名古屋は遠いしあまり行ったことない
なんなら別の県みたいな感覚すらある
そんな都市の栄光にすがり辛うじて他県に認識される愛知県三河地方民の気持ちが!
なんなら別の県みたいな感覚すらある
そんな都市の栄光にすがり辛うじて他県に認識される愛知県三河地方民の気持ちが!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1723012108/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:29:14.053 ID:7FSO8fi/0
愛知県の三河出身ですって言えよ
3: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:29:15.880 ID:hLYKKPxX0
ようエセ静岡人
6: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:30:36.931 ID:O+Rs5Wch0
>>2
それは地元愛強く見られそうでな
例えば東京都の多摩の辺り出身ですっていう人あんまいなくね?そんな感じ
>>3
新城市だからな
それは地元愛強く見られそうでな
例えば東京都の多摩の辺り出身ですっていう人あんまいなくね?そんな感じ
>>3
新城市だからな
4: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:30:05.523 ID:9Y4W+M100
俺「東京住みです(住宅街)」人「あー都会いいよね」俺「はは…」
47: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:27:36.128 ID:69y16uyc0
>>4
町田です
町田です
7: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:31:47.090 ID:48rT/Rjk0
「三河人です」
「ミカワ?」
「愛知っすね」
「はえー」
もう開き直ってこれでいいだろ
三河知ってる人なら一発だし
「ミカワ?」
「愛知っすね」
「はえー」
もう開き直ってこれでいいだろ
三河知ってる人なら一発だし
8: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:31:59.777 ID:O+Rs5Wch0
>>7
いいかも
いいかも
12: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:35:51.600 ID:48rT/Rjk0
俺「神奈川県民です」
敵「横浜?」
俺「そっすね」
敵「なら最初から横浜で良くない?」
俺「あー(横浜市民って言うと浜っ子wってバカにするくせに?)」
横浜市民あるある
敵「横浜?」
俺「そっすね」
敵「なら最初から横浜で良くない?」
俺「あー(横浜市民って言うと浜っ子wってバカにするくせに?)」
横浜市民あるある
14: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:36:57.368 ID:O+Rs5Wch0
>>12
俺は三河の民より深刻だよなそっちは
俺は三河の民より深刻だよなそっちは
18: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:42:13.019 ID:48rT/Rjk0
>>14
「神奈川です」と言えば「なんで横浜って言わないの?w」と言われ
「横浜です」と言えば「でたw横浜アピールw神奈川で良いやんw」と言われる
どないしたらええねんってのはマジである
「神奈川です」と言えば「なんで横浜って言わないの?w」と言われ
「横浜です」と言えば「でたw横浜アピールw神奈川で良いやんw」と言われる
どないしたらええねんってのはマジである
24: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:47:48.480 ID:fjNWgeI30
>>18
横浜を神奈川代表みたいに思ってる人多いけど
神奈川県全体で言うと横浜だけが異質な気が俺はする
後から人工的にできた街
横浜を神奈川代表みたいに思ってる人多いけど
神奈川県全体で言うと横浜だけが異質な気が俺はする
後から人工的にできた街
25: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:49:17.526 ID:48rT/Rjk0
>>24
いや横浜は元々が武蔵国だからむしろ由緒ある街なんだが
横浜~東京~埼玉までが旧武蔵国
横浜が栄えてるのは当然
いや横浜は元々が武蔵国だからむしろ由緒ある街なんだが
横浜~東京~埼玉までが旧武蔵国
横浜が栄えてるのは当然
27: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:54:19.019 ID:fjNWgeI30
>>25
あーそういうことか
武蔵と相模の違いなのか<違和感
あーそういうことか
武蔵と相模の違いなのか<違和感
16: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:38:40.771 ID:EYMENn570
じゃんだらりん出身て言っとけ
17: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:39:57.802 ID:l9O0N/wD0
俺「福岡出身です」
敵「福岡のどこ?」
俺「」
敵「福岡のどこ?」
俺「」
19: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:42:25.423 ID:2zMFTrja0
三河はまだ名古屋から独立しても全然生きていけるけど横浜は厳しい
20: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:43:49.840 ID:fjNWgeI30
三河と尾張は気質全然違うのは戦国時代好きな人ならわかる
岡崎浜松ですらかなり違ってて徳川家は派閥争いで苦労した
岡崎浜松ですらかなり違ってて徳川家は派閥争いで苦労した
23: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:46:58.263 ID:CbaVMBvX0
新城だと三河の方ですというのもはばかるだろ
東三河の山間部ですくらい言わないと
東三河の山間部ですくらい言わないと
26: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:50:28.281 ID:rpFiAawoa
他県民にわかりやすい説明
尾張=愛知の西側=織田信長
三河=愛知の東側=徳川家康
愛知は三河出身のやつならおおむね家康派だし、尾張出身ならおおむね信長派みたいなとこがある
※冗談みたいな話だがこれはマジです
尾張=愛知の西側=織田信長
三河=愛知の東側=徳川家康
愛知は三河出身のやつならおおむね家康派だし、尾張出身ならおおむね信長派みたいなとこがある
※冗談みたいな話だがこれはマジです
30: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 15:57:00.910 ID:enoNQDQ60
三河の人は徳川家康派なんだよね
名古屋は織田信長
名古屋は織田信長
34: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:06:57.506 ID:mwIQV40E0
ぼく「北海道旅行行ってきたよ、札幌と函館に」
釧路出身同僚「あー、やっぱそっちの方ですよね…」
釧路出身同僚「あー、やっぱそっちの方ですよね…」
41: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:18:43.385 ID:2NesQHB70
>>1「愛知県民です(三河の方)」人「あー東海オンエアの地元ね」俺「はは…」←この気持ちがわかるか?
42: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:21:52.955 ID:pQJlr/sLd
三河ってどっから三河よ?
岡崎あたり?
岡崎あたり?
44: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:24:46.239 ID:CbaVMBvX0
>>42
豊明より向こうの境川という所から
刈谷知立三好豊田
てか東郷はどっちなんだ?
豊明より向こうの境川という所から
刈谷知立三好豊田
てか東郷はどっちなんだ?
46: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:27:19.097 ID:rpFiAawoa
>>42
刈谷くらいが境目だろうけど愛知の地図を見るとわかりやすい
旧尾張国だったところは行政区分が細かくて、三河は雑に分けられてるから市町村一つ一つがでかい
刈谷くらいが境目だろうけど愛知の地図を見るとわかりやすい
旧尾張国だったところは行政区分が細かくて、三河は雑に分けられてるから市町村一つ一つがでかい
52: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 17:03:42.480 ID:6Ya7avTGd
>>46
じゃあ一口に三河と言ってもデカいな
「岡崎です」「豊田です」「豊橋です」「豊川です」
とか市名で大体通じるよな
新城…は無理だろうが
じゃあ一口に三河と言ってもデカいな
「岡崎です」「豊田です」「豊橋です」「豊川です」
とか市名で大体通じるよな
新城…は無理だろうが
45: 名無しの旅人 2024/08/07(水) 16:25:06.377 ID:s/gEFx9O0
ミカワは家康で有名だろ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする