1: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:04:28.19 ID:DtDc82DF9
https://www.j-cast.com/2025/02/15501619.html

新幹線の「車内飲食」をちょっとした楽しみにしている人は少なくないだろうが、2024年10月8日、日本維新の会に所属する藤田文武衆院議員が行った投稿が大きな波紋となった。

「東京→大阪→東京へ、とんぼ返り。たこ焼きで腹ごしらえです」とのつぶやきに添えられていたのは、新幹線のテーブルにたこやきを広げている写真。
このポストにXユーザーたちから批判が寄せられた。

「新幹線で食うなっつーのに敢えて食うあたりが...」
「車内で食べるなってこれだけ指摘されてるのにスルーか? お~ん?」
「日本語読めないのか空気読めないのかどっち?」

なぜこんなにも反感を買ってしまったのか。考えられるのが、たこやきのパッケージにある注意書きである。

新大阪駅のフードコート「大阪のれんめぐり」に出店している「道頓堀くくる」でたこやきを買うとパッケージに「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」とのシールが貼られている。
藤田議員のポストをよく見ると、写っている割りばしに「道頓堀くくる」の文字。購入した場所はわからないが、新大阪駅で買った可能性が高い。

パッケージのシールに注意書きがあるのに新幹線で食べている。

■車内飲食が禁止されているわけではないが
新幹線など公共の乗り物で控えるべき食べ物の規則や法律はない。それなのになぜたこやきに注意書きが貼られているのか。ポイントとなるのはその「におい」だ。

18年5月22日付の『朝日新聞デジタル』の記事によると、「大阪のれんめぐり」を運営するJR東海の子会社の担当者は、周囲のお客さんから、においについてご意見が出ることに配慮して、シールの貼り付けを店に求めたと説明している。同じフードコートに出店している「だるま」の串カツ、「やまもと」のネギ焼きにも同様の注意書きが貼付されている。

新幹線でたこやきを食べることには藤田議員の投稿以前から、ネット上で問題視する人がいた。「たこやきテロ」と言われたこともある。他にも、大阪名物として名高い「551蓬莱」の豚まんも度々非難の的になる。

※以下出典先で

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739613868/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:05:07.66 ID:qfJkW+jf0
それより551

767: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 20:48:27.30 ID:589VFTj90
>>2
豚まんとシュウマイ買って新幹線車内で食すのが至高(笑)

8: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:06:46.74 ID:v2j51+A30
けしからん警察ウザすぎ

10: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:07:20.06 ID:JJ+V8LJd0
ラ・ムーの駐車場で食べろ

865: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 21:01:11.50 ID:qRNXXgDO0
>>10
ラ・ムーのたこ焼き屋パクパクは6個入り100円なのはいいが
中のたこが紅しょうがのみじん切りぐらいの大きさなのが泣ける

17: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:08:21.59 ID:CIshj15y0
こんなことやってたらその内駅弁も食えなくなるぞ

18: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:09:10.23 ID:1lIh7Pr50
なら構内のタコ焼き屋潰せよ

20: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:09:25.36 ID:phxneQrO0
551と崎陽軒の2強に比べたらたこ焼きは大丈夫

29: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:10:50.21 ID:ecuorpNg0
無難な駅弁を食べるべきという事かな?w

32: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:11:18.65 ID:RXtNnjQX0
いちいち騒ぐやつがいるからだろ。小せえ事にグダグダと

33: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:11:24.43 ID:80R71cqP0
新幹線でアルコール許可してるのにたこ焼きは駄目とか意味がわからん。
大阪人以外はたまにしかたこ焼き食べへんやろから帰りの楽しみでええやろに、キモいわ。

34: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:11:30.24 ID:o8cIVws70
新幹線ではたこ焼きじゃなくて明石焼きだな

37: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:12:12.74 ID:XzkXwtwy0
たこ焼き、肉まんより香水の方が不愉快だよ

46: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:13:16.86 ID:D5ucAMmQ0
たこ焼きつーか新幹線の中で駅弁とか食うのが外国人YouTuberの動画では
1つのイベントみたいに紹介されてっからまず車内飲食すんなっていうのは無理だろ

77: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:16:13.86 ID:GO+NQiwd0
持ち込んだ時点で匂うからさっさと食べてもらった方がいいんじゃない

85: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:16:47.74 ID:aviRirwd0
匂うのは事実として
なんで許容できないのか?わからん

ソースのニオイって不快なんですかね?
他人の幸せに嫉妬してるだけだとしか思えない

106: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:19:55.45 ID:S+xujxiA0
最近のこういう流れ嫌すぎる
食べ物の匂いぐらいいいじゃない
不潔な匂いや有害な匂いじゃないんだから
飲食禁止になりそう

121: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:25:59.12 ID:YGwNykCY0
自分の嫌いな匂いの食べ物アカン言うてたら何も食えなくなる
たこ焼きの匂いが不快とか大阪に対する侮辱でしかない

122: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:26:00.12 ID:a+yCgX010
たこ焼きくらいいいじゃないか
僻み根性の強い奴らは
くだらねぇことで腹を立てるからな
(´・ω・`)

127: 名無しの旅人 2025/02/15(土) 19:26:31.71 ID:vokm2Py/0
整髪料、香水、柔軟剤の臭いの方がよっぽどキツイ
食べ物の匂いは別に気にならんな
むしろ自分も食べたくなる

スポンサーリンク