1: 名無しの旅人 24/10/26(土) 01:58:15 ID:tJtg
あのアツアツとろとろはたこ焼き以外になくね?唯一無二だよ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729875495/
スポンサーリンク


【公式】イワタニ / Iwatani カセットガス たこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 イワタニ Iwatani 【送料無料】

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 24/10/26(土) 01:58:30 ID:tJtg
ただし明石焼きはもっとうまい
これだけは譲れない
これだけは譲れない

4: 名無しの旅人 24/10/26(土) 01:59:14 ID:Xr21
タコが美味いんやろ
5: 名無しの旅人 24/10/26(土) 01:59:23 ID:tJtg
>>4
タコはむしろいらん
タコはむしろいらん
8: 名無しの旅人 24/10/26(土) 01:59:57 ID:d3bD
>>5
ファ?!
タコが重要でしょ..
ファ?!
タコが重要でしょ..
9: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:00:06 ID:tJtg
あつくてトロトロで出汁の味がするからうまいんや
11: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:00:18 ID:5g31
粉ものはその料理の質と同じ位出来たてかどうかが大事
12: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:00:37 ID:Hlbr
冷凍でもまあまあいけるからな
冷凍お好み焼きだとかなり味が落ちる
冷凍お好み焼きだとかなり味が落ちる
16: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:01:14 ID:tJtg
こなもんってくくりだと他がお好み焼きもんじゃになるんよな
代替不可能
代替不可能
22: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:01:57 ID:Hlbr
>>16
一個一個が小さいから火も通るしあのサイズがいいんやろな
一個一個が小さいから火も通るしあのサイズがいいんやろな
20: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:01:54 ID:HV7c
たまに中身液体かよってくらいトロトロのたこ焼きあるよな
29: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:02:48 ID:aa2l
>>20
生焼けだろクレーム入れろや
生焼けだろクレーム入れろや
24: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:02:20 ID:HV7c
たこ焼きとかいう猫舌最大の天敵
30: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:02:51 ID:Hlbr
紅ショウガがうまい
36: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:04:38 ID:Hlbr
冷凍たこやきでもまあまあやからな
冷凍食品の中では割と上位な気がする
あとパスタくらいか パスタもあんま旨くないな
冷凍食品の中では割と上位な気がする
あとパスタくらいか パスタもあんま旨くないな
42: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:05:36 ID:tJtg
ちな冷凍食品なら40個でも450円ぐらいやね
44: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:06:07 ID:e5xO
家で作ると微妙なんよな
45: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:06:26 ID:spll
>>44
直火の鉄板で焼くとカリカリで美味い
直火の鉄板で焼くとカリカリで美味い
46: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:06:32 ID:tJtg
>>44
焼き機と出汁にこだわればうまいの食い放題やで
焼き機と出汁にこだわればうまいの食い放題やで
47: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:06:44 ID:Hlbr
バイクでツーリング行ったときにラムーってスーパー寄ったらめっちゃ安かったな
100円じゃなかったっけ
100円じゃなかったっけ
48: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:06:53 ID:tJtg
出汁は横着せずにとらなあかんな
52: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:07:27 ID:spll
>>48
鰹節混ぜ込んでもそこそこいいけどね
鰹節混ぜ込んでもそこそこいいけどね
49: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:07:02 ID:HV7c
安いたこ焼き器は誰が作っても上手く作れんよ。熱さが足りん
50: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:07:13 ID:tJtg
>>49
そう
よくわかってる
そう
よくわかってる
51: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:07:25 ID:e5xO
>>49
これ
家じゃ火力でねーよ
これ
家じゃ火力でねーよ
54: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:07:42 ID:tJtg
>>51
カセットガスはめるタイプがおすすめや
カセットガスはめるタイプがおすすめや

