24760694_s

1: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:37:43.323 ID:DxyDtu230
田舎ではない

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711622263/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:38:18.350 ID:YPqpbtG30
そもそも関東というだけでどれだけ恵まれてるかって話ですよ

3: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:38:21.649 ID:FLk0cKPv0
田舎 では ない

7: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:39:59.465 ID:5MmhecKl0
地方都市レベル

8: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:40:06.213 ID:++G9c8750
八王子なんて家具屋ときぬた歯科しかないだろ

10: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:41:14.543 ID:g6A7r88j0
>>8
でかいハードオフがあるじゃん

9: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:41:09.877 ID:+aLaW8WRd
23区民も田舎だと思ってた

11: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:42:11.061 ID:v4rddzfN0
田舎こそ八王子のこと都会だと思ってるぞ
東京に雪が降る度に駅前映るから

12: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:43:08.940 ID:X6w2pouI0
八王子市民だけど、普通に田舎だぞ
東京の中ではとかじゃなくて普通に田舎

14: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:45:04.206 ID:2FHOnggm0
南口?はもうなんかすぐ一軒家ばっかのしょぼい住宅街なのに驚いた
サザンスカイタワーだけがニョキッと生えてるよな

17: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:45:37.798 ID:I23B5I/S0
50万人都市のくせに
貫禄が皆無

19: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:46:30.894 ID:ERI/uJBJ0
八王子駅から離れるとかなりきつい

21: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:48:18.950 ID:TBJvfbKu0
50万もいるのに田舎とか思う要素がないわ

24: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:49:29.847 ID:X6w2pouI0
>>21
50万ったって面積が広いからな

28: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:51:23.028 ID:TBJvfbKu0
>>24
地方の50万都市はもっと面積広いよ

25: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:50:06.419 ID:p6hW0j6Z0
八王子は都心から遠すぎる。
栃木や茨城、群馬と変わらん。

26: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:51:03.755 ID:X6w2pouI0
>>25
新宿まで普通列車で40分だが

48: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:59:38.449 ID:p6hW0j6Z0
>>26
それ特別快速じゃん。
各駅停車だと1時間以上かかる。
そんなの栃木と変わらん。

49: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:59:53.429 ID:4lhSVkaC0
田舎から見たら大都会
八王子を見下せる人口ってどれくらいいるんだろうな

53: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 20:04:56.396 ID:diXgnitQ0
都会に山があるわけないだろ

58: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 20:13:27.358 ID:2fbbD4Rsd
え?大都会でしょ?東京だよ?

72: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 20:32:45.984 ID:y1XHMWYg0
正直に言って八王子市ならさいたま市や千葉市の方が上だと思う
横浜や川崎はもちろん、下手すると相模原市より下

18: 名無しの旅人 2024/03/28(木) 19:46:24.052 ID:g/w6KQ1U0
南口のレトロ風飲み屋ビルが潰れてるのが悲しかった

スポンサーリンク