1: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:33:57.35 ID:W7g3SO+o9
FNNプライムオンライン
漁獲量の減少から起きた「サバショック」で専門店のランチメニューが値上げされたが、さらに水産庁が漁獲枠を7~8割減少させる検討に乗り出した。
サバの漁獲量の減少には地球温暖化によるプランクトンの減少が関係していると、専門家は指摘する。
「サバショック」でランチメニューが値上げ
東京都内にあるサバ料理専門店。
特製のしょうゆだれに漬け込んだ肉厚のサバを、ご飯の上に盛り付けるサバの漬け丼が人気だが、サバなどの原材料が高騰していて、2月3日からランチメニューの価格が1000円から1280円に値上げされた。
高騰の背景には、サバの漁獲量の減少から起きる「サバショック」が影響しているとみられる。
サバ料理専門店SABAR サバ博士・右田孝宣さん:
サバの漁獲量ですね。安定して取れるようになっていただかなければ、すごくわれわれとして不安です。
続きは↓
「サバショック」“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅く https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-827197
漁獲量の減少から起きた「サバショック」で専門店のランチメニューが値上げされたが、さらに水産庁が漁獲枠を7~8割減少させる検討に乗り出した。
サバの漁獲量の減少には地球温暖化によるプランクトンの減少が関係していると、専門家は指摘する。
「サバショック」でランチメニューが値上げ
東京都内にあるサバ料理専門店。
特製のしょうゆだれに漬け込んだ肉厚のサバを、ご飯の上に盛り付けるサバの漬け丼が人気だが、サバなどの原材料が高騰していて、2月3日からランチメニューの価格が1000円から1280円に値上げされた。
高騰の背景には、サバの漁獲量の減少から起きる「サバショック」が影響しているとみられる。
サバ料理専門店SABAR サバ博士・右田孝宣さん:
サバの漁獲量ですね。安定して取れるようになっていただかなければ、すごくわれわれとして不安です。
続きは↓
「サバショック」“庶民の魚”も高騰 水産庁が漁獲量8割減を検討 地球温暖化で餌のプランクトン減少…成長も遅く https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-827197
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739237637/
スポンサーリンク

【当日発送】 《セット販売》 ※ツルハグループ限定※ ニッスイ 国産 鯖味噌煮 (190g)×24個セット さば缶 鯖缶 サバ缶 缶詰 みそ煮 日本水産 防災 ※軽減税率対象商品
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:34:58.98 ID:de7ADtQI0
サバも高騰かぁ、サバ缶ピンチ
5: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:36:10.68 ID:DEJSlmFi0
まぁ高いと思うなら買わなければいいだけの話だわな
164: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:14:34.13 ID:eqDwgtbr0
>>5
サバは貴重だろ
安くて身が大きい庶民の大事な身近な魚だろ
サバは貴重だろ
安くて身が大きい庶民の大事な身近な魚だろ
328: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 12:03:42.85 ID:CYqaCGpe0
>>164
栄養もあるしなあ
栄養もあるしなあ
8: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:38:05.26 ID:b2UB0YV10
魚食え食え言うけどふつうに買える魚が少ないんだわ
11: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:38:38.24 ID:Kwmzx+sq0
数年前は鯖缶138円で買って週3ぐらいで食うようにしてたが今は高くて買う気にもなれんな
たまに冷凍のフィレ買って焼くぐらいだ
たまに冷凍のフィレ買って焼くぐらいだ
17: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:40:28.46 ID:PIyQH8C/0
どうなってんだ
あらゆるものが高騰
あらゆるものが高騰
27: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:42:39.19 ID:YwQH9sJg0
近所にサバ専門の店あるけどやばそうだな
39: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:45:27.86 ID:xHSPZvz20
鯖の味噌煮と鯖の塩焼きはたべるね
50: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:47:46.95 ID:wme4QF/G0
サンマも手出しにくくなったしな
次は鯖か
次は鯖か
60: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:49:53.69 ID:zaIOH8830
鯖苦手な人多いのか
美味い鯖食ったことないだけじゃね?
大分で食べたサバの刺身は最高だったぜ
美味い鯖食ったことないだけじゃね?
大分で食べたサバの刺身は最高だったぜ
64: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:50:11.62 ID:A8v70kpK0
イカもマジで深刻よな
68: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:51:09.90 ID:XozV2BBa0
防災用のサバ缶買い足しておかねば
栄養あるしそんな高くないから助かってんだけど
栄養あるしそんな高くないから助かってんだけど
107: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 10:58:36.23 ID:mWmnlaUS0
ブリが豊漁だからそっちを食べよう
生態系のバランスが崩れると種によって激減したり激増したりする
人間もそれに対応していくしかない
生態系のバランスが崩れると種によって激減したり激増したりする
人間もそれに対応していくしかない
114: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:00:17.14 ID:X03um3a30
>>107
その割には都市部では値段下がってねえからなあ
豊漁でも、恩恵あるのは産地だけだな
もう、商社の資本原理主義が蔓延してて
流通値段が下がらん
その割には都市部では値段下がってねえからなあ
豊漁でも、恩恵あるのは産地だけだな
もう、商社の資本原理主義が蔓延してて
流通値段が下がらん
117: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:00:29.50 ID:y7Hhf70i0
サバの味噌煮しばらく食ってないなぁ(´・ω・`)
124: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:02:51.82 ID:X03um3a30
>>117
アレは中~大鯖で作らないと美味くない
スーパーで売られてるのは、殆ど小鯖
アレは中~大鯖で作らないと美味くない
スーパーで売られてるのは、殆ど小鯖

【当日発送】 《セット販売》 ※ツルハグループ限定※ ニッスイ 国産 鯖味噌煮 (190g)×24個セット さば缶 鯖缶 サバ缶 缶詰 みそ煮 日本水産 防災 ※軽減税率対象商品
129: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:04:25.51 ID:zwjVF78B0
昨日「別格」って書いた鯖をおつとめ品で買ってきて焼いたが確かに別格だった
多分高くて売れなかったんだろうな
多分高くて売れなかったんだろうな
142: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:07:57.14 ID:X03um3a30
>>129
普段の物より大きくなかったかい?
美味しいのは30センチ超えの中鯖からだからね
普段の物より大きくなかったかい?
美味しいのは30センチ超えの中鯖からだからね
173: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:15:21.20 ID:zwjVF78B0
>>142
頭無かったから想像だけど30センチギリギリ無い位だったよ
頭無かったから想像だけど30センチギリギリ無い位だったよ
178: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:16:16.90 ID:Tfayf+2s0
また鯖缶値上げすんのか?
非常食兼偶に消費で買ってるのに辞めてくれ
非常食兼偶に消費で買ってるのに辞めてくれ
258: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:43:29.71 ID:GN8aC9Hl0
青魚気軽に食えるのは鯖が一番なのに
276: 名無しの旅人 2025/02/11(火) 11:49:27.30 ID:oyyv//vB0
サバ缶が品薄になるね
値上げも避けられないから今のうちに買っておこう
値上げも避けられないから今のうちに買っておこう
スポンサーリンク
コメントする