1: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:46:35.64 ID:xj4BuDsp9
FNNプライムオンライン
キャベツやコメの高騰でリンガーハットが「長崎ちゃんぽん」を3月から値上げします。
リンガーハットは、3月1日から主力メニューなど72品目を値上げすると発表しました。
値上げ幅は10円から70円で、「長崎ちゃんぽん」は標準価格で780円が820円に、「長崎皿うどん」は820円が860円になります。
また地域別価格を導入している東京23区や沖縄県、北海道などの店舗でも引き上げ、「長崎ちゃんぽん」は800円が840円になります。
キャベツやコメなどの原材料費や人件費、物流費の高騰を受けたもので値上げは1年ぶりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab226bfbd1d48755920572764516a03174bd2455
キャベツやコメの高騰でリンガーハットが「長崎ちゃんぽん」を3月から値上げします。
リンガーハットは、3月1日から主力メニューなど72品目を値上げすると発表しました。
値上げ幅は10円から70円で、「長崎ちゃんぽん」は標準価格で780円が820円に、「長崎皿うどん」は820円が860円になります。
また地域別価格を導入している東京23区や沖縄県、北海道などの店舗でも引き上げ、「長崎ちゃんぽん」は800円が840円になります。
キャベツやコメなどの原材料費や人件費、物流費の高騰を受けたもので値上げは1年ぶりです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab226bfbd1d48755920572764516a03174bd2455
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739522795/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:47:23.74 ID:PiP28oU10
高すぎなのよ
4: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:47:33.68 ID:6YFekDUC0
高いなー
5: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:47:37.51 ID:/mRSRXWj0
家でちゃんぽん作った方が安く付きそう
8: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:48:03.58 ID:i5AfUVjf0
外国人からみたらアホほど安いんだろうな
10: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:48:12.77 ID:p2kMXEZF0
久々に食ったら高すぎて会計間違えてるかと思ったわ
13: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:48:29.72 ID:MRoYSCYM0
リンガーハットも値上げかぁ
15: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:48:55.51 ID:YC0Dea/k0
800円を超えたか
17: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:48:56.85 ID:NCgLTRjB0
で?スタッフの給料は上がるの?
20: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:49:20.73 ID:DjFJQsZa0
>>17
それだよなあ
それだよなあ
25: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:50:22.96 ID:PDB3qXx40
家でちゃんぽん作った方が安くて美味い
26: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:50:34.52 ID:Ls9zwp/m0
小学生の頃、家の近所に出来た時は280円だった
27: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:50:35.24 ID:Cd3MTqDd0
最近 行っていないなあ
リンガーハットに
値上げするから行かなくてもいいや
材料を買って、家で作った方が安いし
リンガーハットに
値上げするから行かなくてもいいや
材料を買って、家で作った方が安いし
28: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:50:40.93 ID:OzsDoOlX0
この値段出してまで食いたいものじゃないしな
35: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:51:44.26 ID:dH2ZP/um0
ちゃんぽんは毎日食べたら飽きるけど
たまに食べたら美味い
たまに食べたら美味い
37: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:52:01.27 ID:AnjsiuDT0
安いのが魅力だったのに
でも他店のちゃんぽんは千円超えかな
でも他店のちゃんぽんは千円超えかな
654: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 23:21:25.72 ID:GX6n7dc90
>>37
井手ちゃんぽんはまだ920円
井手ちゃんぽんはまだ920円
43: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:52:42.19 ID:jJ7E8fOa0
1000円超えるのも時間の問題だな
47: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:53:00.54 ID:LHcPnCTF0
ラーメンに比べたらそれでも安いと思う
48: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:53:05.24 ID:utoq3x2i0
パリパリの皿うどんが860円て
好きだったけどもう注文しないかな
好きだったけどもう注文しないかな
50: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:53:23.22 ID:GTX3IxvK0
390円のときはたまに食べた
51: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:53:33.10 ID:HJuk7wg+0
野菜たっぷりちゃんぽんはヘルシーで美味しい
52: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:53:37.35 ID:evoKh3Ky0
ニッスイの冷凍ちゃんぽんって400円もしないしそんなに味も変わらない
場所代が500円超えてくるのはなあ
場所代が500円超えてくるのはなあ
66: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:57:14.48 ID:t0K/n0Gv0
77: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 17:58:49.95 ID:iw3Jmm780
近所のリンガーハットは無くなった
85: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 18:01:54.59 ID:fKe9wkJ/0
王将や天やもそうだけど、こういう安いから行く店が値上げして1000円超すようになると
外食ってするもんじゃねーなという意識になって実際、普通の店にも行かなくなるよね。
外食ってするもんじゃねーなという意識になって実際、普通の店にも行かなくなるよね。
102: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 18:05:59.91 ID:j+UyZ9NL0
夏に出る冷製の特別メニューは毎年週一くらいで食べてるわ
食欲落ちてる時期にぴったりなんよね あれも値上げだろうなあ
食欲落ちてる時期にぴったりなんよね あれも値上げだろうなあ
135: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 18:14:24.39 ID:tYRMW7R30
151: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 18:19:22.41 ID:jj31kn2h0
昔は500円で大盛り無料だったのに。
スポンサーリンク
コメントする