1: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:00:27.22 ID:7CaLXD1U9
2024年9月12日、東京都港区の綱町三井倶楽部には700人もの人々が集まり、盛大なパーティーが開かれていた。壇上には、西武ホールディングスの会長兼最高経営責任者(CEO)を務める後藤高志氏や、慶応大学名誉教授の竹中平蔵氏、そしてラグジュアリーブランドのLVMHモエ ヘネシー・ルイヴィトン・ジャパン社長のノルベール・ルレ氏らが立ってスピーチしたほか、東京都知事である小池百合子氏のビデオメッセージも紹介された。

パーティーの主催者は、2023年9月にアメリカの投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに買収されて傘下入りした百貨店のそごう・西武だ。
ただ、こうした華やかな演出とは裏腹に、実際の改装工事はかなり遅れているという――。
昨年12月に刊行した『セブン&アイ 解体へのカウントダウン』から一部抜粋しつつ、池袋西武の今後を占う。

【中略】

ところがだ。事情に詳しいそごう・西武関係者によれば、「実際の改装工事はかなり遅れており、2025年夏のオープンは到底無理だろう。2025年中に完成すればいいくらい」という。

【中略】

これまでにない百貨店経営への挑戦という意味で、その成否は今後に委ねられることになる。だがそれ以前に、こうした挑戦の舞台となる池袋西武の改装工事自体が遅れに遅れている。前述したように、2025年夏どころか2025年いっぱいに完成すればいいほうだというのだ。

じつは池袋西武は、1940年(昭和15年)に前身となる武蔵野デパートが開業して以来、増床に増床を重ねて今の形となっており、全面改装は初めてのことだ。そのため、そごう・西武の関係者によれば「内部はまるで香港の九龍城砦のような複雑怪奇な作りになっている」といい、「これまでの増床や改装は、そうした建物の構造が理解できる業者が工事を担ってきた」という。

しかし今回は、「そうしたなじみの業者ではなく、ヨドバシカメラ関連の業者が工事を担っている。そのため、建物の構造を理解することから始めなければならなくなり、工事が大幅に遅れている」(そごう・西武関係者)というのだ。

さらに「そうした業者問題も含めて計画の甘さも露呈した形。このまま工事が長引けば、ラグジュアリーブランドをはじめとするテナントも嫌気が差して逃げる可能性もあり、もはやグランドオープンを宣言できるのかも不安視されている」と関係者は明かす。

東洋経済オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1058930776401159ae0f06ebd195217c465f226
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1058930776401159ae0f06ebd195217c465f226?page=5
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1058930776401159ae0f06ebd195217c465f226?page=4

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737687627/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:05:57.85 ID:JnALyZ6Z0
今はもうさすがに無いのね。九龍城

6: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:07:17.28 ID:hpikrDCj0
それでも渋谷には敵わないだろう

7: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:07:34.06 ID:PTfI17i30
不思議な不思議な池袋

8: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:08:25.94 ID:LYxX0nPd0
ブクロのデパートなんてデパートじゃあない

やっぱり銀座か日本橋よ

9: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:09:11.25 ID:WjN8NobP0
表現が大げさすぎ

15: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:12:29.31 ID:od21yzj00
やきうの西武に金使え

16: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:12:47.94 ID:SqmSRaSg0
いうほど複雑か?
南北に異常に長いけど幅がないからわかりやすいと思うけど

18: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:13:58.21 ID:1+E3mXUn0
潰してサラから建てた方が絶対安くて早いだろw

あんなの建築史的に価値ある訳でもないし潰せよw

19: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:15:26.97 ID:5m0xGw+C0
一旦更地にすればええ どうせ古いからアスベスト多用してるだろうし

20: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:15:34.28 ID:wsWX21IV0
九龍城は医者や学校をも内包する一つの街だった
で池袋西武お前は?

21: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:15:52.53 ID:YQUXX9HW0
「これまでの増床や改装を許可した都が悪い」
と、都が費用負担する流れ。

23: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:16:08.83 ID:m03lYZKq0
建築作る人には奇々怪々なのかもしれないがユーザーには九龍城のような感じはしないんだよな

47: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:28:25.39 ID:aXC+LJTc0
>>23
駅の改装は携わった事あるけど、表ではそう見せないようにはしてるよ
リニューアル工事とかで店舗の壁になってるボードや軽量鉄骨を外すと謎の扉があるとか、謎の配管があるとかってのはよくあること
この前やった工事の時は小さなトイレの跡が幾つか床下から出てきたな、昭和の頃にはそこに駅ナカ保育園があったと後で聞いたな

27: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:18:53.09 ID:SqmSRaSg0
古い病院とか老舗旅館ホテルも増築増築で迷路になってるな

29: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:19:43.24 ID:MpkFLzPY0
新宿小田急みたいに解体建て直しすればよかったのに

32: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:20:59.23 ID:gY8+6cLu0
半分お化け屋敷みたいにしてリアルダンジョン探索みたいなイベントやったら楽しそう

35: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:22:06.66 ID:9oO1x06J0
田舎者の俺は若い頃ガチで30分位 地上に出られなかった(´・ω・`)

39: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:23:51.94 ID:ynfS1Ey20
実家も昭和40年代に買った東京のガイドブックがあるんだが、
その本に池袋西武のあのビルが写ってるんだよな。
いつまで使うんだよ。
耐震大丈夫なのか?

42: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:24:49.58 ID:GrEcIMy60
川崎のゲーセン閉めたの勿体なかったな

45: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:26:40.58 ID:dxYm5p3m0
>>42
凄かったよなぁ

58: 名無しの旅人 2025/01/24(金) 12:38:30.70 ID:Uab2aMrL0
3つぐらいビルくっついてるから
なんか階層に差があったり
端から端まで行くの疲れるぐらいで
そこまで複雑ではないな

スポンサーリンク