1: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:28:13.38 ID:ArhkFTy69
インバウンド(訪日客)の拡大に足並みをそろえるかのようにホテル客室でトコジラミ(南京虫)の発生が急増している。

駆除サービスを展開するダスキンでは、2023年度の駆除事業の売り上げが過去最高だった20年度の約1・6倍になっており、「ホテルなど宿泊を伴う施設からの相談や駆除依頼が増えている」と明かす。

ホテル客室のベッドなどで大発生しているトコジラミは「南京虫」の別名でも知られ、カメムシの一種。独特の臭いがあり、刺されると人によっては耐えきれないほどのかゆみを生じる。
繁殖力は強く、卵から孵化(ふか)して約1カ月で成虫になる。メスの成虫は1日に5~6個産卵し、約1年間の生涯で200~500の卵を産むとされている。

知らない間に数えきれないほど増えるため、新型コロナウイルス禍前の訪日需要が活況だった時期には休業する宿や、泊まった宿から自宅へ持ち帰る客もいて被害は深刻化していた。その〝悪夢〟が再燃している。

ダスキンによると、最近のトコジラミは市販殺虫剤のピレスロイド系がほぼ効かない耐性型という。
「宿泊客からの苦情で駆除依頼につながるケースが多い」といい、何とか発生を防ごうと定期点検の依頼も増えている。
トコジラミ対策が宿泊料金の値上げを招くコスト高の一因にもなっている。

訪日客の急増が住民生活や環境に悪影響を与えるオーバーツーリズム(観光公害)が問題化する中、ホテルや旅館でトコジラミの被害が深刻化し、新たな懸念材料となっている。
(田村慶子)

[産経新聞]
https://www.sankei.com/article/20250208-SOZJBNVUO5PS7DVDPQTPIJJ4QQ/

引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738974493/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:30:01.58 ID:sLD1BBcZ0
こえええええええええ

8: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:30:10.69 ID:oyEWCV2g0
きったねぇ

9: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:30:11.87 ID:VBqMaQee0
これあるから日帰り旅限定になった
宿が確保できないのもあるけど

18: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:31:34.42 ID:oyEWCV2g0
>>9
海外旅行はもちろん国内旅行もインバウンドの宿泊代暴騰で庶民には厳しくなってる
日本人がヨーロッパで爆買いしてた1980年代とは隔世の感だわ
今は日本人より東南アジア人のほうが金持ってるくらいだからな

13: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:31:04.36 ID:0+srhuTU0
もう怖くて泊まれねえよ

20: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:32:24.59 ID:PK5OQzBA0
バルサンでもダメなん

39: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:35:56.07 ID:274NJTyP0
インバウンドのために検疫とか入国管理を緩めるとろくなことにならない

44: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:36:27.71 ID:Di6FTuyQ0
タイの安宿でやられたことあるがあれは本当にヤバい
痒みで発狂するレベルだし当然眠れない
若くなけりゃ跡も残るし、布ものは全部処分必須レベル
アジアからの客が多い宿は避けるが吉かもしれん
インバウンドマジでくそ

49: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:37:14.02 ID:MwmCxxm70
カプセルみたいに荷物と服はロッカーに入れて館内は支給の浴衣ってかなり合理的なんだな

51: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:37:19.97 ID:CjcpZrWj0
都内の電車とか座りたく無いよな

61: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:38:51.35 ID:YKnWPLJu0
都内って今ホテル代クソ高いんだろ?
大金払ってシラミに襲われてって最悪だな

63: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:39:20.13 ID:rG35aOCr0
そのトコジラミを、荷物や服にひっつけて
自宅に持ち帰ってしまったら
あなたは
地獄をみることになる

72: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:40:27.67 ID:SUk8B8e60
市販殺虫剤が効かないってどういう事や…

78: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:41:36.28 ID:zD3p33cn0
ホテルだけならまだしも、公共交通機関の座席も危険ときてる

79: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:42:08.47 ID:stpDWmo+0
3ヶ月に1度くらいトコジラミの話題でるよな
電車の座席に居たとか通販のダンボールに付いてたとか防ぐのが難しくなってる

90: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:44:46.78 ID:mmz9s6Ah0
>>79
コロナ禍以降、電車で座らないようにしとるわ

254: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:20:00.59 ID:52x5sh2Y0
>>90
立っててもトコジラミは歩くの速いし衣服や荷物に紛れる可能性はあるぞ

86: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:44:06.53 ID:RYBSLq1i0
東京のホテルで安全なところはあるの?
どこも危険なの?

