1: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:45:18.853 ID:/3icSZpnd
何故なのか
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1727066718/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:45:46.913 ID:xFOIPYnf0
しねぇよ
どっちかっていうと長野の仲間
どっちかっていうと長野の仲間
3: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:46:34.160 ID:rnc2V3ta0
茨城栃木なんて群馬と同列だろ
5: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:46:48.981 ID:uc63KMid0
町田くん「俺は神奈川じゃねえ」
7: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:48:07.637 ID:D1/gNwQq0
どうみても関東の位置では無い
8: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:48:26.028 ID:AQXgK6iQd
Aグループ東京神奈川埼玉
Bグループ千葉茨城
Cグループ栃木群馬
って感じだな
Bグループ千葉茨城
Cグループ栃木群馬
って感じだな
19: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:51:37.780 ID:Yo+vjork0
>>8
これは埼玉県民
これは埼玉県民
28: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:58:40.902 ID:iwqNb8rv0
>>8
さいたまップw
さいたまップw
9: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:48:50.565 ID:pAmafuUja
群馬に東北臭とか言ってる奴ってマジで地理感覚なさそう
10: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:48:54.648 ID:EDSDVT5z0
群馬は全然東北じゃないわ訛りもないし、方言はあるが
11: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:49:10.181 ID:yfQmt+Ql0
>>1
お前栃木県民だろ?
お前栃木県民だろ?
12: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:50:02.872 ID:sepZupg30
茨城は県南とそれ以外の地域で分けてほしい
21: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:53:09.620 ID:KstjH8710
>>12
県南と言うか土浦以南の首都70km圏内は全然違うわな
県南と言うか土浦以南の首都70km圏内は全然違うわな
13: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:50:18.671 ID:svAMugRY0
埼玉、栃木、群馬、茨城は仲間だろ
14: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:50:40.760 ID:bDO9X31Y0
群馬は新潟とか長野の仲間だと思ってる
15: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:50:44.591 ID:w0bq+QRX0
栃木って関東なんだ
18: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:51:37.334 ID:EDSDVT5z0
金精峠を越えて宇都宮に入ると途端に吠えるような栃木弁
超元気な東北弁
超元気な東北弁
32: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 14:12:58.390 ID:UVaJ9MlH0
陸自の編成基準だと群馬と栃木は関東ではなく信越の仲間だし
27: 名無しの旅人 2024/09/23(月) 13:57:50.935 ID:2FoCLBZur
俺が想像してた群馬県は長野県だった
群馬お前そんなところにいたのか
群馬お前そんなところにいたのか
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする