1: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:19:24.10 ID:ftB/TXjI9
名古屋初となる容積率2000%超えの超高層ビルが2026年夏に開業する。
三菱地所などが繁華街の栄で建設中の「ザ・ランドマーク名古屋栄」だ。
容積率は周辺エリアへの公共貢献に応じて上限を緩和する仕組みがあり、2000%超えは同ビルが栄に不足する機能を多く備える証左ともいえる。地盤沈下が懸念される栄復権の切り札となる。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD227W10S5A120C2000000/?n_cid=SNSTW005

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738711164/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:20:43.74 ID:HYMb0LvJ0
空き部屋だらけならないようにな

4: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:21:22.08 ID:sHaKh0++0
陽当たりが悪くなって栄が暗くなった

6: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:23:01.02 ID:hMlZ5XMn0
>>4
空が広いのが 名古屋のいいとこだったのにな

5: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:22:04.41 ID:hMlZ5XMn0
>>1
なんか建ててるのはこれか

8: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:25:19.37 ID:a8oQU0SU0
2027にリニア開業に合わせるはずだったのかな

10: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:26:27.06 ID:fu7wC8LT0
せっかく木造建築で耐火耐震つよつよな高層ビル化する技術が生まれたんだから、南海トラフに耐えうる木造ビル建ててドヤァすればいいのにな
そしたら容積率よりインパクトあるで

11: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:27:42.48 ID:HxqgYJSI0
建てすぎでビジネス系テナントの空室が増えてますよ

12: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:29:25.32 ID:C05tFD8s0
東山線がさらに混むからやめて

13: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:30:11.37 ID:ui93Ga9E0
景気いいなぁ

14: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:32:46.67 ID:3mO9q07O0
ビル立てても中に何入れるのよ

17: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:39:21.12 ID:8XCk8GDm0
容積率高くても空室が多ければ意味がないんやで

18: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:40:09.79 ID:m7PoR2300
栄を盛り上げてイオンばっかり行かないようにしないとな

19: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:40:11.39 ID:EYXw2j4D0
またビル建てて都会ごっこかよ
意味ね~んだよそんなの
そんな金あるなら大正の雅な街並み再現しろよ
万倍集客するわ無能ども

23: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:45:40.60 ID:z4b7LVUV0
>>19
本当に万倍集客する???
本当???

45: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:21:17.70 ID:EYXw2j4D0
>>23
すいません完全調子乗りました
2倍ぐらいに訂正させてください

57: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:58:32.84 ID:RzadQHVs0
>>45
かわいい

25: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:46:46.97 ID:ix7o0jhw0
デカいビル建てればなんかよく分からんがスゲー事になるやろの精神

26: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:47:43.42 ID:o3342aOh0
ナゴヤ何もなさすぎ何とかしろ
港水族館しかねー

27: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:49:41.23 ID:2baX9IZH0
>>26
なに言うんですか
レゴランドどうぞ

31: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 08:57:49.74 ID:nHAM/SDY0
福岡市「これが天神ビッグバンたい!すごかやろ!経済効果5000億たい」

名古屋市「17階建てのビル4つか5つ建てただけw」
熊本「うちの半導体経済効果は30兆」

40: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:08:44.72 ID:QluDWsh+0
名駅が充実しだしてから栄行ってないけど今も人多いんか。

42: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:16:51.54 ID:X05WgjOW0
あとは三越が入るオリエンタルビルの建替計画が凍結されなければマジで栄の再開発は完璧だったんだけどな

48: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:34:59.09 ID:LaQZEjbl0
もう殆ど出来てるけど、東京大阪の超高層ビル群を見慣れてる人達には、ごく普通の高いビル
ホテルのコンラッドは珍しいけど、商業施設は実質松坂屋だし

49: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:36:03.40 ID:L+bvC7e60
そんなところに力入れるのは民間に任せて
道路の高規格化整備をもっと早くやってくれ

52: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:49:31.89 ID:sFuV3QTP0
名古屋から伏見、栄の移動が一番混むから
もう名駅でいいかなって

53: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 09:51:42.16 ID:mppBVPzP0
人口減少して経済も縮小傾向なのに超高層ビルはバンバン建つ謎
まあビルはそれなりに栄えるのかもしれんけど、そのかわりに閑古鳥になる場所ができるわけで

83: 名無しの旅人 2025/02/05(水) 11:25:13.50 ID:JhoB795V0
あの周辺て公共交通いっぱいいっぱいじゃね?
地下鉄の路線も本数も少なすぎ

スポンサーリンク