taxi_jousya_man

1: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:48:03 ID:OwsX
毎日仕事に行かなくて済む(隔日勤務なら)
そこそこの給与
気楽な1人仕事

これ以上に良い仕事ない気がするんやが

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709016483/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:48:31 ID:ujPa
道が苦手だから

4: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:48:59 ID:OwsX
>>2
客に聞くかカーナビあるで
道なんてやってりゃ勝手に覚えてくわ

5: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:49:01 ID:ujPa
興味はあるんやけど
最短で行かないと客に文句言われたりするんちゃうん?
そうでもないんか

12: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:50:24 ID:OwsX
>>5
客に確認怠らなきゃ大丈夫ら

7: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:49:31 ID:PLC5
で、給料は

10: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:50:05 ID:OwsX
>>7
ワイは手取りで50くらい
完全歩合やからその人次第にはなるけど

9: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:49:50 ID:Zfnj
ワイ運転カスやから事故りそう

13: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:50:31 ID:OwsX
>>9
慣れる

15: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:51:21 ID:q8eV
>>13
個人タクシー?
それとも雇われ?

16: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:51:34 ID:OwsX
>>15
雇われ

11: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:50:09 ID:Drhg
外国人とか乗ってきたらどうするんや

14: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:51:18 ID:OwsX
>>11
今翻訳機能のあるタブレット後ろについてるで
後はカタコトで行先話したりしてくれるからなんとかなる

19: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:52:51 ID:ujPa
酔っ払いに車内で吐かれたことある??

20: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:53:11 ID:OwsX
>>19
あるで
メーター運賃とは別に3万頂いた

22: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:53:37 ID:ujPa
>>20
そんなパターンあるのね

26: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:54:24 ID:OwsX
>>22
そりゃその後お客さん乗せれないからね
そんくらい貰わんと

21: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:53:22 ID:4Csf
最近の配車アプリ事情教えて

25: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:53:58 ID:OwsX
>>21
GOが最強やなやっぱ
ワイの会社はえスライドやけど

27: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:54:41 ID:ujPa
>>25
今の会社何年目なん?
あと拘束時間どのくらいだ

34: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:57:11 ID:OwsX
>>27
1年目
19時間?残業1時間可能

40: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:58:30 ID:ujPa
>>34
19時間1日タクシーおるんか
休みは自分で決めれるん?
あと細かいこと聞いて悪いが1日19時間おってまぁだいたいどんくらい稼げるんや平均

43: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:59:46 ID:OwsX
>>40
休憩もあるけどなそん中に
出番変更緩いとこ行けば休み自分で組めるわ
ワイは1回あたり8~9万の水揚げ持ってきてそのうちの6割が給与

51: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:02:16 ID:ujPa
>>43
給料そんないらんから週4日だけ働くとかもできるん?
根性ないワイには19時間は耐えれん

54: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:03:02 ID:OwsX
>>51
月12回乗務で
1回19時間やから楽やで
会社に行くのは週4~3くらいや

58: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:03:58 ID:ujPa
>>54
それ聞いたら確かにええかも
週3から4会社行ってなにするん?

60: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:04:55 ID:OwsX
>>58
営業所行って車乗って営業出るだけ
戻ってきたら納金して終わりやで

早めに稼ぎ出来れば早上がりも自由や

30: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:56:04 ID:Zfnj
雇われってノルマとかあるんか?

37: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:57:56 ID:OwsX
>>30
会社による

32: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:56:41 ID:RBQu
乗せた瞬間にどう行こうか瞬時に判断するのパニくらへん?

36: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:57:41 ID:OwsX
>>32
客に経路の指定ないか聞くし案外慣れると平気

33: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:56:48 ID:Drhg
タクシードライバーで年収800以上は流石に盛ってるやろ

38: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:58:16 ID:OwsX
>>33
結構いるで
ナイトの人は1000万超もざらにいる

41: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:59:17 ID:3FrT
二種免許とるのめんどくさそう

52: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:02:20 ID:OwsX
>>41
らく

42: 名無しの旅人 24/02/27(火) 15:59:30 ID:RBQu
「遠回りされた」とか言ってるアホおるよな
運転手からしたらさっさと下ろして次の客乗せたほうが儲かるらしいやん

56: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:03:36 ID:OwsX
>>42
実車率高い方が安定して稼げるからな

44: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:00:10 ID:vYUV
首都高速でレクサスのタクシー見た時は流石東京と思った
金周りが良いんやろなぁ

50: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:01:47 ID:OwsX
>>44
センチュリーの個人もおるで

45: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:00:12 ID:UiPp
都内じゃなくてもそんくらい行くか? 

49: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:01:24 ID:OwsX
>>45
無理だと思う
ワイ元々他所でやってたけど都内には歩率も客数も勝てない

55: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:03:06 ID:UiPp
>>49
そうなんやな
他所の都市はどれくらいの規模の街で
収入はどれくらいやった

59: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:04:06 ID:OwsX
>>55
地方都市で月25万くらいが限界やった

64: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:07:50 ID:UiPp
>>59
そんなに違うんか…
京都札幌福岡あたりの観光客多いとこでもあかんかな

65: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:08:12 ID:OwsX
>>64
その3つはあかんやろな
せめて大阪あたりならそこそこ行くんちゃうか?

62: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:06:43 ID:OwsX
ワイは昼の12時に会社出庫して次の日の7時くらいまでに帰庫するスタイルや
売上良ければ深夜割増切れたら帰っちゃうけど

67: 名無しの旅人 24/02/27(火) 16:08:42 ID:OwsX
寮がある会社もあるし地方のみんなも東京でタクシー、しよう!

スポンサーリンク