【公式】イワタニ / Iwatani カセットガス たこ焼き器 スーパー炎たこ CB-ETK-1 イワタニ Iwatani 【送料無料】
55: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:08:05 ID:UuS9
安いチェーンのたこ焼き食いたいけど関西以外だとチェーン銀だこしかないから高いやつしか食えん
56: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:08:22 ID:tJtg
関西のたこやきチェーンってなに?
57: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:08:46 ID:UuS9
>>56
たこ昌とかたこ八とか
どっちも銀だこより安いんや
たこ昌とかたこ八とか
どっちも銀だこより安いんや
64: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:11:01 ID:tJtg
>>57
たこまさのcmは昔よく見たけど食ったことも店舗見たこともない気がするなあ
たこまさのcmは昔よく見たけど食ったことも店舗見たこともない気がするなあ
66: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:11:34 ID:UuS9
>>64
たこ昌新大阪駅に入ってるで
昔たこ焼きとか赤やし焼きとか食ってたわ
たこ昌新大阪駅に入ってるで
昔たこ焼きとか赤やし焼きとか食ってたわ
60: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:09:10 ID:Hlbr
廃れないって事は需要あるんやろな
たこ焼きっていつからあるんやろ
たこ焼きっていつからあるんやろ
61: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:10:06 ID:tJtg
>>60
ググったら1935らしい
もとは牛スジとこんにゃく入れてたんやと
ググったら1935らしい
もとは牛スジとこんにゃく入れてたんやと
88: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:16:40 ID:Hlbr
>>61
色々入れた結果最適解がタコなんかな
色々入れた結果最適解がタコなんかな
63: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:10:43 ID:UuS9
牛すじとかこんにゃく入ってるやつはラヂオ焼きやな
今でも食える店はあるぞ
今でも食える店はあるぞ
67: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:12:02 ID:tJtg
ほんま申し訳ないけどたこ焼きより551のがうまい

68: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:12:49 ID:e5xO
>>67
これよく見るけど何がそんな良いの?
これよく見るけど何がそんな良いの?
70: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:13:27 ID:tJtg
>>68
わからん
あんも皮もコンビニとはレベチやのに値段そんな変わらんしデカい
わからん
あんも皮もコンビニとはレベチやのに値段そんな変わらんしデカい
69: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:12:53 ID:UuS9
>>67
551はうまい
ちなみに豚まんはもちろん、中華定食もうまいぞ
551はうまい
ちなみに豚まんはもちろん、中華定食もうまいぞ
76: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:14:54 ID:UuS9
ちなみに551蓬莱の分家だかパチモンだか知らんけど蓬莱本館の方は大阪展なんかで関西じゃないスーパーにも売ってるよな
551は関西でしか買えんが
551は関西でしか買えんが
77: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:14:56 ID:tJtg
551はかわってるというか王道なんよな
ただ圧倒的に秀でてるせいで異端に見える
ただ圧倒的に秀でてるせいで異端に見える
81: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:15:32 ID:e5xO
たこ焼きスレなのにそっちの方が食いたくなって草
86: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:16:22 ID:e5xO
明石焼き美味いけど5年に一度くらいでいい
89: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:17:00 ID:tJtg
頼むから明石のさびれたアーケードで本物の明石焼き食べてみてほしい
店舗汚いけど涙出る
デカい
帰りにタコでも買って帰ればええ
店舗汚いけど涙出る
デカい
帰りにタコでも買って帰ればええ
91: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:17:20 ID:UuS9
>>89
今度明石旅行行ったら絶対食う
今度明石旅行行ったら絶対食う
95: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:17:50 ID:tJtg
>>91
旅行するなら淡路島に行ったついでがええかな
旅行するなら淡路島に行ったついでがええかな
96: 名無しの旅人 24/10/26(土) 02:18:13 ID:UuS9
>>95
絶対行く
というか兵庫回れてないところ多いから今度ゆっくり兵庫旅行するわ
絶対行く
というか兵庫回れてないところ多いから今度ゆっくり兵庫旅行するわ
スポンサーリンク
コメントする