1: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:09:56.997 ID:6BiZtsMX0
嘘みたいに高い
牛久沼はうな重発祥の地だからこんなに高いのかよ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1739153396/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:10:24.939 ID:cA/of6dL0
安いくらいだろ

3: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:10:31.708 ID:XoiT3zhK0
鯉食ってみてえわ
冬がうまいんだっけ

4: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:11:13.091 ID:WoFAq5Vu0
量が分からんがめちゃくちゃ安いだろ
特上がその程度なのか?

6: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:13:09.015 ID:ye1CAhbG0
しかし鰻は中国製であった

9: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:14:47.801 ID:6BiZtsMX0
>>6
えっ
マジ?

15: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:18:47.633 ID:ye1CAhbG0
>>9
その店がそうかは知らんけど結構ある
某沼の横にある有名鰻店が中国製だかでショック受けた

8: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:14:06.378 ID:otcp8RHU0
特上4600円は安いわ

10: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:14:48.906 ID:dQ70p4Kvd
鯉こく俺は無理だったクソまずい
それで4600円は安いだろ

11: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:15:19.724 ID:zWSrJdrVr
そんなもんだろ
成瀬の一番高いので3800円くらいじゃなかったか
ちゃんとしたとこならそのくらいは普通にする
鯉はちゃんと臭みとっても臭かったからあんまり食べたくないけど

12: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:15:54.107 ID:6BiZtsMX0
うな重3800円鯉こく800円だな
オレも食ったことない
口コミで美味いって書いてあった

13: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:16:19.576 ID:otcp8RHU0
>>12
激安じゃねーか

19: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:23:14.394 ID:6BiZtsMX0
来たで~
no title

20: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:24:16.414 ID:zWSrJdrVr
身が薄いようにも見える
産地は多分書いてあるだろ

21: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:24:25.807 ID:6BiZtsMX0
後で感想ゆいます

23: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:26:55.369 ID:U9hQjHU40
なんだこの汁…俺多分無理だこれ

26: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:29:12.462 ID:zWSrJdrVr
鯉こくって味噌で煮込む料理だぞ
白味噌にしても白すぎないか

28: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:31:45.020 ID:MgneUasC0
白味噌仕立てというか粕汁みたいに見えるな

29: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:40:27.338 ID:6BiZtsMX0
店出たので感想ゆいます
多分中国産です
頑張って臭み消してました
日本産のうなぎ食ったことないから分からんけど
オレはスーパーの1000円のウナギでいいです

30: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:41:51.958 ID:6BiZtsMX0
他人には他人にはすすめないです
今度スーパーで日本産のうなぎ買おっかな
どんなんなの

32: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:43:18.072 ID:VtD8OCQA0
ワロタ

33: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:44:01.100 ID:6BiZtsMX0
鯉こくは濃い白身魚の味噌汁みたいな感じでまあ美味いっちゃ美味いけどびっくりするほど上手くはない

36: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:46:06.233 ID:PdeT8rgJ0
>>33
成瀬で3000円出せば美味い鰻重食えるぞ
そのへんだと龍ケ崎とつくばにある

37: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:48:11.261 ID:GF4nmpKQ0
鯉うすくじゃん

18: 名無しの旅人 2025/02/10(月) 11:20:53.697 ID:DbWSFgyXd
水の綺麗な三島で食え
四国も有名なとこあったな

スポンサーリンク