4019679_s

1: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:05:46 ID:18qE
バカ?

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729551946/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:08:27 ID:18qE
新宿成田バスで3600円2時間

アホ?

3: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:09:50 ID:18qE
LCC使うよりフルキャリアで羽田行っても値段変わらんし楽やし辺鄙な場所じゃなきゃ国際線も羽田から出てるし価値ないやん...

6: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:19:54 ID:gS1q
>>3
北海道まで1万以下で行けるんか?
フルキャリアって

7: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:30:09 ID:18qE
>>6
成田新千歳
航空券(LCC) 6000-7000円
リムジンバス(2時間以上) 3000-4000円
計 9000-11000円

羽田新千歳
航空券(JAL、ANA) 10000-13000円
リムジンバス(1時間) 1000-2000円
計 11000円-15000円

おおよそ往復で1万円以下の差しか出ない

4: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:18:51 ID:gS1q
大分空港
別府までバスで1.5時間、2500円

9: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:32:29 ID:gS1q
てか北海道まで1万のチケットをjalでみたことないわ
だいたい2万超える

11: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:33:09 ID:18qE
>>9
普通に時期選べばあるぞ

12: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:33:22 ID:6FNB
東京駅から成田空港1000円でいけるやろ

15: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:34:46 ID:5cqg
>>12
いま1500円やぞ

16: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:35:02 ID:6FNB
>>15
ま?いつから値上がりしたんや

14: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:34:26 ID:6FNB
成田の場所が悪いねん
羽田を見習え

18: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:35:32 ID:5cqg
大半の千葉県民は羽田の方が行きやすいという不具合

21: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:36:11 ID:gS1q
>>18
でっかいかばん持って山手線乗りたくないわ
アメリカ行くときにこりた

24: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:37:22 ID:5cqg
>>21
リムジンバスが出てる場所も羽田行の方が多いんや
千葉県内?成田のバスは一部地域しかない

25: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:38:01 ID:gS1q
>>24
なんでバスにこだわるんや?

26: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:38:24 ID:5cqg
>>25
でかい荷物持って電車乗ったり乗り換えたりするのだるいやん

19: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:35:34 ID:gS1q
ワイの家から成田は電車で1300円
羽田は1000円やな

20: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:36:03 ID:25zZ
成田空港のANAアライバルラウンジでおにぎり出なくなってから羽田使うようになった

30: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:42:05 ID:v9LR
特急は40分くらいやろ

31: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:43:53 ID:18qE
>>30
もうちょいかかるはず 1時間かからんくらい

34: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:46:32 ID:v9LR

40: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:48:46 ID:18qE
>>34
調べたら42分やったわ すまんな

32: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:44:33 ID:gS1q
ゴールデンウイークに大分行ったときはPeachで15000円やったな

33: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:45:33 ID:gS1q
夏休みの新千歳は14000円やな

やっぱりPeachは安い

36: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:46:53 ID:gS1q
この前、大谷見に行ったユナイテッドは往復18万

泣けてくる

49: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:50:31 ID:0QkE
無料バスくらい出せよ

52: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:51:29 ID:gS1q
>>49
空港ですら料金取るのに
羽田の利用料知らんな

56: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:52:26 ID:oL0r
普通タクシーだよね?

57: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:52:43 ID:gS1q
>>56
成田から羽田までタクシーはたまにあるよね

61: 名無しの旅人 24/10/22(火) 08:53:56 ID:n31B
人生において空港というものを使ったことが二度しかないわ
大学受験で北海道行った時だけやな

71: 名無しの旅人 24/10/22(火) 09:02:37 ID:37Jk
なんやかんやでかかる時間は大して変わらんのやけど乗ってる時間が飛行機の方が圧倒的に短いんよな
ワイはそれも飛行機のメリットやと思う

75: 名無しの旅人 24/10/22(火) 09:53:28 ID:zECI
東京羽田成田が電車で繋がるとかいうのいつの間にか無くなってたな

76: 名無しの旅人 24/10/22(火) 10:28:48 ID:obQF
>>75
都営浅草線を西にずらす案とかもあったがな

84: 名無しの旅人 24/10/22(火) 10:37:12 ID:SV4i
福岡空港を見習え

85: 名無しの旅人 24/10/22(火) 10:37:59 ID:v9LR
>>84
最高の立地よな
地下鉄で250円くらいで博多に出れるし、タクシーで2000円ちょいでいけるし

スポンサーリンク