1: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:47:43.11 ID:APAAE4eb9
「貝の肉を20グラム食べると致死量」。愛媛県宇和島市の海で天然マガキから基準の約37倍にあたるマヒ性の貝毒が検出されたと、県が11日までに発表しました。アサリなどの二枚貝を採取しないよう呼びかけています。
愛媛県によりますとマヒ性の貝毒が検出されたのは宇和島市三浦地区の海。この地区では地元の漁協の職員が色付いた海水に気付き、水産研究センターへ4日に持ち込みました。
この海水を検査したところ、アサリなどの二枚貝にマヒ性の貝毒を蓄積させるプランクトン「アレキサンドリウム・パシフィカム」を高い危険濃度で確認。このエリアの天然マガキを検査したところ、基準の37.5倍にあたるマヒ性の貝毒が7日に検出されました。
このマヒ性の貝毒の貝を食べると食後30分程で唇や顔面のしびれ、痛みがあらわれたあと、手足のマヒが起こり、重症の場合は呼吸マヒにより死亡するとされています。今回検出された濃度では貝の肉20グラムで致死量に達するということです。
このため県は三浦地区に看板を立て、二枚貝を採取したり自宅で食べたりしないよう呼びかけているほか、宇和島市と漁協にこの地区で採れた二枚貝を取り扱わないよう指導しています。
#愛媛県 #宇和島市 #海産物 #二枚貝 #貝毒 #食中毒 #マガキ #プランクトン #調査 #海 #漁業
テレビ愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/b600062a3b0fb3dca350b7cac7cf8da3d4601486
愛媛県によりますとマヒ性の貝毒が検出されたのは宇和島市三浦地区の海。この地区では地元の漁協の職員が色付いた海水に気付き、水産研究センターへ4日に持ち込みました。
この海水を検査したところ、アサリなどの二枚貝にマヒ性の貝毒を蓄積させるプランクトン「アレキサンドリウム・パシフィカム」を高い危険濃度で確認。このエリアの天然マガキを検査したところ、基準の37.5倍にあたるマヒ性の貝毒が7日に検出されました。
このマヒ性の貝毒の貝を食べると食後30分程で唇や顔面のしびれ、痛みがあらわれたあと、手足のマヒが起こり、重症の場合は呼吸マヒにより死亡するとされています。今回検出された濃度では貝の肉20グラムで致死量に達するということです。
このため県は三浦地区に看板を立て、二枚貝を採取したり自宅で食べたりしないよう呼びかけているほか、宇和島市と漁協にこの地区で採れた二枚貝を取り扱わないよう指導しています。
#愛媛県 #宇和島市 #海産物 #二枚貝 #貝毒 #食中毒 #マガキ #プランクトン #調査 #海 #漁業
テレビ愛媛
https://news.yahoo.co.jp/articles/b600062a3b0fb3dca350b7cac7cf8da3d4601486
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741661263/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
59: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:14:32.13 ID:YjVCjI8H0
>>1
この貝喰ったタコやブダイはアウトだろうな。
この貝喰ったタコやブダイはアウトだろうな。
60: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:14:36.43 ID:F7aAlXXY0
>>1
>この地区では地元の漁協の職員が色付いた海水に気付き、水産研究センターへ4日に持ち込みました
色付いた海水の原因は何なんだよ
それも特定しないとアカンやろ?(´・ω・`)
>この地区では地元の漁協の職員が色付いた海水に気付き、水産研究センターへ4日に持ち込みました
色付いた海水の原因は何なんだよ
それも特定しないとアカンやろ?(´・ω・`)
66: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:16:02.87 ID:xX0obp1Q0
>>60
春先に発生するんよ
春先に発生するんよ
3: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:49:55.59 ID:TUbwY2Ip0
おじいちゃん
今日はアサリのお味噌汁よ
今日はアサリのお味噌汁よ
11: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:52:26.47 ID:bGakRkPQ0
>>3
どれどれ?ヴッ…!👴
どれどれ?ヴッ…!👴
13: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:52:37.58 ID:EcwhoxO/0
貝の密猟してる奴いるけど
未検査地域の貝をよく喰えるよな
未検査地域の貝をよく喰えるよな
27: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:57:01.40 ID:VfhStiO40
>>13
お隣さんにお裾分けして、様子を見るから大丈夫
とかかも知れん
密猟者のモラルなんてそなんもんだ
お隣さんにお裾分けして、様子を見るから大丈夫
とかかも知れん
密猟者のモラルなんてそなんもんだ
75: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:19:37.57 ID:xDJWhnp70
>>13
密漁は販売目的だと何度言ったら
密漁は販売目的だと何度言ったら
14: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:53:11.44 ID:6RyiaQrx0
