1: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:01:30 ID:ySgw
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738724490/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:03:18 ID:N6Gc
草
5: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:03:37 ID:JaDb
逆に曹操と劉備ほぼ変わらんやんけ
なんで中間くらいじゃないんや
なんで中間くらいじゃないんや
6: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:03:58 ID:KZk6
孫権でも多いわ
7: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:04:01 ID:rnMD
エビとセロリ炒めのやる気のない感じすき
8: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:04:08 ID:7ItK
誤植じゃなければコスパ最強
9: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:04:12 ID:N6Gc
つーか孫権コースお得過ぎないか?
14: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:07:01 ID:X6Yb
>>9
多分だいぶって前のネタだし物価が違うやろ
多分だいぶって前のネタだし物価が違うやろ
32: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:14:14 ID:N6Gc
>>14
それにしても安いやろ
それにしても安いやろ
11: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:04:41 ID:ySgw
蜀が海鮮料理を出せるという風潮
13: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:05:12 ID:PoIQ
なんで文字フォントがこんなおどろおどろしいんや
16: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:07:56 ID:4AJr
孫策コースならなあ
18: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:08:34 ID:mRPR
ご注文は2名様よりで興味を失った
19: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:08:36 ID:SOSd
童卓コースは?
26: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:11:45 ID:Gd2f
孫権だけなんでこんな安いんだよ
28: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:12:43 ID:i6Ba
メニュー立てたやつがアンチ呉なんやろな
35: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:15:12 ID:yvYJ
>>1
おかしいやろ
勢力差で行くなら、曹操2万円、孫権1万円、劉備5000円ぐらいやろ
1580円とか厳白虎やろ
おかしいやろ
勢力差で行くなら、曹操2万円、孫権1万円、劉備5000円ぐらいやろ
1580円とか厳白虎やろ
40: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:16:14 ID:sZyO
>>35
曹操劉備は1代で築き上げたが孫権は父兄ありきだし・・・
曹操劉備は1代で築き上げたが孫権は父兄ありきだし・・・
43: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:17:57 ID:ovqQ
>>40
それ言ったら曹操は中央の名家出身ちゃうか
それ言ったら曹操は中央の名家出身ちゃうか
58: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:20:01 ID:vbxR
>>43
曹操は夏侯氏含む名家だし、
劉備は名前ありきだもんな(当時勝手に名乗る劉性のは犯罪)
曹操は夏侯氏含む名家だし、
劉備は名前ありきだもんな(当時勝手に名乗る劉性のは犯罪)
37: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:15:58 ID:646M
董卓コースがないやん
41: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:17:13 ID:40Ox
劉備のところに四川感が全くなくて草
50: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:19:10 ID:yvYJ
>>41
確かにどうせなら地域性出して欲しいな
確かにどうせなら地域性出して欲しいな
47: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:18:55 ID:qEb6
実際三国志時代の料理ってどんなもんやったんやろな
戦の兵站も粗末だったんかな
戦の兵站も粗末だったんかな
59: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:20:02 ID:yvYJ
>>47
肉まんの発明が諸葛亮やとされてるぐらいやからな
当時主食は米や麦になってたはずやけど
肉まんの発明が諸葛亮やとされてるぐらいやからな
当時主食は米や麦になってたはずやけど
53: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:19:27 ID:e2Yx
張飛コース選んだら質より量がエグそう
54: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:19:32 ID:Gd2f
呂布コースは後先考えてない高カロリーのもんばっかでんのかな?
60: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:20:17 ID:40Ox
>>54
ジンギスカンみたいなのが出てきそう
ジンギスカンみたいなのが出てきそう
74: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:23:21 ID:5rxJ
1600円で8品って安いな
87: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:25:56 ID:NIEI
日本人は3つのコース提示されたら真ん中を選ぶのが国民病らしいからな
松竹梅やと竹
松竹梅やと竹
98: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:27:58 ID:vbxR
>>87
中国でもそういう思想はある。
上策・中策・下策ってーのがそうだな
中国でもそういう思想はある。
上策・中策・下策ってーのがそうだな
99: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:28:10 ID:40Ox
>>98
劉備も上策中策下策から中策選んだよな
劉備も上策中策下策から中策選んだよな
117: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:58:24 ID:AHUA
曹操コース>>>孫権コース>>>>>>>>>>>劉備コース
これくらいが妥当やろマジで
あと劉協コースと司馬炎コースはないんか?
これくらいが妥当やろマジで
あと劉協コースと司馬炎コースはないんか?
120: 名無しの旅人 25/02/05(水) 13:08:15 ID:V0fb
まあ一番人気ないししゃーない
孫策コースなら4000円くらいいったやろ
孫策コースなら4000円くらいいったやろ
95: 名無しの旅人 25/02/05(水) 12:27:04 ID:0N4b
3つ物を並べた時って1つだけ突き抜けて高いか低いかだよな
スポンサーリンク
コメントする