1: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:23:52 ID:AiT4
22年でこれはつよいはず
no title

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739478232/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:24:45 ID:MXmN
群馬来てくれてありがとう

5: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:25:01 ID:AiT4
>>2
5歳の頃やな
草津温泉行った記憶ある

3: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:24:46 ID:AiT4
ちなこのうち99点分が大学入ってからの4年

4: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:24:56 ID:xmIt
奈良と兵庫に住んだ事があるのか?

6: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:25:31 ID:AiT4
>>4
奈良は婆ちゃんち行っただけ、神戸は泊まった事がある
住んだのは和歌山と京都だけや

8: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:26:20 ID:xmIt
>>6
すまん、きちんと地図見たら確かにそうやわwww

10: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:27:49 ID:AiT4
今年は四国制覇と東北行きたいわね

11: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:28:48 ID:ZjzD
秋田来てんのに隣の岩手青森が空白とは珍しい

13: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:29:20 ID:AiT4
>>11
家族で行ったんよな
大阪から飛行機やったから通過せんかった

15: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:31:13 ID:ZjzD
>>13
飛行機かー 
陸路だとだいたい高速使って岩手~青森で秋田省かれるんよな

14: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:31:01 ID:AiT4
青森岩手は行きたいけど移動費に対して旨味が少ないんだよなあ

16: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:31:49 ID:V67b
わいも地元和歌山やわ

17: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:31:56 ID:AiT4
>>16
どの街??

19: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:32:29 ID:V67b
>>17
和歌山市やで

23: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:33:05 ID:AiT4
>>19
ナカーマ

18: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:32:12 ID:xmIt
青森
・奇跡のリンゴの爺ちゃん家
・恐山
・十和田湖

20: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:32:44 ID:ZjzD
>>18
十和田湖は秋田とシェアしとるやで

21: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:32:51 ID:AiT4
>>18
どっかの鉄道線が廃止されるって聞いたからそれ乗りたい
あとストーブ列車も

24: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:33:36 ID:AiT4
あと青森行くなら大間のマグロ食ってから船で函館行きたいわね

25: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:33:43 ID:ZjzD
季節や何を見たいかしたいかで旨味は変わるよな?

27: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:34:03 ID:AiT4
>>25
東北行くなら冬じゃないかね?

30: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:35:20 ID:ZjzD
>>27
秋田県だと2月前半はあちこちでちょいちょいお祭りあるんや
他の県はようわからん

31: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:35:59 ID:AiT4
>>30
ほえ~
まあ雪見れたらなんでもいいンゴ

33: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:38:15 ID:ZjzD
雪なら日本海側やな
青森なら五能線のストーブ列車で太宰の生家とか桜で有名な弘前城とか?

34: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:39:39 ID:AiT4
>>33
車乗れたら八甲田山遭難事件のルートとか通りたいけど運転クソ下手やし

38: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:44:28 ID:jXe1
142点やったわ

40: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:45:02 ID:AiT4
>>38
みせて

49: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:53:06 ID:vauW
>>40
no title

てす

51: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:54:07 ID:AiT4
>>49
すごよ
東北ほぼ制覇してるのすごい、長いこと住んでたのは埼玉かな?
転勤族かな??

52: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:54:57 ID:vauW
>>51
富山出身やけどそうやね
また来年あたり転勤かも

53: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:55:20 ID:AiT4
>>52
ほえ~今度はどこなんや?

55: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:56:18 ID:vauW
>>53
関西言われてるわ
鳥取とかは勘弁

60: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:57:34 ID:AiT4
>>55
一般的に関西言うたら京阪神と和歌山奈良滋賀のどれかやから安心せえ

41: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:45:48 ID:AiT4
関西は位置的に東北も九州も似たような距離感にあるから旅行しやすいんよな

44: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:48:15 ID:vUQO
接地と訪問の違いって何や??

45: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:48:55 ID:AiT4
>>44
接地=サービスエリアとかで乗り物から降りた
訪問=文字通り街を歩いた

47: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:50:29 ID:vUQO
>>45
サンガツ

46: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:50:14 ID:yD5P
1と2ってカウントするの微妙やな
これを白にするとけっこう空きがあるような気も

48: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:50:55 ID:AiT4
>>46
大学生以降やけどこんな感じ
no title

54: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:56:13 ID:AiT4
富山は去年4月行ったけどコンパクトに纏まってて都会的でいい街だった

57: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:56:31 ID:ZjzD
富山ってお薬屋さんのイメージ

58: 名無しの旅人 25/02/14(金) 05:56:57 ID:yD5P
きっと点数低いやろなって思いながらやってみたら
けっこうあちこち行ってたんやな
1と2は無しでも122点になった

スポンサーリンク