2376d1a47a538d0f91314549f5eedb23

1: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:15:16.230 ID:IWpcP2IY0
こっそりヤバいよな

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1650561316/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:16:16.750 ID:L8qOgit40
神奈川とか少数精鋭でカッコイイやん 何処でも大体聞いたことあるし

129: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 08:52:52.519 ID:JXGZh3qPd
>>3
それって少数じゃないのでは?

5: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:17:15.903 ID:tpv8c8wG0
ライバルがおらず1番にもなれず1番寂しいポジションかもな

8: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:19:12.900 ID:u7WRc9+k0
そもそも何の勝負もしてないのに勝ち負けを決めようとする事がナンセンス

9: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:21:49.172 ID:IMqNoR5d0
東京から見た神奈川→近場の旅行地
遠くの地方から見た神奈川→東京の下らへんにある県
神奈川県民から見た神奈川→世界の中心

12: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:23:57.192 ID:hlL2wLvR0
孤高の二位だから上からも下からも何にも言われない

15: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:29:03.574 ID:UGcUcx+Ja
言われてみれば結構鎌倉とか小田原みたいな観光地もあるんだよな
もちろん横浜は都会だし

17: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:31:32.082 ID:hlL2wLvR0
>>15
小田原が観光地の認識はないな
箱根だろ

22: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:33:35.921 ID:UGcUcx+Ja
>>17
箱根忘れてたわ
小田原は単に最近行ったから印象深かった

18: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:31:32.313 ID:YXuSXNTkr
神奈川は孤高の民なのか

19: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:32:32.018 ID:hlL2wLvR0
>>18
上も下も距離がありすぎるからな
埼玉と千葉の争いなんか笑って見てられる

20: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:32:53.362 ID:Wxlw3W3Y0
横浜市民に出身聞いて神奈川県て言うやつはゼロ
必ず横浜と言う

23: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:33:40.381 ID:hlL2wLvR0
>>20
地方いって神奈川から来たというとああ横浜ねって言われる

118: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 07:22:08.892 ID:QCKLhdvu0
>>20
まぁ区で答えるけどな

30: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:37:22.126 ID:hlL2wLvR0
相鉄が東急と繋がると横浜までいかなくても東京に出れるから便利になるな
JR直通は本数少ないし新宿なら小田急のほうが安いしロマンスカーあるしあんまり乗らない

34: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:39:08.918 ID:K/8gIxIXa
神奈川県の誇り
それは京急
割とマジで

43: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:45:11.574 ID:Wxlw3W3Y0
日本のナンバー2は神奈川か大阪かで迷う

46: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:47:21.893 ID:IMqNoR5d0
>>43
ナンバー2は大阪だろうなどんなに横浜が強くとも
1位 東京(一都三県)
2位 大阪(関西圏)

って感じで語られることがおおいし

52: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:50:10.917 ID:hlL2wLvR0
まあ大阪は遠いし比べる必要はないが

57: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 02:58:24.349 ID:303nG/swM
東京神奈川千葉住んだけど
ファミリーで根付いて住むなら神奈川はなんでも過不足なくて住みやすいのはガチ

82: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 03:15:28.422 ID:LYCDxpf40
色んな所行ったけどみなとみらい&中華街の観光コースは日本一だと思う

84: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 03:18:03.057 ID:hlL2wLvR0
>>82
旅情はあるわな
みんな中華街には行きたがる
おれは学校があのへんだったから慣れてるけど

119: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 07:43:19.059 ID:kSVrXnWW0
神奈川県民は神奈川県民って意識持ってないよ
神奈川県は横浜県と川崎県と横須賀県と鎌倉県と湘南県と厚木県と相模原県と小田原県の合衆県みたいな感じ

120: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 07:44:21.518 ID:E+VyA0yad
横浜民だけど横浜大好きです

149: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 09:51:38.814 ID:dTAN3ulLa
個人的に馬車道には思い入れがある

150: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 10:08:15.662 ID:gTbOsyxhM
>>149
名前からして素敵だわな

159: 名無しの旅人 2022/04/22(金) 10:47:05.450 ID:xe6FLINk0
千葉県民だけど神奈川県は山も海もあるの羨ましい

スポンサーリンク