1: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:07:39.05 ID:??? TID:lennon
都市部では数百円でいろいろな所に行ける
東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円などです。
東京都には数多くの常設映画館がありますので、たとえ歩いていける距離に映画館が無くても、数百円払って少し離れた駅に移動すれば映画館で映画が見られる人も多いでしょう。
車で1時間走るとガソリン代はだいたいいくらかかる?
都心では電車を使い数百円で映画館まで行けるのに対し、地方で車を運転して1時間かかる場合にはガソリン代はいくらくらいかかるのでしょうか?ガソリン代は、走行距離と車の燃費、ガソリンの単価によって異なります。今回は次の前提で計算していきます。
・映画館までの距離:40km
・車の燃費:19.4km/L
・ガソリン単価:174.8円/L
この前提にて、映画館までの片道に必要なガソリン代の価格は次のとおりです。
174.8円/L÷19.4km/L×40km=約360円
「新宿まで片道250円」と比べると高いですが、その差は100円程度です。ただ、金額自体の差はそこまで無いとはいえ、映画館まで自分で運転をしなければならない手間や、車の購入費や維持費などを考えると、東京の友人に対して不公平感を抱くこともあるかもしれません。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e0d63a908fd3b565f17721f5de2540d37fc4f1
東京都交通局によると、都営地下鉄の普通運賃は、大人(きっぷ)で1キロから4キロまでが180円、5キロから9キロまでが220円、10キロから15キロまでが280円などです。
東京都には数多くの常設映画館がありますので、たとえ歩いていける距離に映画館が無くても、数百円払って少し離れた駅に移動すれば映画館で映画が見られる人も多いでしょう。
車で1時間走るとガソリン代はだいたいいくらかかる?
都心では電車を使い数百円で映画館まで行けるのに対し、地方で車を運転して1時間かかる場合にはガソリン代はいくらくらいかかるのでしょうか?ガソリン代は、走行距離と車の燃費、ガソリンの単価によって異なります。今回は次の前提で計算していきます。
・映画館までの距離:40km
・車の燃費:19.4km/L
・ガソリン単価:174.8円/L
この前提にて、映画館までの片道に必要なガソリン代の価格は次のとおりです。
174.8円/L÷19.4km/L×40km=約360円
「新宿まで片道250円」と比べると高いですが、その差は100円程度です。ただ、金額自体の差はそこまで無いとはいえ、映画館まで自分で運転をしなければならない手間や、車の購入費や維持費などを考えると、東京の友人に対して不公平感を抱くこともあるかもしれません。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e0d63a908fd3b565f17721f5de2540d37fc4f1
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1716718059
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:08:09.81 ID:LP6G7
家賃安いんだからいいだろ
7: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:10:56.85 ID:tyuYs
東京は車は一切使わずにどこでも5~6km歩くのがデフォ
14: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:13:45.61 ID:tY9O1
これ系のホントいいから‥
17: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:14:23.37 ID:IZnDv
20分くらいしか電車乗らなくても乗り換えがあると電車賃高いよな
18: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:14:30.26 ID:13Euz
普通に運転の方がいいだろ
まとめて何かを買うんなら運転の方がいい
まとめて何かを買うんなら運転の方がいい
23: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:15:47.22 ID:Fb2BS
イオンに片道1時間もかかる地域ってどこだよ。
146: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:38:39.32 ID:S7PaO
24: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:16:50.34 ID:xtgVx
チャリで15分
文句なしだわ
文句なしだわ
28: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:18:08.05 ID:2sGkn
くだらな過ぎる質問 文句あるなら余所へ行け
30: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:18:29.97 ID:Fb2BS
家からイオンまで直接車で行ける
田舎の方が早く着くのでは?
田舎の方が早く着くのでは?
44: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:25:24.30 ID:spzsN
人ごみのストレスが無いだろ
足るを知る
足るを知る
47: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:27:39.96 ID:jue1X
なにいってるのかわからない
こうゆうやつは難癖つけるよ何にでも
こうゆうやつは難癖つけるよ何にでも
54: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:32:00.54 ID:LUEC1
東京の1人暮らしじゃ、勝ち組じゃなきゃ車なんて持てないし(´;ω;`)
57: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:33:36.46 ID:rmLAb
三郷の映画館無くなるらしいな
あの辺の住人の最寄り映画館は今度ららぽーとになんのか?
あの辺の住人の最寄り映画館は今度ららぽーとになんのか?
59: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:33:50.56 ID:tY9O1
災害時はクルマあったほうがいい
避難所もストレスマッハだし
避難所もストレスマッハだし
70: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:39:03.09 ID:0qSiy
車なら映画館の駐車場を使える。電車は駅まで歩いて、駅から歩かなきゃ成らない。車を使える方が楽だろう
実家の近くの映画館は駐車場代がかかるから、もう30分近く行った先の映画館で見るって子供は言ってた。自宅からなら電車一択だな
駐車場代が気になって映画の前後にゆっくり出来ないからな
実家の近くの映画館は駐車場代がかかるから、もう30分近く行った先の映画館で見るって子供は言ってた。自宅からなら電車一択だな
駐車場代が気になって映画の前後にゆっくり出来ないからな
86: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:48:52.70 ID:Zj17Y
映画館かぁ
30年以上行っていないな
自宅の4k大画面モニタと7.1chで満足だし
30年以上行っていないな
自宅の4k大画面モニタと7.1chで満足だし
91: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:52:28.77 ID:DUF4d
>>86
仕事で秋田に行った友人宅がコレだったわ
シアタールーム作ってた
仕事で秋田に行った友人宅がコレだったわ
シアタールーム作ってた
90: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 19:52:04.43 ID:iu64T
買い物する時に車のほうが便利じゃん、重い買い物袋を家まで持って歩いてみろよ
118: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:16:56.00 ID:L6J99
最近この手の作文多いな(笑)
まぁそんなに映画見るなら東京に住めばいいじゃん
まぁそんなに映画見るなら東京に住めばいいじゃん
129: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:28:27.77 ID:0sJNz
ここまで来ると次は何を言い出すか楽しみになってくる
そのうちに私は〇〇市に住んでますが最寄りは私鉄〇〇駅です新宿まで行くのにJRの方が安いです(JRの駅に行くには5分ほど長く歩けなければいけません)これって同じ〇〇市に住んでるのに損してますよねとか言い出しそう
大喜利みたいに次の記事を予想しようぜ
そのうちに私は〇〇市に住んでますが最寄りは私鉄〇〇駅です新宿まで行くのにJRの方が安いです(JRの駅に行くには5分ほど長く歩けなければいけません)これって同じ〇〇市に住んでるのに損してますよねとか言い出しそう
大喜利みたいに次の記事を予想しようぜ
139: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:33:39.84 ID:sO5lv
何だこの記事ww
都心部て高い家賃払ってるのは不公平では?
って話になるぞ?w
「時は金なり」移動時間を金で買ってるんだゾ?ww
都心部て高い家賃払ってるのは不公平では?
って話になるぞ?w
「時は金なり」移動時間を金で買ってるんだゾ?ww
144: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:37:57.36 ID:VcK9R
なんじゃこりゃ、これがありなら
都会と田舎では家賃が違いすぎます不公平ですも通るやんけ
都会と田舎では家賃が違いすぎます不公平ですも通るやんけ
148: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 20:41:45.56 ID:AUTmo
ネタでしょ?
そんなの知るか引っ越せ
そんなの知るか引っ越せ
169: 名無しの旅人 2024/05/26(日) 21:05:47.04 ID:OlXco
公平な事なんか世の中にほとんどありませんよ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする