PpQxz65tn6iLkUuJ55OWdSW-Q

1: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 14:52:57.03 ID:cyjvjX6Z9
ティラノサウルスレース宇都宮で初開催 貸し切りLRTも

宇都宮市で8日、肉食恐竜のティラノサウルスになりきって白熱したレースを繰り広げる一風変わったスポーツイベントが行われました。

LRTに乗車しようと停留場にぞろぞろと集まるティラノサウルス・・・の『着ぐるみ』たち。

8日はレースの開催に合わせて参加者専用の貸し切り便が運行され、ティラノサウルスたちはLRTに揺られながら会場の宇都宮清原球場に向かいました。
  
このティラノサウルスレースは、スポーツツーリズムによる地域活性化を目指そうと、宇都宮市スポーツ振興財団が企画したもので、市内では初めて開かれました。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/14683843e5b1856424a477e6f34d6def1eee6916
とちぎテレビ

■動画
恐竜姿で全力疾走…! 宇都宮で「ティラノサウルスレース」 130人参加|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=almX8jgcYpk

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739080377/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 14:54:09.57 ID:PUY8plnc0
玉乗り仕込みたいね

4: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 14:59:47.46 ID:9qABVpxM0
一回で終わりになると思う

23: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:25:09.89 ID:hiNccnNV0
>>4
西の方で町おこしに始めたら外国人参加者まで来始めたって聞いたよ

30: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:47:15.89 ID:dJTWrSoL0
>>4
熊本とか鳥取とか全国で何年もやってるよ

7: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:02:09.50 ID:SXR+k1PC0
まだやってて草

9: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:07:27.55 ID:CJ8nqMs00
スケアリーモンスターズ

16: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:14:07.69 ID:wdbc/eUi0
TREXが現代に蘇っていたのか

17: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:14:14.34 ID:ZwtILTHQ0
コレでフルマラソンやるやつがいる、完走したかは知らんw

18: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:15:34.71 ID:z1hb8uyB0
餃子の次はティラノサウルスで1位になるよ

19: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:20:14.91 ID:V7nzTj/40
ティラノサウルスはほとんど走れないが今の定説では?

24: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:36:56.55 ID:3+kDyXQz0
ラジオ体操がかわいいんだよなこれ

25: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:37:37.57 ID:THRyD+Vh0
うちの地方でもやってて参加者募集とかしてるが「ティラノスーツは持参のこと」と書いてある
そんなにポピュラーなもんなのか?

27: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:38:55.48 ID:3+kDyXQz0
>>25
つAmazon

61: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 20:43:41.82 ID:J6+UCt5B0
>>25
一家に一着あるだろそんなの

28: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:40:34.85 ID:qfvuYMgu0
可愛げではある

29: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 15:41:01.89 ID:hFpA+SJv0
しまった
見落としてたわ
今年はどっかに参加したい

31: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 16:00:11.86 ID:yNKCSjot0
これ大きいマンガ肉(両手じゃないと持てないくらい)をバトンにしてリレーやったらおもろいじゃん

58: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 19:03:58.37 ID:LxvFaK8V0
>>31
それいいな!

32: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 16:03:01.82 ID:9wqs5Sln0
これ元祖どこなんだろ

46: 名無しの旅人 2025/02/09(日) 17:22:53.40 ID:DjR/1hC+0
このレース、ウケが良くて海外でも真似されているんだっけ

スポンサーリンク