1: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:02:41.49 ID:??? TID:dreampot
お店を閉めるときには、ただシャッターを下ろすだけでは終わりません。
店外の商品を片付け、レジの精算をし売上の確認をするなど閉店後の作業は意外と多く、スタッフにとって忙しい時間です。
そんな中SNSで、「閉店1分前に来店するなんてありえない。15分前でも迷惑。もっと時間に余裕を持って来てほしい」という投稿が話題になりました。
飲食店ならラストオーダーがありますが、小売店には基本的にありません。
そこで今回は、小売店で働いた経験がある方に、閉店直前の入店が迷惑か、迷惑じゃないかを調査しました。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027242
店外の商品を片付け、レジの精算をし売上の確認をするなど閉店後の作業は意外と多く、スタッフにとって忙しい時間です。
そんな中SNSで、「閉店1分前に来店するなんてありえない。15分前でも迷惑。もっと時間に余裕を持って来てほしい」という投稿が話題になりました。
飲食店ならラストオーダーがありますが、小売店には基本的にありません。
そこで今回は、小売店で働いた経験がある方に、閉店直前の入店が迷惑か、迷惑じゃないかを調査しました。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027242
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1742295761
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:05:39.54 ID:vceZF
またおまえらか
11: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:15:21.63 ID:TLVwA
これは閉店業務を営業時間内でやらせるコストカット経営側の問題だろ
だったら閉店を早めろ
だったら閉店を早めろ
210: 名無しの旅人 2025/03/19(水) 07:31:34.88 ID:DaCsN
>>11
これ
閉店時間を早くするか勤務時間を遅くするかだろ
客ではなく雇い主に言え
これ
閉店時間を早くするか勤務時間を遅くするかだろ
客ではなく雇い主に言え
12: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:17:27.88 ID:LxCBt
だから蛍の光を流せと
17: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:18:54.41 ID:1Y4sm
店に入れなくしろよアホなんか?
24: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:27:21.96 ID:XMdTr
>>17
それが確実だな
病院とかでも30分前になったら受付やめて、残った患者だけ対応してるとこあるべ
それが確実だな
病院とかでも30分前になったら受付やめて、残った患者だけ対応してるとこあるべ
19: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:19:34.38 ID:TVyN1
30分前から入口しめておけ
20: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:21:03.35 ID:nJPZp
近所のNewDaysが閉店10分前に入店するとイラッシャイマセとは言うものの明らかに嫌な雰囲気出すんよな
21: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:24:51.86 ID:AiWLx
学生時代にうどん屋でバイトしてたら、ラストオーダー5分前に団体きてイラッとしたから 気持ちは分かるよ。
22: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:25:50.58 ID:91yPP
でも15分前で迷惑言って閉店時間早めたら次はさらに早めた15分前に…って言い出す無限ループに入るんだろ?俺には分かるわ
36: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:43:39.75 ID:5gCVY
閉店じゃなくて最終入店時間にするべきよ
コストコ見習え
コストコ見習え
40: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 20:49:57.68 ID:YmemZ
小売店で働いたことがないやつはかなりいるだろう
気持ちをわかれって方が無理だ
気持ちをわかれって方が無理だ
59: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 21:11:56.73 ID:YrstU
時間が来てから閉店準備するように給料も払うようにすればいい
62: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 21:18:08.83 ID:nGdh5
閉店30分前ぐらいから掃除してるわ、近所のスーパー
バイトに超勤払うの嫌なんだろ
バイトに超勤払うの嫌なんだろ
80: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 21:34:13.68 ID:i1t1b
閉店前にレジ閉める準備してる店員が悪いんだけどな。
レジは閉店して閉めるもんだぞ。
レジは閉店して閉めるもんだぞ。
85: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 21:42:58.19 ID:Jv5Xe
閉店前にレジ締めしてるとかバカか
95: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 21:53:38.73 ID:Jv5Xe
掲げてる営業時間内は責任もてよ
信用失うぞ
ただし1秒でも営業時間を過ぎたら客じゃねえ
追い出せ
信用失うぞ
ただし1秒でも営業時間を過ぎたら客じゃねえ
追い出せ
105: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 22:22:54.10 ID:iVl7a
ゴミなのは閉店後何十分も迷った挙げ句買わずに帰る客
お前のためだけに開けてもらえたのに、よく何も買わずに帰れるな
お前のためだけに開けてもらえたのに、よく何も買わずに帰れるな
109: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 22:30:42.96 ID:gLLLr
店を出るのが閉店時間前ならOKでしょ。 1分前はさすがに無理があるかな
15分前なら買う物決まってるなら余裕でしょ。スーパーとかで稀にやるわ
レジ待ちが長くて閉店時間過ぎたとかなら店の責任
15分前なら買う物決まってるなら余裕でしょ。スーパーとかで稀にやるわ
レジ待ちが長くて閉店時間過ぎたとかなら店の責任
118: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 22:43:36.42 ID:JywUV
昔どっかの絵描きが言ってたけど客は閉店時間前に店に入ればセーフと考えてて店は閉店時間前に店を出ればいいと考えてるとそれぞれ閉店時間の考え方が違う
レストランのラストオーダーみたいに閉店時間の何分か前になったら入店禁止みたいにすればいいと思う
その時間に客がいなかったら閉店時間になってなくても閉店作業ができる
レストランのラストオーダーみたいに閉店時間の何分か前になったら入店禁止みたいにすればいいと思う
その時間に客がいなかったら閉店時間になってなくても閉店作業ができる
122: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 22:57:00.62 ID:ySxoR
入り口と出口分けて時間になったら入り口閉めたらいいかもね
151: 名無しの旅人 2025/03/19(水) 00:34:15.82 ID:wTNT2
閉店準備してて店暗くしてても来るやついるんだよな
154: 名無しの旅人 2025/03/19(水) 01:23:48.35 ID:tDDFT
>>151
居る居る!
店内暗くしてシーンとしてるのに全く気にせずゆっくり物色すんのよねw
居る居る!
店内暗くしてシーンとしてるのに全く気にせずゆっくり物色すんのよねw
156: 名無しの旅人 2025/03/19(水) 01:27:08.23 ID:tDDFT
若い頃雑貨屋でバイトしてたんだけど夏は閉店してレジ精算してるのに入口ノックして花火買わせろって言ってくる客居たなあ
もうレジ閉めてますんでって断るんだけど「愛想がない店やな」とか悪態ついて帰る人割と多くて嫌だった
もうレジ閉めてますんでって断るんだけど「愛想がない店やな」とか悪態ついて帰る人割と多くて嫌だった
113: 名無しの旅人 2025/03/18(火) 22:35:40.57 ID:gLLLr
そういや5年くらい前閉店寸前の初めて入ったガソリンスタンド行ってパンク修理してもらったわ
「もう閉めるとこなんだけど修理しないと困るでしょ…」と言いながらパンク修理してくれたおっさんは良い人
「もう閉めるとこなんだけど修理しないと困るでしょ…」と言いながらパンク修理してくれたおっさんは良い人
スポンサーリンク
コメントする