1: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:40:07.84 ID:b49BhVuB9
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250313/k00/00m/040/064000c

JR鳥取駅(鳥取市)で15日、「ICOCA(イコカ)」や「Suica(スイカ)」など交通系ICカードに対応した自動改札機が導入される。JR西日本によると、JR西管内の府県庁所在地の中心駅では、鳥取駅が最後の導入になるという。

鳥取駅では、改札に駅員が立って利用客から切符を受け取る昔ながらの光景が残っていた。15日以降は自動改札が4レーン整備され、駅員による改札は廃止される。
倉吉駅(鳥取県倉吉市)など県内の山陰線の9駅でも同日から自動改札が導入される。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741848007/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:41:34.87 ID:RWQw2wXY0
え、電化してるの…?

6: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:42:20.52 ID:QA499Icv0
大都会やな

8: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:42:40.20 ID:iRJekl0K0
文明開化の音がする

10: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:42:46.11 ID:OGa+PLGd0
ショック死する田舎モン出るだろ

11: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:43:07.04 ID:QA499Icv0
これから自動改札機ない都道府県は鳥取馬鹿にすんなよ

12: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:43:25.14 ID:rBbtxuQN0
え?手でカチカチやってたの?

13: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:43:45.24 ID:tba/5aP/0
鳥取でIC使えるのコレだけかw

>県内の山陰線の9駅

42: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:56:55.60 ID:CR5NTnD60
>>13
倉吉駅から淀江駅まで非電化区間は従来どおり

17: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:44:02.19 ID:AiVy/OqM0
(; ゚Д゚)ナウい!

21: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:45:48.85 ID:6jkOCPiy0
徳島はまだだっけ?

22: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:46:30.20 ID:XWlhnSwi0
松江にはすでに導入されてるんだな
ローカル線の山口駅にも自動改札機があるんだなw

24: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:48:27.63 ID:UyuDHhl30
昭和が終わった

26: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:48:57.60 ID:SQQf0KRc0
無人駅多いと思うけど 設置するの?

36: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:53:36.64 ID:tba/5aP/0
>>26
無人駅はゲートを省略した簡易式

no title

28: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 15:50:57.48 ID:4b6W7Ccu0
自動改札機を一目見ようと地元住民が駅舎に殺到してそう

56: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:08:51.31 ID:6jkOCPiy0
鳥取近郊の駅利用客は意外と多いけどね
鳥取は岡山みたいに人口が散らばってないから

79: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:52:38.77 ID:IhbFHEtn0
>>56
伯耆なんて地図見たら丸ごと大山やしなあ

57: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:09:47.12 ID:EN913mwN0
どうせ明日の晩から自動改札機一番乗りを目指す県民たちが徹夜で並ぶんだろ

58: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:10:09.42 ID:8j32ST3d0
よかったなあ
深夜から行列とか出来ちゃう?

76: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:50:09.46 ID:LhINd0Bf0

14日までは駅員が切符切るの?

78: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:51:47.81 ID:tba/5aP/0
>>76
最後のご奉公や

71: 名無しの旅人 2025/03/13(木) 16:29:54.67 ID:jM9zdjYA0
15年前に住んでたがついに自動改札できるんか

スポンサーリンク