1: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 09:56:43.23 ID:05Mrr60K9
国土交通省は、新たな地域名表示による5地域のご当地ナンバープレート(地方版図柄入りナンバープレート)のデザインを発表した。事前申込は4月頃から受け付け、5月頃から交付を開始する予定。

今回発表したのは、十勝、日光、江戸川、安曇野、南信州の5地域。このほかに、青森県田舎館村が「弘前ナンバー」地域に編入され、同地域の地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始する。

トラベルwatch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1655376.html

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737161803/

スポンサーリンク
10: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:04:46.29 ID:koMnuoeK0
安曇野ええな

13: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:06:25.10 ID:u+vDdCYh0
江戸川ナンバー、川が付くだけで印象180度

16: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:08:17.66 0
足立より江戸川がいいだろ

19: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:09:43.18 ID:lAStwq+S0
稚内
網走
阿寒
鶴居
花畔
音威子府

23: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:14:34.57 ID:WFUg6/Ku0
江戸川ナンバーじゃなくて江戸ナンバーだったら良かったのに

24: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:14:39.27 ID:M/qRg7LU0
旭川ナンバーが広すぎる

稚内まで旭川ナンバーとか訳がわっかんない

31: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:18:25.95 ID:gISm5YkH0
登録が進んでる横浜や名古屋を分ければ良いのに

35: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:20:12.60 ID:QbdGScm10
銀座ナンバーはよう

36: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:20:51.08 ID:f2FKnxN50
江戸川が出てしまった今、江戸ナンバーは永遠に出ることないのか
結構望まれていたのにな

39: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:24:57.87 ID:4/Ti7rIB0
安曇野いいね

40: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:25:00.75 ID:B4QA0P4F0
現在の静岡県のナンバープレート 
静岡、浜松、沼津、富士山、伊豆。

御殿場、富士宮ナンバーがカッコいいから欲しいな🗻🍵

45: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:31:25.95 ID:P1aYfvKm0
東京23区はそのうち全部別ナンバーになって
原付と変わらなくなるな

50: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:33:10.85 ID:YK5WsPja0
横須賀ナンバー作れや
何で横浜なんだよ!
横須賀は絶対横浜じゃねぇわ

58: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:43:43.71 ID:6dmM4p2p0
いろんな会社に出入りして年に何十回もナンバー書く必要があると画数の多いナンバーは面倒
安曇野はかっこいい感じがするが松本のほうが楽

59: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:48:03.10 ID:PugZPGAU0
十勝ナンバーは人気投票やってこれなのか…
よく見ると全市町村のアッピールぶっこんだちゃんこ鍋
日高山脈と畑牧草地でいいのに

62: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:50:51.71 ID:wSvEnqwo0
南信州…?南信のほうがよくね?
あと、伊那や駒ヶ根は伊那ナンバーにでもするんか?

68: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:54:44.07 ID:uzlVo/oR0
南信州以外はもっと前からあっても良かった地域だな

73: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:59:01.14 ID:U/Sd59jp0
南信州と安曇野よりも普通に松本がいいな

38: 名無しの旅人 2025/01/18(土) 10:24:38.15 ID:NsPxM6YZ0
ふるさと納税みたいに好きな所のを使わせてくれよ

スポンサーリンク