1: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 23:58:59.10 ID:??? TID:TUBASA
東急は5日、東急線沿線の子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」を立ち上げると発表。その一環として、東急線の通学定期券の割引率を拡大し、平均で約30パーセント値下げすると発表した。
通学定期券の改定は、こどもの国線を除く東急線全線が対象。
改定後の1か月大人通学定期券運賃は、鉄道対キロ区間制(こどもの国線、世田谷線を除く全線)の3キロ以内が1200円(現行1870円)、12~15キロ区間(渋谷~日吉間など)が2500円(現行3450円)、31~35キロ区間(渋谷~中央林間間など)が3800円(現行5280円)など。均一料金を適用している世田谷線では、従来の2680円から1800円へと値下げする。改定日は、2025年3月15日。同日以降に発売する通学定期券が対象となる。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/758f4e80eb366fea7078a1c5fbb18309a852f394
通学定期券の改定は、こどもの国線を除く東急線全線が対象。
改定後の1か月大人通学定期券運賃は、鉄道対キロ区間制(こどもの国線、世田谷線を除く全線)の3キロ以内が1200円(現行1870円)、12~15キロ区間(渋谷~日吉間など)が2500円(現行3450円)、31~35キロ区間(渋谷~中央林間間など)が3800円(現行5280円)など。均一料金を適用している世田谷線では、従来の2680円から1800円へと値下げする。改定日は、2025年3月15日。同日以降に発売する通学定期券が対象となる。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/758f4e80eb366fea7078a1c5fbb18309a852f394
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1738767539
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:00:54.17 ID:EgAKz
よし!
3: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:01:24.72 ID:I1i7E
値下げって何いつぶりに聞いたこの単語w
4: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:03:30.18 ID:qoT5f
マジか
うちは通学は東急だから助かる
うちは通学は東急だから助かる
5: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:05:09.21 ID:j8nrI
他も続いて値下げしてくれたら助かる家庭がたくさんあるわ
7: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:13:44.74 ID:Vx71l
すばら
12: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:19:29.64 ID:ZM441
昔は定期の学割は50%だったのに今は7割近く割引かれてるんやな鉄道会社には感謝しかないな
14: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 00:20:50.27 ID:MWLI2
ばら撒きよりはるかにましだな。
20: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 01:13:51.23 ID:ZHzyc
JRは何やってんの?
21: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 01:24:30.80 ID:tPEIM
>>20
JRが東急並みの零細規模の路線の会社ならとっくにやってたんじゃない?
JRが東急並みの零細規模の路線の会社ならとっくにやってたんじゃない?
22: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 01:27:57.79 ID:mAnfB
プラーザがこっちでセンターが京王だっけな
毎回一度悩む
毎回一度悩む
27: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 02:45:01.08 ID:VFAsd
インバウンド目当てであらゆるものの物価屋、料金を上げてるのだから
基本国内の人が使う通勤定期も合わせて割引率を上げればいいのに
基本国内の人が使う通勤定期も合わせて割引率を上げればいいのに
28: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 02:46:34.01 ID:DCswv
周りの会社もみんなが追随したら
差別化にもならないし自ら稼ぎを減らすだけになるのに
差別化にもならないし自ら稼ぎを減らすだけになるのに
31: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 04:23:36.15 ID:HTwCT
沿線住民の流入が減ってんかな
東京西部はやべえな
東京西部はやべえな
33: 名無しの旅人 2025/02/06(木) 06:39:50.15 ID:8dUwN
やるなあ
スポンサーリンク
コメントする