代にええご身分どすなあ

55: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:15:33.16 ID:GvvUWV790
万博とギネスに挑戦を履き違えてるよな

58: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:15:48.76 ID:sYLOCFLW0
税金で遊ぶな

60: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:16:05.90 ID:5Lr8mmYw0
初めてこの万博にポジティブな印象を抱いたわ
日本人客は安く世界各国の味を試せるしインバウンド勢には回転寿司そのものが珍しいだろうし
くら寿司としてもレシピと食材を全国の各店舗で展開したら宣伝になりそうで三方よしだな

61: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:16:21.19 ID:9NXOB9No0
レーンが長くなればなるほど衛生が心配やなw

68: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:17:22.99 ID:PY3ACKd20
どんどん万博の趣旨とかけ離れた事をやってるな

71: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:18:16.34 ID:uEq/NlrE0
新しく出てくる情報がどれもショボいのは何なん?

77: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:19:16.75 ID:Xqb4o7qL0
パビリオンは展示をやめて各国のレストランにしよ

81: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:20:20.59 ID:JtBgMRuF0
135メートルの間にどんなイタズラされるか分かったもんじゃないだろ
寿司ペロ事件から何にも学んで無いんだな

392: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 23:44:52.77 ID:6/g7RQLN0
>>81
そのために、個人情報を徹底的に洗い出し、監視するのでは。これが万博の1つのテーマだ。

90: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:22:18.63 ID:Ci09pr9P0
135m回転ずし、キャッチボール、梅干し、盆踊り、大量の二酸化炭素放出してフィンランドから運んだ木材、ケケ中兄弟中抜き
いったい何が未来の技術なの?

108: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:26:42.22 ID:a6F3ziET0
バックヤードでシャリマシーン製造のシャリに刺身乗っけるだけの回転寿司、ガチで危機感持ったほうがいい🤣

111: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:27:32.50 ID:FwpNpbbQ0
これがやりたかったの?くだらん
東京オリンピックの開会式レベルのくだらなさ

121: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:30:17.25 ID:Vn6HFQYy0
食中毒頻発してるけど大丈夫なんか?
しかもこれから暑くなっていくのに

134: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:33:03.40 ID:xTieAG610
なんすかこれ?
未来人が見たら噴飯ものですよこんなの
普通短くするでしょうよ
寿司1個食うのにどんだけ待たせるつもりっすか?

141: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:35:01.71 ID:zTFKOGep0
万博って既存技術を発表する場じゃないだろ

154: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:37:39.82 ID:huM0INvo0
ベルトコンベアなんて前世紀の遺物でなく
16ヶ国語を自在に操る寿司ロボとか
何か自社開発の革新的なもの無いの?

164: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:39:56.44 ID:GcpFxaYH0
回転やめたとこ多いのに今更回転させるん?

170: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:41:48.03 ID:q20y05XE0
馬鹿じゃねーか
そのへんの店の回ってるのですら衛生やばくてとらんのに100m超?

172: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:42:17.35 ID:T7gKSDQl0
万博ならロボットが注文聞いてその場で魚を捌いて寿司を握るようなのを出して欲しいよな

46: 名無しの旅人 2025/03/26(水) 20:13:32.71 ID:LOQ24kDR0
万博とは?
ネタないから文化祭感覚になってきたな

スポンサーリンク