30307326_s

1: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:07:33.622 ID:G61heCvqM
中華そばにお金は出せないの?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739444853/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:07:53.494 ID:xm+8N1/b0
近所にない

3: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:07:56.999 ID:jz7c0Zc+0
いや日高屋あるし

5: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:09:13.778 ID:ZBEpwAbP0
パイタンメンと香味味噌ラーメンはうまいよ

6: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:09:34.272 ID:G61heCvqM
お前らという客を逃してしまった幸楽苑に未来はないの?

7: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:09:54.323 ID:G61heCvqM
幸楽苑になにかアドバイスをくれないか?

10: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:10:31.372 ID:PzzFsvXX0
390円まではギリ許したけど490円はない

12: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:10:43.074 ID:b/KkqLTu0
数ある選択肢がある中で幸楽苑は候補に入らないよね

13: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:10:45.773 ID:G61heCvqM
幸楽苑(福島県郡山市)が12日発表した2024年4~12月期決算は、純損益が6億7500万円の黒字だった。売上高は117億2900万円、経常利益は1億3千万円。

人件費関連コストは上昇しているが、価格を維持したグランドメニュー変更や福袋販売の前倒しなど、顧客目線の商品作りが奏功した。

https://www.minyu-net.com/news/detail/2025021308113633169

お前らはなぜ幸楽苑に行かないのか……

16: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:11:22.639 ID:G61heCvqM
お前らは山岡家とか町田商店に行っちゃうのか……?

18: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:12:08.991 ID:OHChYw+2d
幸楽苑近くにあるけど幸楽苑行くくらいなら遠くの町中華かバミャーン行く

19: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:12:31.841 ID:Cn4zZvu8a
安けりゃ行くよ

20: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:12:56.749 ID:G61heCvqM
せっかく黒字になってもお前らが行かない幸楽苑じゃ意味がないよな……

24: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:16:04.029 ID:G61heCvqM
幸楽苑はかため濃いめや背脂トッピングもできるのになぜ行かないのか……

28: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:24:31.860 ID:HdltnpcQ0
日高屋はそこら中にあるのに幸楽苑は秋葉原のしか知らない

29: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:25:41.324 ID:caNiaZwnM
値上げにブー垂れつつもあったらちょいちょい使いそうではあるんだけど全部潰れたからなあ

30: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:27:08.688 ID:Te3+k0Jh0
近所にない
田舎の国道走ってるとあるイメージ

32: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:29:27.952 ID:bDkf2RKr0
高すぎんだよ日高屋くらいの値段のままにして欲しい
牛丼食えるじゃん

33: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:30:25.169 ID:R4q36jHuM
>>32
今の牛丼もっと高いぞ

36: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:35:46.495 ID:R0kUtG5h0
たけーよ
日高屋ぐらい頑張れ

37: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:39:25.222 ID:hVWyyfLg0
幸楽苑490円、日高屋440円だよいま
日高屋が思ったより高え

38: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:48:39.134 ID:Mu30LuE60
昔は週4で通ってたけど、ニンニク置かなくなってから一切行かなくなった

39: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:51:01.623 ID:CBeJRKnv0
駅近徒歩圏には日高屋しか近所にない
幸楽苑って辺鄙な車でしか行けない場所にしかない

40: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:52:22.344 ID:tCmEjvulM
日高屋と幸楽苑ってターゲット層違うから比較するもんでもない
幸楽苑は家族連れメインだからテーブル席たくさんある日高屋は駅前立地で1人客ターゲット
戦略もなにもかも異なる

41: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:52:51.957 ID:L3kKW1+wd
川崎の競馬場の近くにあるよな

42: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 20:52:56.220 ID:tCmEjvulM
幸楽苑は全国展開、日高屋は関東ローカルチェーン店って違いもある

44: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:00:11.487 ID:eeVNmylI0
わしゃ普通に好きなんじゃ

45: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:11:09.306 ID:/Ae+lMNX0
山岡家とかラーメンショップのがうまい
学生の頃は幸楽苑にお世話になりました
大食いには足りないんよ

46: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:31:24.049 ID:opsXZ6Iy0
中部から完全撤退してるんだな

47: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:34:48.279 ID:/Ae+lMNX0 BE:657148235-2BP(0)
例えば、山岡家なら醤油や特製味噌、ラーメンショップならネギチャーシュー麺、天下一品ならこってりみたいな、幸楽苑でしか食べれないおいしいラーメンがあれば行く
中華そばは町中華でも食えちゃう

48: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:37:04.275 ID:NaSwfANb0
290円のときは行ってた

49: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:37:29.369 ID:dn3XSgxH0
日高屋あったら行くんだが…いなかぉ

50: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:41:04.917 ID:/Ae+lMNX0 BE:657148235-2BP(0)
蒙古タンメンなら、店名にもある蒙古タンメンや北極とか、おいしくて人気でカップ麺にもなってるし、幸楽苑も幸楽苑にしか作れないラーメン出せばみんな食べに来ると思う

51: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:43:48.323 ID:xQP/3qoq0
車で35分かかるからなそこまでして行かない1回食べたことあるけど美味しかったよ

52: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:45:49.779 ID:JMNZxKWK0
つけ麺結構好きだったけど気付いたら近所になかった

53: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 21:47:33.688 ID:qztAwGwM0
普通に好きで毎週金曜日のご褒美だけど…

56: 名無しの旅人 2025/02/13(木) 22:55:10.843 ID:IaITwJko0
いやこのスレ売り上げ上がったってニュースじゃねぇか

スポンサーリンク