1: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:41:30.49 ID:OBqHLlDU9
神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec67c7ec5172f76c9a41031a9f86dd5eb83f72d
オートバイの免許を取るため、教習を受ける中高年の男性ら=甲子園自動車教習所

オートバイブーム全盛だった1980~90年代に青春時代を過ごした世代が、仕事や子育てを一段落させて「リターンライダー」となる流れが加速している。
新車を買う人の6割超が50~60代といわれ、その割合は年々上昇。今や「回帰組」がバイク乗りの中心となっている。(山岸洋介)


■「35年ぶり」の爽快感

「風を切って走る爽快感がたまらない。35年ぶりにこの感覚を味わい、とりこになりました」

こう話す兵庫県西宮市の会社員、前田晃敏さん(55)もリターンライダーの一人だ。

16歳で免許を取り、250ccの愛車で友人とツーリングを重ねた。事故で3カ月の入院も経験したが、退院後も「凝りず」に乗り続けた。

80年代後半の当時は空前のオートバイブーム。国内で最もオートバイが売れた時期で、テレビの地上波でもレースが放映されていた。

しかし前田さんは車の免許を取ると、徐々にオートバイに乗る機会が減少。20歳ごろから「全く乗らなくなった」という。同世代たちも潮が引くようにオートバイから遠ざかった。

■「やっぱ最高やで」

再び乗ろうと思ったのは約2年前。先にリターンライダーとなった同僚の「バイク、やっぱ最高やで」という一言がきっかけだった。子育ては一段落し、金銭的にも少しだけ余裕ができていた。

「いっちょ乗ってみようか」とレンタルバイクでツーリングに出かけると、若き日の記憶が一気によみがえってきたという。

昨年春には250ccのバイクを中古で購入。サーキットの走行会にも参加し、7年前に亡くなった妻を弔う西国三十三所の巡礼ツーリングも続けている。

■50~60代が6割

メーカーでつくる日本自動車工業会の調査によると、オートバイ購入者の平均年齢は上昇傾向にあり、2023年度には55・5歳だった。50~60代の割合は増え続け、23年度は60%を突破。対照的に若い世代は減っており、20代は3%、30代は6%と、いずれも16年間で3分の1以下に落ち込んだ。

メーカーも中高年に狙いを定めて開発している。主にヤマハの新車を扱う販売店・YSP神戸中央(神戸市兵庫区)の花尾仁正代表(49)は「近年は各メーカーが、懐かしい雰囲気のデザインと最新機能を融合させたラインナップを充実させている」と話す。

■大型にステップアップ

「人生も折り返しを過ぎた。今のうちに楽しみたい」。前田さんは夢だった大型二輪の免許を取得しようと、この夏は教習所へ通い詰めた。

かつては教習で取得できなかった大型二輪免許。前田さんと同じように、いわゆる「中免」からのステップアップを目指す中高年ライダーも多いという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726486890/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:42:11.90 ID:AmbpKT9N0
もうおっさんしか居ない

10: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:43:04.30 ID:9P+fvHYv0
もうピークは過ぎたよ

18: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:44:38.89 ID:BbmhJa+v0
俺も中型か大型取りたいけど教習所通う時間がない

82: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:55:37.96 ID:6etmLLz20
>>18
自分の行ってた教習所は普通二輪ないといきなり大型二輪は無理だったかな
車の免許あればMT普通二輪が技能17学科1になってた

872: 名無しの旅人 2024/09/17(火) 01:37:23.49 ID:hB0VxF/U0
>>18
コロナ中に仕事暇だったから外回り中にサボって取りに行ったわ
昔みたいに中型のラインナップが全然無いのを知って追い銭して大型まで取った

19: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:44:40.95 ID:UjsGeBz60
今のバイクって電子制御の塊みたいになってんだな

21: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:45:11.48 ID:q5dVzIv60
>>19
6軸センサー当たり前

43: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:50:14.00 ID:UjsGeBz60
>>21
キャブ車の時代しか知らないから驚いたよ。当時も排気デバイスの制御に簡単なコンピューターを使ってたりはしたけどまあその程度

25: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:46:26.10 ID:+kYZt8/I0
夏の暑さ、冬の寒さ、雨で乗れない、雪で乗れない、事故ったらほぼ死

31: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:47:44.07 ID:/9bDVWX00
煩くなければなんでもいい。
爆音バイクと一緒にトンネル入ると最悪。

33: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:48:11.29 ID:fjUPNeVn0
対向車線の右折車に気をつけるんだな
これでくたばるオッサンが後を絶たない
常に強引に右折されると思いながら走れ

34: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:48:46.71 ID:Q0lYwiRP0
KR-250Sを当時新車価格の倍ほどのお金を出して買ったわ
おっさんになっても2ストおもろすぎ

39: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:49:46.11 ID:KnO+yO2I0
バイクユーザーの高齢化ってのは世界的傾向らしいね
皆様、御安全に

53: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:51:24.06 ID:hMEbkn330
バイク最近降りたわ
北海道民か長野県民で夏に乗るぐらいじゃないと楽しくない
高いし

58: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:52:11.96 ID:gzKYBXfI0
買い物行くくらいなら原付あれば十分

60: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:52:35.10 ID:1wqPx9Ik0
俺も昔はバイク乗ってたが
冬に凍った下り坂で転倒そのまま20mほど
反対車線横滑り
対向車がいたら死んでたな
それでバイクやめたわ

73: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:53:48.46 ID:tBe3DlMC0
二輪免許持ってない50代のオッサンだが、会社の同年代は
7~8割が二輪免許保持者だ。

持ってる人、そんなに多かったんだね。

74: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:53:51.62 ID:xbqLmSTw0
夏前に大型免許取りに行ったけど若い人でいっぱいで安心した。

76: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:54:18.70 ID:sugYmArr0
新車は高くて若いやつはなかなか買えないんだよ
125でも乗り出し50万近いじゃん

78: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:54:28.95 ID:hMEbkn330
長野、阿蘇山、北海道みたいな道を晴れた日に走るだけなら爽快感最高の乗り物
雨天や都市部で乗っても危なくて疲れるだけ

87: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:56:02.68 ID:4gejakqe0
都内だと案外駅近くにバイクを停められる駐輪場がないから不便なんだよな

91: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:56:33.28 ID:gNzJ34Y40
約30年乗り続けてるから衰えを実感するし気を付けるが
新規やリターンのオッサンらはどうなんだろうな

108: 名無しの旅人 2024/09/16(月) 20:58:24.63 ID:JiN9mBbE0
若い頃乗ってた人が懐古で買ってるだろうな

四輪の32R買い戻したいけど、プレミア価格付きすぎてもう無理っすわ

スポンサーリンク