1: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:28:36.83 ID:FjPbVG399
西武リアルティソリューションズ(東京・豊島)は「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」(長野県軽井沢町)の年末年始の来場人数(レジ客数)が約39万人だったと発表した。集計期間の2024年12月28日〜25年1月5日は9連休で、県内外から買い物客が集まった。合計の売り上げは年末年始としては1995年の開業以来最高だった。
前年同時期(23年12月30日〜24年1月7日)と比べると来場人数は4.5%増、売り上げは13.1%増だった。新型コロナウイルス感染拡大前(19年12月28日〜20年1月5日)の来場人数には届かなかったが、物価高や客単価上昇を受け売上高はコロナ前を超えた。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC074FH0X00C25A1000000/
前年同時期(23年12月30日〜24年1月7日)と比べると来場人数は4.5%増、売り上げは13.1%増だった。新型コロナウイルス感染拡大前(19年12月28日〜20年1月5日)の来場人数には届かなかったが、物価高や客単価上昇を受け売上高はコロナ前を超えた。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC074FH0X00C25A1000000/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736238516/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:30:55.45 ID:jY3SIoOy0
どこかにビューンで行ったけど、軽井沢ってほかにやることないからな
5: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:33:38.02 ID:1GR0qgKZ0
徒歩5分のところに住んでるけど数回しか行ったことないな
8: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:34:41.58 ID:D1OcYFp+0
アウトレットは安いと思ってたらそうでもなかった
32: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:45:59.24 ID:g9mgr6Sm0
>>8
安いには安いが
デザインが何故かダサい商品が多いw
安いには安いが
デザインが何故かダサい商品が多いw
10: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:39:54.71 ID:yFJplDeJ0
軽井沢『東京さん、もう君ら要らんわwww外国人はんが乗客ですからwwwwww』
11: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:41:59.42 ID:YUZJcODe0
夏に行ったが、中国人が多かった印象
12: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:43:21.76 ID:Ri2djYxw0
ちょうどその頃行った
今回は5万くらいしか使わなかったな
今回は5万くらいしか使わなかったな
13: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 17:46:43.92 ID:iz8O5Gfj0
混みすぎだよ。なんで避暑地であんな大行列にならばなアカンのだ。
20: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:07:55.46 ID:KjNXnMOy0
夏行って何も欲しいのなくて靴買ったが地元の靴屋と同じ値段だたよ
21: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:12:36.39 ID:zbHwnvLi0
軽井沢は不便すぎた 金持ちが長居するにはいいのだろう
23: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:15:09.51 ID:2TVqfC/s0
行った事あるけど、で、俺は此処で何すりゃいいの?感が強かった。
モノが欲しけりゃ銀座でもうろついたほうが良くね?
モノが欲しけりゃ銀座でもうろついたほうが良くね?
26: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:23:23.67 ID:zbHwnvLi0
>>23
まさに同感ww
金持ちが暇つぶしに長期滞在するとこだと思う
まさに同感ww
金持ちが暇つぶしに長期滞在するとこだと思う
24: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:17:49.95 ID:jc8fh8hr0
軽井沢なんて別荘地でテニスとお散歩するところってイメージ
親戚が軽井沢で結婚式披露宴したから行ったけど特にどういうところでもなく
お金持ちの別荘地=ステキおしゃれみたいなイメージで持ってるような?
夏の避暑地として金持ちが過ごすには良い場所だったりするんだろうけど
親戚が軽井沢で結婚式披露宴したから行ったけど特にどういうところでもなく
お金持ちの別荘地=ステキおしゃれみたいなイメージで持ってるような?
夏の避暑地として金持ちが過ごすには良い場所だったりするんだろうけど
25: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:21:22.63 ID:I3cCNe8P0
軽井沢って金持ちが別荘建ててゴルフするところだからな
その別荘地を若い女同士のトリオとかがレンタサイクル乗ってウロつくのが軽井沢
その別荘地を若い女同士のトリオとかがレンタサイクル乗ってウロつくのが軽井沢
29: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:37:25.30 ID:kuTo9sm90
所沢ならいったことある
33: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 18:52:02.77 ID:gGuwUtgH0
寒ぐねが?
34: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 19:03:43.97 ID:RL6TO6jP0
結局、軽井沢行ってもやること限られてるから、暇つぶしで買い物しちゃうんだよね
それ例外あまりやることないから
それ例外あまりやることないから
35: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 19:07:28.45 ID:gGuwUtgH0
寒いのは身体だけじゃ無い、買い物して財布まで寒い、
お前らまたやられたな
お前らまたやられたな
36: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 19:17:22.94 ID:VmYck9y40
インバウンドの方々がドカ買いしとるんやろ
アウトレットは以前より外国人めっちゃ増えてる
東南アジア系みたいなのが多い気がする
アウトレットは以前より外国人めっちゃ増えてる
東南アジア系みたいなのが多い気がする
38: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 19:30:43.61 ID:6YZ9hP6R0
長野県出身で東京住みだけど都民の長野県好きは異常だと思う
41: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:33:00.74 ID:xedoV9DQ0
おととしの夏に行ったな
すごい人で商品もそんなに安くなくて、ひたすら疲れた思い出
すごい人で商品もそんなに安くなくて、ひたすら疲れた思い出
42: 名無しの旅人 2025/01/08(水) 01:59:46.69 ID:j2wzjhUU0
冬はいいね
夏はもう避暑地ではない気がする
普通に蒸し暑い
夏はもう避暑地ではない気がする
普通に蒸し暑い
44: 名無しの旅人 2025/01/08(水) 02:38:06.32 ID:2Cw3LP5L0
東京から行くような施設じゃないのは確か
45: 名無しの旅人 2025/01/08(水) 02:44:06.30 ID:TJ5CAfSA0
軽井沢も御殿場も外人だらけになってて驚いた 大型バスがズラーっと停まってる
観光コースに加えられたんやろな 銀座も外人だらけやけど
観光コースに加えられたんやろな 銀座も外人だらけやけど
スポンサーリンク
コメントする