多摩とか八王子とか町田とか
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724279919/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:39:10 ID:whCb
家賃6万くらいで1Rに住める
3: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:39:14 ID:R1k7
場所によるとしか…
4: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:39:34 ID:pJpM
そんなところに住む意味がわからん
6: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:40:53 ID:R1k7
町田、立川とかに住むならわかるけど
八王子の山奥とか住んでも不便なだけやと思う
八王子の山奥とか住んでも不便なだけやと思う
8: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:41:53 ID:4Sku
>>6
なんで八王子だけ山奥なんだよ
駅からの距離同じなら八王子の方が便利だろ
なんで八王子だけ山奥なんだよ
駅からの距離同じなら八王子の方が便利だろ
16: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:59:42 ID:R1k7
>>8
不便だよ…
八王子は地方都市みたいなもんやぞ
不便だよ…
八王子は地方都市みたいなもんやぞ
7: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:41:06 ID:WWwl
世田谷で7万のとこに住んでた、今思うと馬鹿だった
9: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:45:11 ID:d66D
いうほど東京か?
11: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:46:22 ID:Rlry
>>9
東京都やぞ
東京都やぞ
10: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:45:50 ID:30YQ
それなら東京寄りの神奈川千葉埼玉のほうがよくない
14: 名無しの旅人 24/08/22(木) 07:48:15 ID:KDb5
築年数によるけど6万の1Rって高くない?
17: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:00:17 ID:fA5o
府中くらいならええやろ
18: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:01:00 ID:R1k7
立川は多摩の行政の中心で駅付近も栄えてるし
町田は新宿も横浜も30分ちょっとでいけるし便利
八王子はマジで地方都市と変わらん
町田は新宿も横浜も30分ちょっとでいけるし便利
八王子はマジで地方都市と変わらん
19: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:01:58 ID:J7kN
でも八王子は「始発列車」があるから
20: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:06:38 ID:KDb5
>>19
松本まで座って行けて便利やね
松本まで座って行けて便利やね
21: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:23:36 ID:GS3O
小笠原諸島って安いんか?
24: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:35:56 ID:4VGo
>>21
貸し手市場で割と高い
貸し手市場で割と高い
23: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:35:01 ID:Adfl
23区挟んで反対側の千葉の方が都会
26: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:36:46 ID:R1k7
>>23
昔一時期松戸に住んで船橋の女と付き合ってたけど
残念ながらそれはない
昔一時期松戸に住んで船橋の女と付き合ってたけど
残念ながらそれはない
27: 名無しの旅人 24/08/22(木) 08:37:02 ID:ZDr7
八王子から都内のワイの会社まで片道2時間なんやが
スポンサーリンク
コメントする