1: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:44:21.634 ID:kfK54i9Y0
ガチで不味かった
no title

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1738968261/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:46:39.484 ID:KWp/vyUud
スープ膜張ってね?

6: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:47:07.301 ID:WVPDytSM0
カレーじゃん

7: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:47:55.804 ID:7tZ5ihcS0
家系どれも一緒に見える人だがこれは明らかに不味そう

8: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:48:28.499 ID:d+onb/UQ0
知ってる家系となんか違う

10: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:49:21.441 ID:yhpZ65N50
デミグラスソース

12: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:50:13.582 ID:ek57tOWM0
見るからにだなあ

13: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:51:03.423 ID:Fb/oNzBr0
この色は武蔵家?

14: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:51:34.195 ID:kfK54i9Y0
>>13
よく分かったな

15: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:52:40.577 ID:UtAvQcSg0
卵まるまんま出せないってなんなん?

16: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:53:46.549 ID:djUlJao90
色が既に俺の知ってる美味いラーメンの色じゃない

20: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:56:25.670 ID:vUxH4+Qt0
写真から判別できる奴がいるほど有名ってことは実はうまいのか?

21: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:56:40.802 ID:kfK54i9Y0
>>20
よく分かったな

22: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 07:57:36.936 ID:b2wt3K7j0
むさしやとかは偽家系だから何を言ってるの意味わかんない
家系乱立しすぎだろ

25: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:01:18.495 ID:XBQmcrVI0
稲田堤の武蔵家は美味しかったけどな
数年前の話やが

27: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:04:32.319 ID:ASm0bgGY0
家系ラーメン作ってる自分に酔ってる店主の店だ

34: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:06:55.896 ID:b2wt3K7j0
もうガツンと系のラーメンは下火になってきたよな

38: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:15:12.856 ID:djUlJao90
おっさんには濃厚豚骨とか二郎みたいなジャンク系はキツくなってくるんだろ
Zの奴らにはそういうのはあんまりウケなさそう

40: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:32:47.407 ID:PrXTFPEoH
これ家系に入れたら横浜市民に怒られそう

42: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:42:59.531 ID:7Zy+fGxGH
おれが昔作ったスーパーの2個入りの奴とにてる

no title

45: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:48:25.336 ID:nLHzqZ/e0
>>42
ソーセージなければいい感じ

47: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:51:34.780 ID:ih8hBL6ea
武蔵家はマジで店による

52: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:54:49.429 ID:DhFRg6yz0
直系食うなら町田商店の方がマシ

56: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:57:16.095 ID:ih8hBL6ea
神奈川はやっぱ美味いとこ多い
no title

58: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 08:59:45.414 ID:q5UyZeIj0
>>56
もうおにぎり食えよ

69: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:09:16.085 ID:31vR1B8xr
家系スレは馬鹿にすると信者が発狂するから面白い

73: 名無しの旅人 2025/02/08(土) 09:14:48.708 ID:XBQmcrVI0
直系でも厚木家は美味いらしいな
遠いから行ったこと無いけど

スポンサーリンク