無題

1: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:25:13.17 ID:ahAJSZPO9
過去最高値で落札されたウニが6日、東京都内の寿司店で振る舞われました。

お値段何と1貫40万円!

その味を楽しんだのは、会社経営者や歯科医、芸能人。
最初に食べたのは、海外の富裕層だったということです。

5日に行われた2025年の初競り。
青森・大間産の276kgのクロマグロが過去2番目の高値、2億700万円で落札されましたが、マグロだけではありませんでした。

過去最高値で落札されたのは、北海道・函館で水揚げされたムラサキウニ。
約400グラムで2024年の4倍以上の700万円の値が付きました。

落札したのは東京・目黒区にある寿司店。

鮨 尚充・安田尚充店主:
ウニはお客さまが期待して食べる食材。そこには一番強い思いがある。

いよいよ落札価格700万円、1貫40万円を味わうそのときが…。

「一番うに」を食べた客:
これはおいしい…。

500kgとれたウニの中から厳選された400グラムの「一番ウニ」。
甘さと香りが際立っているといいます。

「一番うに」を食べた客:
神々しかったです、おいしかったです。すごいですね、素晴らしかったです。

「一番うに」を食べた客:
新年一番なので特別でした。(Q.700万と聞くと?)よりおいしかったです。

店主も、そのとろける顔を見てご満悦です。

鮨 尚充・安田尚充店主:
口に入った瞬間溶けていくので、お客さまの表情がよくて最高でした。

街行く人からは…。

40代:
一生に一回は食べてみたいです。1貫で40万円はさすがに…。

30代:
ブランドのバックが1個買えちゃいます。逆にわからないと思う、味が。

店の常連客の3割ほどは海外の富裕層。
口にした人はどんな様子だったのかというと…。

鮨 尚充・安田尚充店主:
(海外の客は)食べた瞬間に言葉を失って、しばらくたってから「これが700万円の味だな」と。表情が語ってました。自然と笑みが出るというか、口元が緩んでました。

6日に振る舞われたのは16貫。
「一番ウニ」からは25貫ほど握れるといいます。

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb1580726b1cb0a5d1ad2a3b447d8dacf59a677

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1736252713/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:26:14.57 ID:whOwejmL0
プリンに醤油で我慢するわ

4: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:26:35.33 ID:+vH5giS40
安い中古車買えるやん

6: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:28:17.94 ID:oaTEKHhl0
高杉w

7: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:28:31.94 ID:U8KMzw6n0
別に一番ウニだから美味いと言うことは無いだろ。
ただのウニだ。

10: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:29:02.09 ID:bwMWUQHW0
(´・ω・`)正直どうでもいい
ワイはアジが一番好きやから

11: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:29:27.85 ID:HhgiS/3Y0
ウニ嫌いだからよくわかんないけど
そんなに味違うもんなのかな?

14: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:29:41.75 ID:4GKWSk2M0
もともと雲丹で売ってる超高級店だが、流石に今年は勝負を賭けてきたな

18: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:30:04.79 ID:95o9ySH+0
40万もあれば2年は食うのに困らないわ

20: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:31:21.54 ID:iL8BMKOG0
天売で食ったエゾバフンウニが人生最高の美味さだったなぁ

41: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:38:47.17 ID:dzHTJewp0
別にいつものウニと変わらないですね
って本当のこと言ったら白けるだけだろ
自称食通と違って本当に舌が肥えている人は口も肥えているんだよ

43: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:39:01.07 ID:3cUUO5iA0
金持ってるやつが使ってくれるなら良いことだ

48: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:40:11.67 ID:Dv/iqX7b0
ウニ大嫌いだけどきっと不味いの食べてただけでこういうところの口にしたら価値観変わるんだろうな

58: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:43:19.52 ID:ZXlj+el20
握りだから蒸してるだろ

ホントにおいしいウニは口開けの牛乳瓶に入った生ウニ

こく旨粒うに 55g瓶詰め ウニ 雲丹 瓶詰め 瓶入り 瓶うに 珍味 つまみ おつまみ 酒の肴 お試し 1000円 2000円 ぽっきり ポッキリ
こく旨粒うに 55g瓶詰め ウニ 雲丹 瓶詰め 瓶入り 瓶うに 珍味 つまみ おつまみ 酒の肴 お試し 1000円 2000円 ぽっきり ポッキリ

60: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:43:41.32 ID:2YsN9cii0
富裕層が高額の買い物するのはいいことだ。
ジャンジャン使ってくれい。

99: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:50:09.08 ID:iQkoVS4C0
40万払ってウニ食った人を批判してる訳じゃないんだよ
その人は、その価値があると思って満足してるんだから

102: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:50:47.00 ID:QxYa0wci0
ウニはやっぱり軍艦で自分の好みだけウニ乗せてもらって上から醤油ドバーっとかけてもらうのが1番うまいぜ
美味しい店行くと歯応えで薄切りのきゅうりを軍艦の中に敷いてくれてな

107: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:51:05.14 ID:sM5fc86j0
こうやって縁起を担いで金持ちで成功してきたんだから正しいのかもな

120: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:54:05.48 ID:QxYa0wci0
ご祝儀でウニ漁やってる人や会社に金入るんだからいい事だけどな

124: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:55:03.69 ID:VUnL4Gwt0
破格の値段でも気前よく金使ってくれる裕福層なら有難いわ

136: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 21:59:23.20 ID:tkd+52j/0
一番マグロのように採算度外視で提供するのかと思ったら、しっかり採算と利益をとる店もあるんだな
でも、この値段だから食べたいという人を狙っているのだから、商売人としては優秀

190: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 22:16:39.22 ID:cyFZbD0y0
1番に意味があるんだよな
経営者だと縁起物大事にするし

201: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 22:21:11.70 ID:lSFeflYv0
初鰹に大金を出していた由緒ある江戸っ子スタイルって奴か

206: 名無しの旅人 2025/01/07(火) 22:22:35.90 ID:cyFZbD0y0
階級が違えば価値観も違うってだけや

スポンサーリンク