24249565_s

1: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:00:03.12 ID:??? TID:NOcolor24
「私ね、もやしがラーメンを打ち消してしまう気がしてならないのよね」

タレントのマツコ・デラックス(52)が10日に生出演したTOKYOM MX「5時に夢中!」で、そんな持論を展開して話題になっている。物価高のなか、具なしのラーメンが人気になっているとの記事が取り上げられ「みじめ」「貧乏化の象徴」といった意見が紹介されると、「何で貧乏とかそういう発想になるのか、分からない」とこう言ったのだ。

「私も家で具なんか入れないよ。薬味も入れない時ある。私ね、もやしがラーメンを打ち消してしまっている気がしてならないのよね。キャベツとかもやしを大量に入れる人いるじゃない? ラーメン食わなきゃいいじゃんって思う。別々ならいいけど、ラーメンの存在感なくならない?」

さらに「炭水化物、食いてえんだよ俺は」と強調し、「具をたくさん入れて(麺)1パックでつくるなら、2パックで炭水化物のみで食べたい」と続けた。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b54a6fe4340936d8e868f9a48aabc59f1bcc1a7

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1741924803

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:02:07.45 ID:tl4Ht
素ラーメンだと満足できません

7: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:10:35.60 ID:ymZJs
海苔は無駄かな

8: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:10:49.82 ID:oPanh
食べ物は好きに食えばいいと思う
個人的には色々ごちゃごちゃ入れたら味が混ざっちゃうから嫌いだけど、それが好きな人の気持ちもわかるし

9: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:11:12.30 ID:5eaa3
昔中国人がやってる高級中華料理屋でラーメンを頼んだら薄味の具無しラーメンだったな

13: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:13:59.94 ID:4fF0p
モヤシをラーメンに入れる意味はあまりわからん
炒めものを別に食べるならわかるんだが

93: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 22:50:49.87 ID:y0AC7
>>13
油分があると濃い味がまろやかになるんだよ
塩とか入れ過ぎちゃったときにやってみるといい

14: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:15:32.01 ID:4fF0p
店のやつは別の鍋で茹でてあるモヤシを乗せてるよな

18: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:19:13.58 ID:UFH93
北海道でもやしで埋め尽くされた味噌ラーメン食べたけど
麺に辿り着くまでに挫折しかけた

20: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:20:41.58 ID:kO831
野菜を食うためにインスタント麺を利用してるんだよ

22: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:22:24.08 ID:f9M06
札幌味噌ラーメンにもやしはマスト

61: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 17:19:18.59 ID:CSREQ
>>22
味噌ラーメンにはもやし合うよね

29: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:40:44.75 ID:GrHoI
チャーシュー以外は具材としていらんかな

32: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 13:43:10.48 ID:Z4CCE
サッポロ一番系ならありだが
生麺ぽいのは食べてるとき貧乏臭く感じるな

36: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 14:15:11.09 ID:Jm6B5
炒めたキャベツをラーメンに入れるの好きだわ

37: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 14:29:04.95 ID:WIpPH
家で袋麺を具なしで食べる奴いっぱいいると思うけど店で具なしは違うだろうに
外食しに行って袋麺そのままだされて加工費とかいって900円増しされて1000円払うのは意味分からんだろ

38: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 14:29:15.19 ID:CazWB
まあ味噌汁なんかも味がガラッと変わるからお揚げと豆腐とワカメ以外は好かんな

40: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 14:37:59.96 ID:J2Mzb
ワイは麺を半分にして野菜たっぷり追加して食う

44: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 15:32:39.24 ID:5CYNK
ラーメンにモヤシは最高に合う
あのシャキシャキ感がたまらん

51: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 16:08:09.14 ID:D3NUq
サッポロ一番塩にキャベツは相乗効果で美味くなるぞ
豚スライスを固くならないタイミングで入れるとさらに美味くなる
卵を抜群の半熟タイミングで入れても同様
温まった液状の卵黄の混ざったサッポロ一番塩のスープは至高だ

55: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 16:16:46.95 ID:lB91T
もやしいらないとはならない
もやしないよていわれたらしゃーないが

59: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 16:49:57.55 ID:pSosW
もやしは値段が安いし栄養素もそれなりにあるから必要

70: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 18:40:55.93 ID:xJOPQ
そんなに具に拘るなら稚内の海鮮ラーメン食べてみろ
上に乗ってる具だけで腹が膨れてラーメンまではたどり着けんぞ

78: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 19:23:29.81 ID:V9UQ0
辛子高菜だけのせる

80: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 20:32:21.72 ID:BENdt
ラーメンにおけるもやしの存在意義
かさ増し→見た目のボリューム感
罪悪感消し→野菜も食べたー
くらいかなぁ
ダイエット事のかさ増しアイテム
ご飯や焼きそば、ラーメンには入れる
肉野菜炒めもボリューム出るから有れば入れる
特に弁当箱に入れるとスペースうめるから便利

89: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 22:44:47.82 ID:Jre8E
もやしは良いだろ

貴重な食物繊維取れるし

103: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 23:09:09.53 ID:M8MHV
宮崎辛麺なら卵は絡ませればいい、あれはうまい

105: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 23:23:30.05 ID:OIuBh
マツコと村上の番組でスタッフをお前って呼び捨てるのが不快
程度が低いのが分かる

42: 名無しの旅人 2025/03/14(金) 15:07:24.32 ID:pzMxT
ラーメンは自由なので
具に何を入れるか入れないかは
指示しないで欲しい。不快。

スポンサーリンク