1: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:20:08.10 ID:??? TID:dreampot
飛行機に長時間乗っていると、不意にお腹が空いてくることってありますよね。
機内サービスを利用する方もいれば、持参した食べ物を口にする人もいらっしゃるかもしれません。
SNSで、「国内線は持ち込みが許されているけれど、念のためCAさんに確認し、許可を得ておにぎりを持ち込んだ。着席して食べ始めたところ、隣の席の人がすごい形相で顔を覗き込んできたのですぐに食べ切った」といった趣旨の投稿が話題になっています。
SNSでは「飛行機内で持ち込み食べるの普通です」というコメントが寄せられていや一方で、「自分は食べない派です」と仰っている人もいらっしゃいました。
はたして、「飛行機の席でおにぎりを食べるのダメですか?」という意見に対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?SNSの正直な声をご紹介します。
JALのQ&Aによると、「お弁当やお菓子、果物を機内に持ち込むことはできますか」に対して「お持ち込みいただけます。また、機内でのご飲食も可能です。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するため、機内持ち込み・お預けともにできません。ご留意ください」とあります。つまり、普通のおにぎりであれば持ち込むことは全く問題ありません。
逆に、LCC(格安航空会社)の中には飲食を禁止している飛行機も。たとえばエアアジアの公式Webサイトには、「飲食物を機内に持ち込むことはできますか?」に対して、「外部から食べ物および飲み物を機内に持ち込むことはお断りしております。チョコレート、ビスケットなど腐らない食物は機内に手荷物としてお持ち込みいただけますが、機内でお召し上がりいただくことはできません」との記載があります。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027929
機内サービスを利用する方もいれば、持参した食べ物を口にする人もいらっしゃるかもしれません。
SNSで、「国内線は持ち込みが許されているけれど、念のためCAさんに確認し、許可を得ておにぎりを持ち込んだ。着席して食べ始めたところ、隣の席の人がすごい形相で顔を覗き込んできたのですぐに食べ切った」といった趣旨の投稿が話題になっています。
SNSでは「飛行機内で持ち込み食べるの普通です」というコメントが寄せられていや一方で、「自分は食べない派です」と仰っている人もいらっしゃいました。
はたして、「飛行機の席でおにぎりを食べるのダメですか?」という意見に対し、世の中の人はどのような考えを抱いているのでしょうか?SNSの正直な声をご紹介します。
JALのQ&Aによると、「お弁当やお菓子、果物を機内に持ち込むことはできますか」に対して「お持ち込みいただけます。また、機内でのご飲食も可能です。ただし、加熱式弁当容器は危険物に該当するため、機内持ち込み・お預けともにできません。ご留意ください」とあります。つまり、普通のおにぎりであれば持ち込むことは全く問題ありません。
逆に、LCC(格安航空会社)の中には飲食を禁止している飛行機も。たとえばエアアジアの公式Webサイトには、「飲食物を機内に持ち込むことはできますか?」に対して、「外部から食べ物および飲み物を機内に持ち込むことはお断りしております。チョコレート、ビスケットなど腐らない食物は機内に手荷物としてお持ち込みいただけますが、機内でお召し上がりいただくことはできません」との記載があります。
続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027929
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1741602008
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:20:25.86 ID:ASqcm
新幹線のみならず飛行機までそんなこと言い始めてんのかよ
3: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:20:44.96 ID:6uXhB
JALはコンソメスープ配ってんだからおにぎりくらいよかろ
115: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 21:36:39.73 ID:z5sSr
>>3
臭いのたつものならともかく、おにぎりやサンドイッチぐらいいいだろっては思う
なら、空弁で横浜シューマイとか売るなよってね
臭いのたつものならともかく、おにぎりやサンドイッチぐらいいいだろっては思う
なら、空弁で横浜シューマイとか売るなよってね
4: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:21:41.39 ID:4IW2Z
他人を睨みつけるような人間にはなりたくないね
6: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:23:12.11 ID:F8Sqh
どんだけ神経質になれば気が済むんや
7: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:23:16.72 ID:T11Bk
変な人が一人睨んできたからって常識を疑ってどうする
39: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:43:50.43 ID:M1RiK
>>7
これな。
飲食以前にその相手が歪んでるよ
これな。
飲食以前にその相手が歪んでるよ
12: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:25:22.42 ID:A1x4y
前に新幹線でコンピにおにぎり食ってたら隣のリーマン風の男に口で文句言われた
隣で飲食されるのが嫌ならグランクラスに乗れよって言ってやった
隣で飲食されるのが嫌ならグランクラスに乗れよって言ってやった
47: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:47:45.06 ID:8QMCN
クチャラーだったら睨む気持ちもわからなくもない
食うのは構わないけど配慮はあっていい
食うのは構わないけど配慮はあっていい
56: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 19:58:12.76 ID:5Elq5
気にしないでめっちゃうまそうに食え
もちろんお茶を音を立てて啜るのを忘れずにな
もちろんお茶を音を立てて啜るのを忘れずにな
70: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 20:08:22.94 ID:8KeHe
おにぎりが問題なんじゃなくクチャラーだった可能性ない?本人はクチャラーに気づいてないから
73: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 20:09:18.49 ID:c4Pjf
飛行機が怖くてピリピリピクピクしてた人を刺激しちゃったのかな?
93: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 20:39:41.69 ID:HeVZf
機内食は良くて持ち込んだおにぎりは食べちゃダメってどういった感覚なのだろう
こういった神経質な人達の声聞いてると
その内公共交通機関では何も飲食出来なくなりそうだな
こういった神経質な人達の声聞いてると
その内公共交通機関では何も飲食出来なくなりそうだな
99: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 20:44:34.10 ID:icHOJ
おにぎり一個に目くじら立てるほうがよっぽどどうかしてる
食べ終わるのもせいぜい数分だろ
食べ終わるのもせいぜい数分だろ
108: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 21:18:35.61 ID:szJ69
虚を突かれた思いがした
169: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 23:32:02.54 ID:AqZEP
もうネットのマナー警察の暴走うるせえのどうにかしろとしか
話題にするならせめて警察沙汰になってからにしろ
話題にするならせめて警察沙汰になってからにしろ
178: 名無しの旅人 2025/03/10(月) 23:44:45.57 ID:DZIbu
つうか人選んでるよな。きっとボブ・サップが食ってたら睨まないんだろうな。
210: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 00:47:58.13 ID:2bDeB
反対派の理由を聞きたい
おにぎりなら匂いも音もないと思うんだが
おにぎりなら匂いも音もないと思うんだが
214: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 01:25:24.67 ID:oKzyY
飛行機って長時間しか乗ったことないから、飯や睡眠は当たり前なのかと思ってた・・・
そうか、1~2時間ってこともあるんだよな、そういうのはあまり飯とか食わないんだ?
そうか、1~2時間ってこともあるんだよな、そういうのはあまり飯とか食わないんだ?
212: 名無しの旅人 2025/03/11(火) 01:03:25.70 ID:dMbu0
賛成反対は人によるのでトラブルを避けるため
身内が隣に座らない限り新幹線や飛行機は利用しない
身内が隣に座らない限り新幹線や飛行機は利用しない
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする