1: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:02:05.85 ID:lkdPh1Sr9
FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad716449646cc2ab57efba7f4049dd8faa99fdd1
冬の味覚「下仁田ネギ」が、大不作で高値に見舞われている。
不作の原因は夏場の暑さと湿気の影響とのことだが、農家の人は、味は変わらずおいしいと自信をのぞかせていた。
下仁田ネギが「大凶作」
今が旬を迎えている「下仁田ネギ」。
冬の味覚のネギが、大凶作のピンチに見舞われていた。
取材した「旬菜酒庵 おねぎや新宿店」では、20日に仕入れたばかりの新鮮な下仁田ネギを炭火でじっくり焼き上げると、中が蒸され、ネギのうまみが凝縮されたひと品に。
焼いてよし、揚げてよし。さまざまな料理に合う下仁田ネギだが…。
旬菜酒庵 おねぎや新宿店・倉地紘司店長:
(仕入れ値が)1.5~2倍くらいに。毎日結構な量を使っています。値段は結構高いなと。
“爆買い”女性客も
下仁田ネギの生産地、群馬・下仁田町でも異変が起きていた。
営業前の道の駅には、客の姿が。
埼玉・上尾市から来たという人は、お目当てを「下仁田ネギです」と話す。
また、群馬・高崎市から来た人も「土日がすごく長く並ぶというので、平日は少し大丈夫かなと思って」と話していた。
冬の味覚を求めて、多くの人が下仁田ネギを手にしている。
かごいっぱいに下仁田ネギを入れていくご夫婦、さらに箱買いしていた女性は8箱の“爆買い”だ。
しかし、道の駅に出荷した農家は「昨年の半分です」、「今年は不作です」と、口をそろえて不作だと言う。
夏の暑さと雨で不作に…
さらに店内の貼り紙には、「本年大凶作」の文字が。
道の駅しもにた・岩崎智則駅長:
例年通りの量というよりも、約60%位の量となっていて、ここまで少ないのは初めてです。
下仁田ネギの生産者は、2024年の大凶作の原因をこう話す。
下仁田ネギ農家・山田夏樹さん:
夏場の暑さ・湿気。雨がすごく降ったので、ネギは乾燥を好みますので、そういった環境にネギが耐えられなかったのかと思います。
下仁田町では、2024年7月に最高気温が39.8度と、観測史上最高を記録した。
さらに平年の2倍に迫った8月の雨量で大凶作となったが、それでも味には自信をのぞかせる。
下仁田ネギ農家・山田夏樹さん:
十分にネギの甘みが乗っているので、一番おいしく食べていただける時期。
(「イット!」12月20日放送より)
イット!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad716449646cc2ab57efba7f4049dd8faa99fdd1
冬の味覚「下仁田ネギ」が、大不作で高値に見舞われている。
不作の原因は夏場の暑さと湿気の影響とのことだが、農家の人は、味は変わらずおいしいと自信をのぞかせていた。
下仁田ネギが「大凶作」
今が旬を迎えている「下仁田ネギ」。
冬の味覚のネギが、大凶作のピンチに見舞われていた。
取材した「旬菜酒庵 おねぎや新宿店」では、20日に仕入れたばかりの新鮮な下仁田ネギを炭火でじっくり焼き上げると、中が蒸され、ネギのうまみが凝縮されたひと品に。
焼いてよし、揚げてよし。さまざまな料理に合う下仁田ネギだが…。
旬菜酒庵 おねぎや新宿店・倉地紘司店長:
(仕入れ値が)1.5~2倍くらいに。毎日結構な量を使っています。値段は結構高いなと。
“爆買い”女性客も
下仁田ネギの生産地、群馬・下仁田町でも異変が起きていた。
営業前の道の駅には、客の姿が。
埼玉・上尾市から来たという人は、お目当てを「下仁田ネギです」と話す。
また、群馬・高崎市から来た人も「土日がすごく長く並ぶというので、平日は少し大丈夫かなと思って」と話していた。
冬の味覚を求めて、多くの人が下仁田ネギを手にしている。
かごいっぱいに下仁田ネギを入れていくご夫婦、さらに箱買いしていた女性は8箱の“爆買い”だ。
しかし、道の駅に出荷した農家は「昨年の半分です」、「今年は不作です」と、口をそろえて不作だと言う。
夏の暑さと雨で不作に…
さらに店内の貼り紙には、「本年大凶作」の文字が。
道の駅しもにた・岩崎智則駅長:
例年通りの量というよりも、約60%位の量となっていて、ここまで少ないのは初めてです。
下仁田ネギの生産者は、2024年の大凶作の原因をこう話す。
下仁田ネギ農家・山田夏樹さん:
夏場の暑さ・湿気。雨がすごく降ったので、ネギは乾燥を好みますので、そういった環境にネギが耐えられなかったのかと思います。
下仁田町では、2024年7月に最高気温が39.8度と、観測史上最高を記録した。
さらに平年の2倍に迫った8月の雨量で大凶作となったが、それでも味には自信をのぞかせる。
下仁田ネギ農家・山田夏樹さん:
十分にネギの甘みが乗っているので、一番おいしく食べていただける時期。
(「イット!」12月20日放送より)
イット!
