building_shoping_supermarket

1: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:43:29 ID:jXXH
あそこのお惣菜だけは絶対に許さない

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732355009/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:44:03 ID:kaJk
なぜ?

4: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:44:05 ID:BVMK
玉子焼きとかボテサラとかわりと美味しいやろ

7: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:44:38 ID:8hXz
>>4
ポテサラくそ不味いやろ捨てたわ

12: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:45:57 ID:jXXH
>>7
それな
ミートボールとポテサラ買ったけど途中からどうにも不味く感じて食べきれなかった

14: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:46:34 ID:BVMK
>>7
じゃがいもとマヨネーズと気持ちばかりの人参・きゅうりやぞ
まずくなる要素がない

22: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:47:37 ID:8hXz
>>14
セブンのポテサラ買ってみろ
天と地やぞ

25: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:47:56 ID:BVMK
>>22
値段考えろよグラム50円だぞ

6: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:44:19 ID:AgL0
生鮮食品コーナー何故か暗いよね

9: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:44:50 ID:cePE
スパゲッティなんか好き

16: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:47:02 ID:cePE
さくらスモークチキンを薄切りにして
100円くらいの生野菜サラダの上に載せる
そんでごまドレで食うと美味いで

24: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:47:53 ID:ohZ9
テーマソングがエロゲーみたい

28: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:13 ID:G7q5
ふつうサンディだよね

30: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:19 ID:2zH1
弁当は上手いから

32: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:32 ID:p8w0
安さで幸福を実現しとるんやね

34: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:33 ID:RTae
あそこで買うべきものは
山賊焼き・お弁当・たこ焼き・ミニクロワッサン・塩パン・肉・冷凍食品
だよな

36: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:51 ID:8hXz
>>34
ソフトクリーム一択

37: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:48:53 ID:cePE
パクパクっていう併設たこ焼きソフト店舗の存在がデカい

40: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:49:41 ID:S954
ワイの近くに無いわ
1回行ってみたい

48: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:52:58 ID:hzlw
実家戻った時いつも寄るけどやっぱりいい

50: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:53:40 ID:rxO0
コロッケ4個で108円
たこ焼き6個で108円

これ誰にも言うなよ

52: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:54:03 ID:XecI
トルティーヤチップスがなくなったのがかなしい
あれ大容量で味が濃くて好きやったんやけど
なんで消えてしまったんや

55: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:54:50 ID:8Wq6
埼玉にも進出してクレメンス

60: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:56:07 ID:et48
スパゲティサラダだけは美味い

61: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:56:13 ID:rxO0
近場にあるからよく行くけど浮浪者やホームレスみたいな汚い連中はおらんで
なんか格安スーパーに偏見持ってる奴って損してるよな

81: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:01:44 ID:Zoip
>>61
トライアルと客層は変わらんね

63: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:56:36 ID:et48
500mlコーラが50円はやばき

69: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:58:41 ID:NYwp
山賊焼きは3割引シール貼ってある時だけ買う

67: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:57:47 ID:jXXH
現金のみやからそれも手伝って安くできるんやろなあ

68: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:58:14 ID:b2fp
>>67
電子マネーは手数料店が負担やしな…

70: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:58:44 ID:XecI
コスモスも現金のみやけど電子マネー省くとほんとに安くなるんやろな

73: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:59:05 ID:rxO0
そもそもクレカとか電子マネーの手数料が店舗負担っておかしいよな

75: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:59:48 ID:YhsD
でもあそこの唐揚げ弁当すげぇ微妙なんよな
微妙なフジッリだけは良かったけど

76: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:00:17 ID:b2fp
>>75
腹いっぱい食えて味きにせん人用よな…

83: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:02:03 ID:YhsD
>>76
せや
からあげはジューシーさないからそれこそファミチキやらLチキやらコンビニのフライドチキンの方が絶対うまい上に米のパサつき具合や
しかもハンバーグも味が業務スーパーの使い回しやぞ あれ

78: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:01:06 ID:XecI
>>75
唐揚げは妙に肉感がない
なんか安い物を混ぜてかさ増しさせてると思うわ

77: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:00:57 ID:Zoip
飲み物やお菓子みたいなどこで買っても同じものを買うんやで

82: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:01:48 ID:jXXH
>>77
まあそういう感じでの利用がいいよね

86: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:02:17 ID:hzlw
たこ焼き人気すぎて草

91: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:04:46 ID:jXeV
ラムーで買っていいやつ
鶏肉、牛肉、おさしみ、鰻

買って後悔したやつ
ミンチ肉、ピザ、お弁当

95: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:06:47 ID:niSM
ソフトクリームを100円で食える最強のスーパー

98: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:10:21 ID:azOU
安いけど安いなりのものが売ってる
たこ焼きとソフトクリームは美味しい

104: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:41:53 ID:seeQ
うちの区にもラムー出来たと思ったら陸の孤島みたいなところに建てよった
あんなところよっぽどの地元民以外行けん

109: 名無しの旅人 24/11/23(土) 19:58:47 ID:7kul
たこ焼き売り切れで泣きそうになったわ

64: 名無しの旅人 24/11/23(土) 18:56:39 ID:b2fp
牛丼やら幕ノ内やらから揚げ弁当普通に食えるレベルなのがすごい

スポンサーリンク