悪びれもせず密漁してる阿呆が淘汰されるならいいじゃないか
呼び掛ける必要なんて無いのに
呼び掛ける必要なんて無いのに
23: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 11:56:16.30 ID:5P7x+prC0
20グラムって1個で十分超えるだろ
ヤバすぎ
ヤバすぎ
39: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:02:53.45 ID:QVqjqEnB0
二枚貝は貝毒を溜め込むから
ホタテやアサリなんかも
出向する前に検査いてるらしいな
(´・ω・`)
ホタテやアサリなんかも
出向する前に検査いてるらしいな
(´・ω・`)
108: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:40:31.50 ID:1RH6e1vD0
>>39
サロマ湖で来週ホタテ送ってくれって頼もうとしたら、貝毒でたら出荷できなくなるから当日か翌日の出荷までしか受けられないって言われたわ(翌日までなら今水槽に入れてあるのを送れる)。
サロマ湖で来週ホタテ送ってくれって頼もうとしたら、貝毒でたら出荷できなくなるから当日か翌日の出荷までしか受けられないって言われたわ(翌日までなら今水槽に入れてあるのを送れる)。
89: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:24:03.26 ID:1ieJedls0
宇和島も俺が子供の時は栄えてた気がするんだが今は全く人がおらんな
たまに行っても
たまに行っても
96: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:30:20.63 ID:C8VpYF8m0
貝は毒もウイルスも濃縮させるからヤバいねん
生ガキなんかもよく食うわって思うわ
生ガキなんかもよく食うわって思うわ
104: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:36:38.80 ID:n/spcpNF0
愛媛南予のほうって結構いい漁場じゃなかった?
鯛とか有名やろ
毒素がどこから来たのか怖いね
鯛とか有名やろ
毒素がどこから来たのか怖いね
113: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 12:47:51.49 ID:39E06mgV0
貝毒って簡単に言うけど怖いな
121: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 13:04:27.82 ID:6XUHH+tY0
>この地区では地元の漁協の職員が色付いた海水に気付き、水産研究センターへ4日に持ち込みました。
潮干狩りシーズンに入るから注意してたんだな
潮干狩りシーズンに入るから注意してたんだな
123: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 13:11:40.12 ID:6kHklqFa0
そもそも貝類は長期間、毒素を備蓄、濃縮する生物ですよ
スーパーで売ってる物でもたまに人が死ぬし
スーパーで売ってる物でもたまに人が死ぬし
133: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 13:33:42.66 ID:F6jxuDlY0
牡蠣もそうだけど、加熱すれば大丈夫って思ってるバカがいるので
162: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 14:11:10.08 ID:VfhStiO40
>>133
ノロウィルスは加熱すればOK
貝毒は加熱してもNG
逆に、貝は加熱しても、加熱しなくても毒性は変わらん
売ってる貝なら大丈夫だろうと勘違いすると、ノロ等に当たる
自然って人に優しくないよね
ノロウィルスは加熱すればOK
貝毒は加熱してもNG
逆に、貝は加熱しても、加熱しなくても毒性は変わらん
売ってる貝なら大丈夫だろうと勘違いすると、ノロ等に当たる
自然って人に優しくないよね
145: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 13:45:04.21 ID:fs1gxRL10
マヒ性の毒とか、フグ毒と同じ神経毒なんだろうな
156: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 14:00:44.21 ID:VfhStiO40
>>145
フグ毒は、石灰藻(サンゴモ)由来のテトロドトキシン
麻痺性貝毒は、渦鞭毛藻類(アレキサンドリウムなど)や淡水産藍藻(アナベナなど)由来のサキシトキシン、ネオサキシトキシン、ゴニオトキシンなど
どっちも、呼吸ができずに死ぬんだけどね
フグ毒は、石灰藻(サンゴモ)由来のテトロドトキシン
麻痺性貝毒は、渦鞭毛藻類(アレキサンドリウムなど)や淡水産藍藻(アナベナなど)由来のサキシトキシン、ネオサキシトキシン、ゴニオトキシンなど
どっちも、呼吸ができずに死ぬんだけどね
152: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 13:58:32.47 ID:fs1gxRL10
うかうかアサリの味噌も飲んでられなく
なって来たな
なって来たな
154: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 14:00:15.75 ID:4OIlwVuq0
九州じゃ国道沿いに焼きカキ小屋点在するけど、今年他県でノロのニュースも多いけど繁盛してそうよ。
スポンサーリンク
コメントする