1: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:13:59.87 ID:AXiw7+1+9
万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分上乗せで | 共同通信
https://nordot.app/1274291945733521850
日本国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長は17日、大阪市で開かれた理事会後に記者会見し、大阪・関西万博の入場券販売について、修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になると明らかにした。前売り券は12日時点で821万枚となっていた。
万博協会は、2005年の愛知万博での前売り販売実績939万枚を上回ったとしている。
https://nordot.app/1274291945733521850
日本国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長は17日、大阪市で開かれた理事会後に記者会見し、大阪・関西万博の入場券販売について、修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になると明らかにした。前売り券は12日時点で821万枚となっていた。
万博協会は、2005年の愛知万博での前売り販売実績939万枚を上回ったとしている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742202839/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:14:25.90 ID:Yy8VbyrF0
凄い売れてるねぇ
4: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:14:57.10 ID:Cqt2i4S40
目標の2800万枚まであと2000万弱だな!
293: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:21:29.28 ID:aAV60c4t0
>>4
そんなに目標が高いなんて
そんなに目標が高いなんて
310: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:24:08.76 ID:FtamvVmM0
>>293
愛知が1500万目票で2200万まで行ったからね
まあ愛知はトヨタが全面バックアップで動員かけたけど
さて大阪はどうかな
愛知が1500万目票で2200万まで行ったからね
まあ愛知はトヨタが全面バックアップで動員かけたけど
さて大阪はどうかな
308: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:24:01.20 ID:R5vMFv330
>>4
開幕してないのにもう800万達成してるのすごい
開幕してないのにもう800万達成してるのすごい
321: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:25:38.16 ID:frPZAcbs0
>>308
企業押し付け分で700万枚だよw
企業押し付け分で700万枚だよw
324: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:26:13.87 ID:R5vMFv330
>>321
押し付けようが売れてればいいのよ
金が入ってこれば実際に人が来る来ないはどうでも
押し付けようが売れてればいいのよ
金が入ってこれば実際に人が来る来ないはどうでも
6: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:15:12.27 ID:tv/84oy80
なんだかんだで行くんじゃねえか
7: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:15:24.53 ID:M3huU9Uj0
出荷しただけじゃなくて?
143: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:47:03.65 ID:dQkhEszs0
>>7
(出荷数)○◯◯万本達成!とか言ってたFFかな?
(出荷数)○◯◯万本達成!とか言ってたFFかな?
20: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:18:16.35 ID:GxACQlLu0
見込み分200万枚上乗せはどうなんだろうね
修学旅行や団体旅行で万博行くならすでに購入済みだろうに
これから更に売れると思ってるの?
修学旅行や団体旅行で万博行くならすでに購入済みだろうに
これから更に売れると思ってるの?
26: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:19:46.27 ID:5L4M8XF50
予定は未定
28: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:20:15.36 ID:wNUqZf9V0
USJとのセット券にすれば爆売れしそうだけどな
もちろんUSJだけ行って万博は行きません(笑)
もちろんUSJだけ行って万博は行きません(笑)
37: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:21:47.96 ID:Y2lUh2Rv0
せっかくコロナ明けたのに修学旅行で万博行かされる学生が不憫すぎる(´・ω・`)
44: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:22:42.32 ID:rfgJEpP70
見込みって頑張って頼み込んでる途中ですってことかな
53: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:24:45.25 ID:9UKDfX4o0
まああのバーチャル修学旅行よりはマシだろ
69: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:27:52.57 ID:4V4L2+MH0
最近万博の内容が出だしたけどすべてが年寄りのセンスで構成されてるんだよな
連行される子供が本当に可哀想だ
連行される子供が本当に可哀想だ
85: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:32:17.31 ID:7cNJP/v20
> 修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になる
結構企業が学校とかに配ってたがそれ抜きで200万行くってことなんかね
ここからはそうそう増えないだろうし目標達成はまず無理で赤字確定だろうな
結構企業が学校とかに配ってたがそれ抜きで200万行くってことなんかね
ここからはそうそう増えないだろうし目標達成はまず無理で赤字確定だろうな
91: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:33:03.05 ID:ad+k+3Qt0
まあけど後々の事考えると若い世代には行政のごり押しによる失敗例とか色々と負の遺産を勉強する機会になるんじゃない?
今年しか行かなきゃもう2度と行けないものだし
今年しか行かなきゃもう2度と行けないものだし
96: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:34:10.82 ID:griP+Kuu0
大阪万博は人混みじゃなければ行ってみようと思うわ
愛知万博当初と同じかそれ以下の人出なら行く
愛知万博当初と同じかそれ以下の人出なら行く
119: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:41:24.05 ID:aOxAfIyV0
>>96
大阪万博は1日の入場可能数に制限かけてる(混雑する前提なので)
あと人気パビリオンは抽選による事前予約制で当日行ってもみれない
大阪万博は1日の入場可能数に制限かけてる(混雑する前提なので)
あと人気パビリオンは抽選による事前予約制で当日行ってもみれない
123: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:42:32.36 ID:aYGQT1Wr0
で飯はどうすんのよ
131: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:44:52.15 ID:k4KDuCSp0
まあそれでも事前で800万枚はすごい
そこそこ人気ある万博か?
そこそこ人気ある万博か?
148: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:48:25.15 ID:aOxAfIyV0
>>131
うち700万枚は協賛企業が強制購入
うち700万枚は協賛企業が強制購入
138: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:46:29.84 ID:u6LzFQn00
あまりにも空虚すぎるマジで意味のない数字だよこんなん
151: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:48:51.61 ID:EAAAy9Jx0
万博楽しいから行けばいいのに
162: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:50:29.59 ID:3fNo/B+a0
見込みを販売数に加えたらもう何でもありだろw
いっそ見込みで1億枚売れた事にしちゃえよ
いっそ見込みで1億枚売れた事にしちゃえよ
164: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 18:50:43.97 ID:R2KIlpVZ0
コンビニの恵方巻みたいなものだろ
自爆を強いられてるだけ
自爆を強いられてるだけ
242: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:09:53.00 ID:dqid3hsu0
これでインバウンド加わるともっと行きそう
みんな行くなら早く行くべき
みんな行くなら早く行くべき
257: 名無しの旅人 2025/03/17(月) 19:13:41.02 ID:myF6EJQt0
この春、関西はあつい
万博が開催されるだけでなく、京都奈良大阪に国宝が大集結する
大阪市立美術館には130以上の国宝が集結する
一生に一度もない貴重な機会
万博だけでなく関西周遊旅行がオススメ
万博が開催されるだけでなく、京都奈良大阪に国宝が大集結する
大阪市立美術館には130以上の国宝が集結する
一生に一度もない貴重な機会
万博だけでなく関西周遊旅行がオススメ
スポンサーリンク
コメントする