31544339_s

1: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:11:42.050 ID:XIqrrhNk0
伊達ちゃん像くらい?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732493502/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:12:04.938 ID:jYsg2p7VM
泉にあるラスボス大観音

4: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:12:48.273 ID:XIqrrhNk0
あと飯も頼む
やっぱ牛タンかな

7: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:13:36.591 ID:FeFH0tLa0
牡蠣小屋いけ

8: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:13:48.910 ID:x7M7QwV+0
大崎八幡宮

10: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:15:00.269 ID:ezHFNZs40
気仙沼まで行ってフカヒレ丼食う

11: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:15:10.795 ID:prk/v31cd
足伸ばせるなら塩竈神社も

30: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:40:16.394 ID:AhvvjJLq0
>>11
塩釜で神社と寿司と日本酒の3点セット最高

22: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:23:36.757 ID:fTM3cFcLd
行きやすいとこだと浜やも美味い

23: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:24:09.978 ID:Fckj1vfI0
笹かまぼこは絶対食ったほうがいい
牛タンより美味かった

送料無料 仙台 かまぼこ 食べ比べセット 「 鐘崎 はじめて セット (2)」 笹かまぼこ 笹かま チーズ 揚げかまぼこ さつま揚げ 伊達揚げ おやつ おつまみ お試し プチギフト プレゼント インターネット限定商品
送料無料 仙台 かまぼこ 食べ比べセット 「 鐘崎 はじめて セット (2)」 笹かまぼこ 笹かま チーズ 揚げかまぼこ さつま揚げ 伊達揚げ おやつ おつまみ お試し プチギフト プレゼント インターネット限定商品

25: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:26:20.563 ID:jYsg2p7VM
>>23
笹かま食うなら工場見学してつくりたて食うのが一番うまいぞ

26: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:27:13.568 ID:NofIV3Ty0
半田屋行っとこ

28: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:32:57.705 ID:XIqrrhNk0
>>26
安くていいね

31: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:40:19.324 ID:L7iaDwQJ0
店名忘れたけど何年か前にふらっと入った居酒屋良かったわ
料理の画像だけ残ってる
no title

no title

no title

36: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:46:18.775 ID:XIqrrhNk0
>>31
下戸なんだすまない
でもめっちゃ美味そう

32: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:42:01.493 ID:CtToW+cK0
土産で和菓子の九重とホヤ買ったな

34: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:43:43.713 ID:NofIV3Ty0
塩釜来るなら焼肉ぐらかひょうたん良いよ
1人飲み食いも問題ない

38: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:48:47.193 ID:j2d4ldCr0
ずんだシェイク

40: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 10:43:58.628 ID:3e7WfwOUd
牛タンみたいなどこでも食える輸入品わざわざ食わなくていいよ
ひさごのカツ丼でも食っとけ

43: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 11:36:07.759 ID:8x3NM3tud
>>40
ひさご閉店したぞ

44: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 11:42:10.259 ID:XIqrrhNk0
>>43
なんか分店ってのがあるらしい
no title

62: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:08:08.982 ID:tZr8WKUj0
石ノ森章太郎萬画館

67: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:12:59.116 ID:qXUTns8d0
八木山ベニーランド

69: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:16:03.315 ID:SSsKS2sU0
萩の月を食え

70: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:17:37.404 ID:jYsg2p7VM
>>69
あと喜久福な

71: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:17:41.601 ID:XIqrrhNk0
>>69
宮城銘菓だったのか
これこそどこでも食えるからなぁ

72: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:21:08.535 ID:8x3NM3tud
萩の月って宮城銘菓なんだけど
白いやつは東京駅でしか売ってない謎

73: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:27:56.428 ID:jYsg2p7VM
白い奴ってチョコ味の萩の調だっけ?
あれ昔は売ってたんだけど今は宮城県内じゃまったく見なくなったな

75: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:36:41.340 ID:8x3NM3tud
>>73
白いのは白いクリーム
チョコのは萩の調って言うんだよ
萩の調はバレンタインシーズンになると限定復活する

76: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:40:14.840 ID:jYsg2p7VM
>>75
白いクリームの白い萩の月はマジで知らんな
そんなのあったのかよ

78: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:46:48.634 ID:8x3NM3tud
>>76
東京駅のエキナカの三全に行ってみてくれ
萩の調 煌っていうんだ

74: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 12:30:17.827 ID:V+XzjnPK0
松島や塩竈いくなら途中の駅があるな
かんなぎの聖地

29: 名無しの旅人 2024/11/25(月) 09:36:03.800 ID:zcGGAiXr0
ニッカの蒸溜所楽しかったぞ

スポンサーリンク