1: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 20:57:38.56 ID:QWppVv0N9
「かつや」の姉妹豚汁店「ごちとん」がここに来て”攻勢”をかけてきた “豚汁ブーム”を牽引する同店は一体どこが凄いのか?

「かつや」「からやま」などで知られる外食企業、アークランドサービスホールディングスの「ごちとん」(運営は子会社のフィルドテーブル)がここにきて攻勢をかけている。

(略)

野菜たっぷりで満腹になれる豚汁定食が手ごろな価格で楽しめるのは嬉しく、さらに行く度に「次回使えるアジフライ無料券」がもらえるので、これにつられて繰り返し来店した。まんまと無料券のループにハマっていたのだ。

ちなみに「かつや」でも毎回「100円割引券」が渡され、同様のループに陥っている人が大量発生しているのは有名な話だ。

詳細はソース 東洋経済

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739534258/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 20:59:43.04 ID:p6e4mj9J0
ごちとんなんて初めて聞いた

5: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 20:59:53.86 ID:71oRkAqm0
かつやの姉妹店なんて聞いた事ないわ

6: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:00:32.72 ID:am4iKiTn0
かつやの普通の豚汁でいいわw

10: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:01:58.15 ID:d8K5KckR0
ブームは夏まででしょ
あんな猛暑で豚汁とか飲みたくない
6月に入れば、売れなくなる
10月に入るまで売れない

12: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:02:26.02 ID:NTPbPFnH0
ロースカツ定食についてるので十分だよ
力士じゃないんだぞ

15: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:02:54.94 ID:H1yrr45m0
豚汁屋のくせに、やたらと高い
それに狙った店名が嫌

27: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:06:07.62 ID:tYj06JhE0
アークランドとかベイシアとか西日本では全く無名なのにデカいよな

31: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:08:36.15 ID:nh/47K0l0
求めてるのはゴロゴロ野菜とかじゃなくて普通のかつや豚汁なの

34: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:09:33.67 ID:vkCqRrgA0
すき家の豚汁で十分です
(´・ω・`)

36: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:10:00.04 ID:HJOCbYIo0
さつま汁専門店作ってよ

37: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:10:50.42 ID:GqKSIt+50
食べる豚汁屋ってあったよね

38: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:10:51.74 ID:1CCu4JQz0
豚汁は好きだが
玉ねぎが入っている豚汁は食べれません

かつやの豚汁は玉ねぎ入ってるんだよな

45: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:13:20.13 ID:5Yf39++c0
横浜にかつやはないのにごちとんだけあるのは勢いの差か

48: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:13:45.79 ID:42Bv0dCV0
アークランドといえば東京たらこスパ

50: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:14:25.51 ID:UhiBADaX0
かつやで売ってる豚汁定食でいいだろ、白味噌とか邪道
80gロース + とん汁(大) 760円(税込836円)
no title

53: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:16:03.87 ID:tdFL+VW/0
からやまの無料塩辛すこ
いつもアホみたいに食べてごめん

55: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:16:36.46 ID:bD38s5ak0
この店は高いけど混んでるよ

60: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:19:46.94 ID:RvXAJ9OE0
>>55
ホワイティー梅田店は、いつも待ち客が並んでるイメージ

61: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:20:00.99 ID:zSTm9Ep20
豚汁と飯だけで千円?たっか

65: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:22:17.28 ID:frWldJMU0
正直言って松屋の豚汁の方が満足度高いんよな

66: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:23:01.31 ID:pZ4OhEFU0
寒い日にシメのラーメン代わりの豚汁って有りかもしれないな
トッピングでうどんとか出来ないだろうか

71: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:24:34.16 ID:48GeI0Uu0
飯と豚汁だけで1000円なんて満足感低いはずなんだけどなぜか混んでるんだよなあw

72: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:24:46.25 ID:yyDEbu/d0
かつやより高いなら行かんかな
もはや普通の飲食店の値段

78: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:28:40.63 ID:m0QbYjZ/0
ごちとんはロードサイドは無理やろな
増やしていくのは岡むらのほうがいいんじゃね

79: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:29:18.99 ID:j71rDOeV0
1回食べたことあるけどリピはない

85: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:34:38.00 ID:RGT4g4xN0
美味しいけど特別ではないんだよな
一回行けばいい味

116: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 22:07:29.43 ID:6XZpDF670
横浜駅で行列出来てんだよな
結構美味い
アジフライ無料券もらえるし

140: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 22:51:22.09 ID:s/hV++RC0
豚汁って本当にいいモンだよな、家で作ったのが一番いいけど
インフルでズタボロになった時に作って食ったら命が回復する味がしたわ

69: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 21:24:17.28 ID:zXcWA3Zl0
さすがに豚汁をブームにするには無理がある

スポンサーリンク