25783961_s

1: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:08:00.890 ID:9loHPFtM0
俺はよく行く♨

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1732698480/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:08:38.745 ID:eXHUIBjC0
岩盤浴あるところで1日のんびりするの好き

7: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:09:14.658 ID:9loHPFtM0
>>5
岩盤浴いいよね、岩盤浴専用の休み所あるとこも多いし1日いられる

9: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:09:24.802 ID:cCpJPg4Z0
ラクーアいきたい

10: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:10:20.700 ID:r4gqGX/F0
>>9
あそこ寝るとこやん

13: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:11:03.768 ID:9loHPFtM0
>>10
熟睡できそう

12: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:10:49.669 ID:9loHPFtM0
>>9
俺も1度行ってみたい

11: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:10:46.444 ID:TW7aoXB/a
コロナ前は紙クーポン持って2軒にたまーに行ってた
「ミストサウナって意外といいな」って気に入ってたんだけどもう完全に忘れてた

15: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:11:21.363 ID:9loHPFtM0
>>11
塩サウナが好き

27: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:16:08.824 ID:MmVO99yx0
>>15
おれ股間痛くなって以来行かなくなったわ

17: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:11:43.687 ID:Du+HTp6f0
とくさんか?

19: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:12:38.018 ID:NTbEqw1k0
好きで行ってたけど色々と面倒なことになったので今は混浴巡りしてます

29: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:17:38.267 ID:MmVO99yx0
東京千葉からサクッと行ける混浴温泉無いのかねぇ
よく彼女と行くけど毎回別々になるのつまらん

31: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:20:52.799 ID:r4gqGX/F0
>>29
家族風呂予約しろ
だいたいの風呂屋にある

41: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:25:31.629 ID:eXHUIBjC0
自動ロウリュのところ結構増えてきてるよね
俺はタオルでバタバタされたいけど

44: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:26:08.902 ID:9loHPFtM0
>>41
ロウリュウめっちゃ暑くてクセになる

47: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:26:39.849 ID:fbDI7QSm0
市経営の銭湯フィットネス複合施設いくわ
お風呂もジムも330円

51: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:27:26.463 ID:9loHPFtM0
>>47
安いな、裏山

55: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:28:50.147 ID:Du+HTp6f0
>>47
うちのとこは温水プールジムお風呂使いたい放題月4000円
でも20時に閉まる

57: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:29:41.357 ID:9loHPFtM0
>>55
安いな!

58: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:30:18.382 ID:Du+HTp6f0
>>57
町経営だからね、閉まるの早いからね

62: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:33:22.661 ID:9loHPFtM0
>>58
20時までやってれば充分よ

60: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:30:53.915 ID:IIuyqW2b0
ここで湯船でしょんべんしてるとか書き込み見てから行けなくなった

65: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:33:49.258 ID:9loHPFtM0
>>60
実際してる奴いるんかな

64: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:33:38.272 ID:Zk/o7zwyr
パチ屋の併設のでかいスパセンよくいく
飯はたけーけど岩盤浴と風呂合わせて1.5kで無限に漫画読みながら汗かきまくって飯食って酒飲めるからすき

71: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:37:39.359 ID:9loHPFtM0
>>64
極楽浄土だな

68: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:36:38.867 ID:rNRFFQF60
早朝やってるとこがいいな
だいたい10時オープンってとこ外国人多いけどそこに合わせると道路大渋滞
朝4時くらいに家を出て7時くらいに温泉入って朝食食べて昼までには帰るってパターンが好き

77: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:47:10.126 ID:9loHPFtM0
>>68
近くの朝風呂だと6時からやってるな、料金も少し安い

70: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:37:25.529 ID:eXHUIBjC0
酒飲んだら何時間で抜けるのかな
車で行くからいつも酒の誘惑と戦ってる

72: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:39:09.664 ID:Zk/o7zwyr
風呂入る→酒飲む→サウナで汗かく→水飲む→サウナ→水あたりでもう酒ない

78: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:48:40.828 ID:9loHPFtM0
>>70
酒飲む時は無料のシャトルバスだな
>>72
最高やね

73: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:42:23.730 ID:QwboMtf70
勘違いしてる人多いけどサウナで酒は抜けない
抜けるのは水分だけだからむしろ危険

74: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:44:06.024 ID:eXHUIBjC0
飲酒後、風呂やサウナで汗をかけばアルコールが抜ける? 「汗をかくとアルコールが抜ける」という話をよく耳にしますが、汗や尿で排出されるアルコールの量は摂取量の5~10%。 入浴やサウナ、運動などで汗をかいても短時間でアルコールが代謝されることはありません。

やっぱダメなのか
誘惑に勝っててよかった

79: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:49:42.483 ID:9loHPFtM0
>>73
>>74
気を付けないとな、アルコール入ってると長湯とか立ちくらみとか危険あるだろうし

75: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:44:32.106 ID:ZyijsYon0
■飲酒後のサウナ利用は避けましょう。 サウナで身体が温められると、血管が拡張し血圧が下がります。 飲酒した際も同様の症状が起きるため、飲酒後にサウナを利用すると血圧が下がりすぎて大変危険です。 消化不良になり気分も悪くなってしまいます。

らしいぞ

81: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:50:08.708 ID:9loHPFtM0
>>75
立ちくらみ起きる、迷走神経反射ってやつ

80: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:49:54.039 ID:UsXcrMoi0
汚いから無理

84: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:51:46.786 ID:9loHPFtM0
>>80
最後に体洗えばOK

82: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:50:23.745 ID:KnOfY+1A0
結局は都会の趣味だよなぁ
田舎に手頃でキレイなスパ銭ないわ

85: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:52:07.407 ID:9loHPFtM0
>>82
ちょっと車走らせればいくつもあるな

87: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 18:54:19.681 ID:KnOfY+1A0
>>85
仕事終わりに行ける距離には無いわ
値段も都会ほど利用者多くないから高いし

92: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 19:03:19.088 ID:ZyijsYon0
広いお風呂に入ったり外気浴したくてたまに行くけどうるさいし人多くて落ち着けないから
ドーミーインとか半露天あって一晩中お風呂入れるとこ泊まってド深夜に大浴場独り占めするのが好きだわ

98: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 19:11:37.460 ID:Zk/o7zwyr
ビジホ探す時も大浴場あるとこにするよな
出張費でてもなんならサウナカプセルにいく

99: 名無しの旅人 2024/11/27(水) 19:16:53.217 ID:IGT9WqHe0
明日は休みだから朝イチからモーニング付きのとこに行くぜ
何回か行ったことあるけど開店前から爺婆が並びまるで貧民用炊き出しのようで雰囲気があってとても良い

スポンサーリンク