1: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 07:54:22.25 ID:6ojio48y9
関西テレビ
https://www.ktv.jp/news/articles/?id=17609

no title

皆さんもなじみ深い「バナナ」。先週、都市ごとのバナナの購入量のデータが発表され、なんと関西の都市が上位を独占しました。

「関西人はバナナ好き」なのでしょうか?その理由も合わせて徹底調査しました。

(中略)
■バナナは「神戸から来ている」
関西のバナナが「神戸から来ている」とはどういうことなのか。急いで神戸港へ向かいました。

【吉原功兼キャスター】「大きい船ですね」
【上組(かみぐみ)神戸支店 山口文明青果部長】「この船自体が大きな冷蔵庫みたいになっているので、この中にバナナが入っている」

【吉原功兼キャスター】「どのぐらい入ってるんですか」
【上組神戸支店 山口文明青果部長】「神戸で今回800万本とか、1000万本という数ですね」
【吉原功兼キャスター】「ということは、ぎっしり1000万本のバナナが入ってる。『バナナ船』ですね」

次々と船から降ろされる大量のバナナ。一体なぜ、神戸港にこれだけのバナナが集まっているのでしょうか?

【上組神戸支店 山口文明青果部長】「昔、日本で1番(最初)に荷揚げされたのが神戸港。明治時代」

■日本で最初に台湾バナナが運び込まれた神戸港は別名「バナナ港」
実は1903年、日本で最初に台湾バナナが運び込まれたのが、神戸港。当時から港湾運送会社の上組がここで荷揚げを続けていて、バナナが集まる港として、「バナナ港」とも呼ばれているそうです。

倉庫を見せてもらうと…。
【吉原功兼キャスター】「すごい数だ。結構あったかい。バナナですよね。めちゃめちゃ数あります。建物の中にこのケースはどれぐらい入っている」
【上組神戸支店 山口文明青果部長】「バナナだけで100万ケース、1億本ぐらい」
【吉原功兼キャスター】「1億本!バナナ船にバナナ港、そしてバナナ倉庫。知りませんでした、ポートアイランドにこんなバナナの拠点があるとは」

そして、長い歴史を持つ「バナナ港」の存在が、関西人を「バナナ好き」にしていたようで…。

【上組神戸支店 山口文明青果部長】「神戸に荷揚げしているのもありますけど、神戸に非常に大手の加工業者さんがありますので、京阪神がやはり大きな消費地区になってるんじゃないかと」

さらに専門家は「日持ち」の問題も理由の一つだったのではないかと指摘します。

【フードジャーナリスト 曽我和弘さん】「昔は冷凍技術も発達していないから、黄色くしたらすぐ売らないとダメだった。だから関西地区でたくさん売ったんだと思う」

関西とバナナを結ぶ意外な真実。関西人の皆さんは「バナナ好き」の自覚ありますか。

(関西テレビ「newsランナー」 2025年2月13日放送)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739487262/

スポンサーリンク
7: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 07:56:10.83 ID:oWKolxnl0
安くて美味しくて量あるもんな

9: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 07:56:41.88 ID:yVSrWl8T0
バナナ食べようとは思わないが
チョコバナナやバナナジュースは魅力ある

13: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 07:57:34.47 ID:Luhcc0ky0
10年前からヨーグルトとバナナは朝食に欠かせない

35: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:04:26.70 ID:OsHUYpT/0
単にパンと合うから定期
喫茶店行ったらモーニングにたまごとついてること多いし
近畿は特にパンの消費量多いことで有名

37: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:04:49.88 ID:/mRSRXWj0
バナナジュースも関西が本場のイメージあるわ。ここから派生したミックスジュースも大阪が本場

40: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:05:34.00 ID:0PjyTA0b0
バナナと蜜柑はズボラな人間の強い味方
リンゴは面倒臭い

51: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:09:56.21 ID:D1Cfhfxx0
確かにバナナは皮むいて手を汚さずにさっと食べられるし
酸っぱさより甘さが強くていつ食べても美味しいし
あとトッピング的な発想でチョコとほんとに良く合うんだよ
バナナ好きだわ

57: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:15:05.43 ID:3PYkcam90
お弁当のデザートにもオヤツにも向いてるし、余ればジュースにしても良いし便利だものな

59: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:16:55.56 ID:aBp7y4C40
まるごとバナナ食べたくなってきた

成城石井 塩バナナチップス 【大袋】 300g | D+2
成城石井 塩バナナチップス 【大袋】 300g | D+2

60: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:17:03.77 ID:3PYkcam90
ブルガリアヨーグルトにも合うし
牛乳とも相性が良いし

61: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:17:12.33 ID:P0Ynl+e40
手軽にカロリー取れるから
便利な食べ物

66: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:19:46.10 ID:P0Ynl+e40
京都に帰る時
東京バナナとごまたまご、必ず買って帰る

70: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:20:49.38 ID:DAdtHi6H0
関西だけどバナナ安くなってきた
4~5本袋入り 98円 毎朝食べている

74: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:22:31.85 ID:P0Ynl+e40
バナナ千切りにしてヨーグルトぶっかけて
食うのは朝の定番

76: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:25:06.35 ID:N7DwAbxK0
愛知県もバナナ安いからよく売れてる
ガス熟成できる専用倉庫あるからとか

79: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:26:41.79 ID:8LrByn7B0
ぶっちゃけ朝飯バナナ1本と牛乳で充分
コメ高いし

84: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:28:57.72 ID:Se87R+ZW0
血関連に万能で安い果物だし苦手じゃないのなら食べるでしょう

91: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 08:33:38.72 ID:8LrByn7B0
チョコやハチミツかけて味変すると週2くらいランチ浮くんじゃねえ 2本食べればお腹ふくれるだろ
その日の朝はご飯かパンにして

140: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 09:09:28.91 ID:5rsQogO+0
100円ほどだったし朝飯にもおやつにもなるから便利

145: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 09:17:43.95 ID:AWR9evZS0
米が高すぎるからバナナを主食にしてるわ

150: 名無しの旅人 2025/02/14(金) 09:33:09.20 ID:mXZSeLgk0
バナナはうまいよねー
関西人がよく食べるとは知らなかった

スポンサーリンク