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1734771725/
スポンサーリンク
![【送料無料】★群馬県下仁田産・本場の下仁田ネギ/お歳暮にも★下仁田ねぎと椎茸・舞茸セット[NG-MS]【楽ギフ_のし】【沖縄宛は送料別途】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zeitaku-an/cabinet/goods_t/06tokusan/ng-d34-n1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】★群馬県下仁田産・本場の下仁田ネギ/お歳暮にも★下仁田ねぎと椎茸・舞茸セット[NG-MS]【楽ギフ_のし】【沖縄宛は送料別途】
スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:05:16.90 ID:5Oi01n4R0
最近、
トマトが異常に高いんだが
トマトが異常に高いんだが
11: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:06:56.78 ID:JIDdn4dm0
甘ーいネギなんだっけ
12: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:06:57.42 ID:kh+NBjos0
全国に出回らない難波ねぎが美味しいんだよなあ
13: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:07:06.58 ID:DQ07Ur6C0
気候が変わってきてるからな
いつまでも今までの調子でやってないで気候に合った農作物に移行しろよ
いつまでも今までの調子でやってないで気候に合った農作物に移行しろよ
16: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:09:07.74 ID:Kg9AT0kS0
美味いから値段高騰でも食べたくなるやつはおるから
わしのことじゃ
わしのことじゃ
17: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:09:29.85 ID:C8zBOIab0
気温おかしいもんな
11月半ばまで妙に暑かったし、ようやく寒くなったといっても前より全然暖かいし
11月半ばまで妙に暑かったし、ようやく寒くなったといっても前より全然暖かいし
18: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:10:21.44 ID:CESTWpIU0
昔友達と下仁田いってネギ食ってきたがマジで美味かった
23: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:12:19.75 ID:TBR5ozuh0
下仁田ネギ、家庭菜園でもできるけど2年(2回冬をこす)かかるから手間がかかったな。うまいからあっという間に食ってしまった。
![【送料無料】★群馬県下仁田産・本場の下仁田ネギ/お歳暮にも★下仁田ねぎと椎茸・舞茸セット[NG-MS]【楽ギフ_のし】【沖縄宛は送料別途】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zeitaku-an/cabinet/goods_t/06tokusan/ng-d34-n1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】★群馬県下仁田産・本場の下仁田ネギ/お歳暮にも★下仁田ねぎと椎茸・舞茸セット[NG-MS]【楽ギフ_のし】【沖縄宛は送料別途】
32: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:15:43.00 ID:JFA9hQX80
長ネギがあれば良いや
長ネギの緑と白が混ざった所が一番好き
長ネギの緑と白が混ざった所が一番好き
125: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 22:17:30.78 ID:9s1rNoKD0
>>32
それも今年の高温で不作なのかずいぶん値上がりしてるな
泥ネギとして売られるものがなくて今年は一度しか買えてない
それも今年の高温で不作なのかずいぶん値上がりしてるな
泥ネギとして売られるものがなくて今年は一度しか買えてない
38: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:19:56.74 ID:r5+OtSFj0
確かに美味いんだけど高い…
普通のネギでいいです
普通のネギでいいです
47: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:30:33.67 ID:r2J6OwoC0
どのみち庶民の口には入らないネギではないか
59: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 18:44:26.70 ID:gQvHqz4z0
すき焼きに入れると美味いのよな
72: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 19:11:06.30 ID:Agc9HnCC0
九条ネギも旨いんで食べてけろ
85: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 19:37:25.30 ID:jPqWM+mG0
下仁田ネギは葉が黄色くなってるのが多くて売れないんだよ
霜に当たってるだけなのに枯れてるとか言われる
うちは下仁田ネギの扱いやめて上州ネギ売ってる。評判はいいよ
霜に当たってるだけなのに枯れてるとか言われる
うちは下仁田ネギの扱いやめて上州ネギ売ってる。評判はいいよ
94: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 20:08:19.17 ID:VkfKUWre0
下仁田ネギを使った鍋
あれは最強だもんな
あれは最強だもんな
105: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 20:22:15.70 ID:TaNf01HI0
>>94
あの甘みなんだろうな、美味いんだけどさ
あの甘みなんだろうな、美味いんだけどさ
112: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 20:45:16.01 ID:VkfKUWre0
太くて甘くて柔らかい
そういうネギだよね下仁田ネギは
そういうネギだよね下仁田ネギは
116: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 21:23:12.29 ID:y4kHuFZ90
スーパーで1本400円だったわ
120: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 21:48:14.19 ID:3+7X36Yu0
下仁田の道の駅で売ってるネギ揚げは甘くてうめえ
だがこのご時世あれも値上げかな
だがこのご時世あれも値上げかな
140: 名無しの旅人 2024/12/22(日) 03:06:09.18 ID:5X0PERh30
あんなぶっといネギ初めて見たわ
111: 名無しの旅人 2024/12/21(土) 20:45:11.85 ID:oGIhP4V00
全部高けえよ。野菜
スポンサーリンク
コメントする