1: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:43:26.898 ID:SV36h6g80
なんで??????????
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1729917806/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:44:16.081 ID:Ro28QP+P0
大田区の端っこにあるから
4: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:45:05.136 ID:nBvxY/8g0
京急が儲けるため
5: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:45:16.886 ID:mp8x6TDK0
東京駅か新宿駅のあたりに空港あればいいのにね
6: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:45:30.092 ID:ZW0mGOaP0
空港メインで街作れよ
7: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:46:35.505 ID:ILp/rQ1PM
羽田は大都市の空港にしてはマシな方じゃね?
8: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:46:59.844 ID:sg67fnLs0
街の真ん中だったら事故起こった時にやばい
過去に羽田では2回旅客機事故起こってるけど
いずれも東京湾のおかげで市民への被害は防げた
過去に羽田では2回旅客機事故起こってるけど
いずれも東京湾のおかげで市民への被害は防げた
10: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:47:11.873 ID:2HPQh1M90
言うほどアクセス悪くないだろ
成田舐めてんのか
成田舐めてんのか
14: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:47:56.962 ID:0Ga/AfFB0
音がうるさいから海側で離着陸をしております
16: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:49:41.228 ID:ILp/rQ1PM
世界四大都市のニューヨークでもロンドンでもパリでも空港ってもっと離れてるからな
一応小空港のラガーディアとかシティ空港とかはあるけど大空港のJFKとかヒースローとかCDGとか行こうとしたら少なくとも直線距離は羽田より都心からずっと離れてる
一応小空港のラガーディアとかシティ空港とかはあるけど大空港のJFKとかヒースローとかCDGとか行こうとしたら少なくとも直線距離は羽田より都心からずっと離れてる
20: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:51:05.691 ID:41xTiN9L0
jrがなんとかしてくれるって
24: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:53:39.749 ID:SV36h6g80
いや距離ではなく交通アクセス
都心から乗り換え無しでイかせろよ
都心から乗り換え無しでイかせろよ
29: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:55:52.408 ID:2HPQh1M90
>>24
車で来いよ
車で来いよ
48: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:04:36.556 ID:SV36h6g80
>>29
渋滞するからね
渋滞するからね
31: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:57:21.692 ID:46+0CP3B0
成田よりは良いだろ
51: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:05:19.236 ID:SV36h6g80
>>31
成田エクスプレスで都心から一撃ですよ
成田エクスプレスで都心から一撃ですよ
34: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:58:27.803 ID:0Ga/AfFB0
モノレールにも乗れーる
36: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 13:59:20.633 ID:2HPQh1M90
羽田でアクセス悪いって時点で馬鹿なんだよな
アクセスはむしろ良いレベルだわ
アクセスはむしろ良いレベルだわ
41: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:01:34.006 ID:slmBThVp0
47: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:04:31.541 ID:u4tFowWh0
千代田区のど真ん中に緑の地域があるじゃろ?
そこを空港にするんじゃ
そこを空港にするんじゃ
50: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:05:15.847 ID:lFoHUkEr0
中部国際空港セントレアもアクセスはなあ
ただ外国からのお客さんも手軽にイベント来やすいようにとアイチスカイエキスポっていう空港直結の国際展示場が出来た
ただ外国からのお客さんも手軽にイベント来やすいようにとアイチスカイエキスポっていう空港直結の国際展示場が出来た
52: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:06:26.075 ID:lFoHUkEr0
アイチスカイエキスポなら中部国際空港セントレアを使って国内線のお客さんも全国から来やすいだろう
53: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:06:58.444 ID:jbYHHSM1M
日本の大都市でアクセスいいのって福岡ぐらいじゃね?
54: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:07:47.417 ID:teltwQKu0
それだけ東京が狭くて空港の作れないとこだってことだ
56: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:12:56.894 ID:r7zPjTR80
そのせいで飛行機遅れると終電逃すしゴミ
57: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:20:54.656 ID:lFoHUkEr0
>>56
中部国際空港セントレアもお昼とかなら電車使うけど、夜ならバスかタクシーで帰るからあんま終電の事は考えた事なかったな
中部国際空港セントレアもお昼とかなら電車使うけど、夜ならバスかタクシーで帰るからあんま終電の事は考えた事なかったな
62: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:45:52.217 ID:Ar/19Whh0
名古屋駅から中部国際空港セントレアまでミュースカイで40分かからないくらいだな
59: 名無しの旅人 2024/10/26(土) 14:37:25.237 ID:a8reGE+P0
最強の福岡と比べたらダメ
羽田空港はまだいい方
羽田空港はまだいい方
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
10年後くらいにはJR直通するようだから気分的にはそれでだいぶ改善されるやろ
コメントする