87: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:44:11.79 ID:oA2BaRlX0
…3月に法事で観光地のホテル泊まるんだが、もう絶対に日帰りにする…
去年も中国人だらけで宿泊先苦労したし

91: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:45:02.97 ID:5MF7Ytd/0
分かっていた事じゃん

93: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:45:15.92 ID:R8j86hxd0
中国人も金持ちが来てる頃はそんな事なかったのにな
誰かさんがハードル下げたから訳あり貧乏層まで日本に来るようになった

101: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:47:10.42 ID:Lyg7H1Li0
トコジラミなんて最悪や
殺虫剤効かないんだぞ
そして眠れない程痒くなる

102: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:47:19.80 ID:SUk8B8e60
ホテルよりネットカフェのほうが…

117: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:51:15.64 ID:dBy8KMHV0
もうホテルは全部危険だよ

128: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:53:52.17 ID:SqVgcmYU0
ホテルでやられてからホテルには泊まらないようにしてる。
家にまで繁殖されたら地獄やん

145: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:57:11.31 ID:XKpMzxmD0
ホテルで溢れて一般ご家庭に入り込む未来が見える

167: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:01:45.59 ID:6jQfz02G0
出張専用のホテルを作って欲しい。

171: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:03:30.15 ID:2j9nMEk/0
>>167
出張先の社屋に泊めてもらうこと考えた方が良い

168: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:02:33.66 ID:rocntr/h0
車中泊の時代くるか

184: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:06:11.85 ID:qYkUxNYw0
昔のプールの時間みたいに空港で体から荷物から徹底的に消毒させろよ

189: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:06:51.94 ID:Ua4fD39s0
落ち着くまでホテルは行かない方がいいな
最悪家まで連れ帰ってくるし

190: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:07:03.29 ID:safX2GjT0
ホテルの部屋で咬まれるだけならまだマシ
家に持って帰ったら最悪
駆除は高額で専門業者を呼ぶ以外ほぼ不可能だからな

231: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:16:23.78 ID:jxIQSq6l0
泊まりの旅行とかしてないのに去年の夏家族が持って帰ってきて酷い目に遭ったわ…
幸い以前からちょこちょこトコジラミスレ覗いてて多少知識あったんで、業者入れずに1ヶ月ほどで殲滅出来たけど
地獄の痒みと寝たら刺される不安でまじで精神的にヤバくなった
今トコジラミ出てなくてもゼロノナイトのスプレーの方だけでも常備しておくべき
トコジラミ対策で一番大切なのはスピード

280: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:26:56.50 ID:Lyg7H1Li0
トコジラミの被害に遭った人の話しが壮絶で怖すぎる
日本の殺虫剤メーカーは超強力なの作ってや

291: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:29:13.66 ID:safX2GjT0
>>280
強力な殺虫剤は作れるけどその分、人間にも悪影響出るんよ

282: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:27:11.49 ID:mJ+w3Crv0
インバウンドは弊害しかないね。
害虫病気は持ち込む、ホテル代が異常な高騰。
札幌東京大阪も凄いけど博多の宿泊料、何なのよ?
思わず目を疑ったわ。
コロナ前の4倍くらいになってる。

311: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 10:34:10.09 ID:wD0gBPvE0
寝るときは灯りを消さない
荷物はゴミ袋に入れて口を縛る
アイマスクを持って行く
インバウンド推し進めるの止めて欲しい

スポンサーリンク